※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんฅ•ω•ฅ
子育て・グッズ

ベビーベットで寝かしつける方法について教えてください。

ベビーベットを使っている方に質問です。
生後2ヶ月の男の子を育てています。
うちの家はベットで寝ているので危ないと思い
お義母さんがベビーベットを買ってくれました。
ただ添い寝だと朝まで寝てくれるのが
ベビーベットだと夜中寂しいのか起きます....
でも狭いので敷布団のスペースがなく
添い寝に変えようにも変えられず
ベビーベットも買ってもらっているので使わないと...
と思っています。
ベビーベットで寝てくれる方法とかありますか??

コメント

ぱんだ

お包みで包んであげてました!
あとはメリーを見ながら
最近は1人で寝てくれます(*'.'*)

  • にゃんฅ•ω•ฅ

    にゃんฅ•ω•ฅ

    今の時期おくるみ暑いかな~と
    なかなか実行できなくて😲
    メリーを見ながら寝てくれるには
    まだまだですかね|д꒪ͧ)…笑

    • 6月24日
ままり

無理してベビーベット使わなくていいと思います。
うちは上の子は添い寝でベットはオムツ変えに使っただけでした。
下の子はとっても大人しくて、ベットで寝てくれるのでおっぱいあげたらベットに寝かせてます。
子供の性格もあると思いますよ。

  • にゃんฅ•ω•ฅ

    にゃんฅ•ω•ฅ

    やっぱり性格ですよね(;_;)
    ベットの高さが高いので落ちたら...
    と心配で😰
    旦那が寝相が悪いので真ん中にも
    寝かせられなくて😰
    そしてなによりベットが狭いので
    暑いみたいなんです😰
    なかなか難しいですね(´・ ・`)

    • 6月24日
ちんぴー

お腹いっぱいで
おくるみに包むと
どこでも寝てました。

まぁもう手足の力強くて
すぐに剥がされるので
やめてしまいましたが。

添い寝だとすぐ寝るし楽なんで添い寝しちゃってます(´Д` )
ローベッドだし、落ちても大丈夫かなーと思ってます。

それでもベビーベッドはオムツかえる場所としてとても重宝してるのでベビーベッドを用意した意味はあったかなと。
男の子なのでおしっことばされた時は特に、自分達のベッドでオムツ変えてなくてよかったー!と心から思いました!笑

  • にゃんฅ•ω•ฅ

    にゃんฅ•ω•ฅ

    それとても助かりますね☺️

    確かに最近布団をかけても
    はがされちゃいます(笑)

    うちのベットは高さが高くて
    かと言って旦那が寝相悪いので
    真ん中にも寝かせれなくて...

    たしかにおしっこ飛ばされた時は
    ベットで変えなくてよかった~と
    思いますね(*´艸`*)

    • 6月24日