※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiyoyoyon🐤
家事・料理

明日業務スーパーに行こうと思います、最近夏に入り始めて葉物野菜が高…

明日業務スーパーに行こうと思います、
最近夏に入り始めて葉物野菜が高くなってきたなぁと
私の独断ですが、感じるようになりました。
ですが、ほうれん草や小松菜はやっぱり栄養価も高いし、子どもの栄養バランス考えても一日の1食の中に必ず入れてあげたいなと思っています、
そこで、業務スーパーの冷凍カット野菜が、お安くて良いよと知り合いから聞きました。
ですが、離乳食完了期の娘には冷凍カット野菜などはあげない方がいいんでしょうか?
初めて買おうか悩んでいるので、使ったことある方
教えてください。

そして、初めて緑の看板の業務スーパーに行きます。
お弁当におすすめ、
離乳食完了期におすすめ、
また冷凍作り置きやお肉の下味冷凍などをしておこうかと思うんですが、おすすめありますか?
よろしくお願いします。

コメント

my

全然使っても大丈夫だとおもいますが
業務スーパーの冷凍カット野菜はほぼほぼ中国産なので
わたしは買ったことないです!
普通に国産の冷凍カット野菜なら買います🥺♥️

ぷるぷる

私も同じ考えで業務スーパー行きましたが中国産だったのでやめました😣💦
そしたら普通の玉ねぎとか野菜が安かったのでそちらを買いました😂

hana♡

冷凍カットお野菜利用していました☺️たまに、ですが。
利用するときは、冷水にさかっとつけていました。気持ち的に。。
ほうれん草、小松菜、かぼちゃ、人参、ごぼう、里芋、さつまいもを🍠利用してました。

作り置きは、
ハンバーグをよくしています☺️

  • hana♡

    hana♡

    すみません!
    私が利用していた冷凍カットお野菜は、すべて国産のものを選んでいました☺️

    • 7月1日
deleted user

業務スーパーは中国産だったので断念してコープの冷凍野菜あげていました😭💦

ひなまま1024

冷凍野菜の殆どは中国産なので、うちは買いません💦外食ではきっと中国野菜食べちゃってますが。
うちのところは小松菜。激安です!夏場のほうれん草は個人的にはあんまり買いません。玉ねぎピーマンパプリカとかで自家製ミックスベジタブルとか、冷凍野菜つくっちゃうのはどうでしょうか?

さ🦖

業務用スーパーでなくて
申し訳ないのですが…

産地にこだわりがあれば、業務用スーパーの冷凍野菜は
あまりオススメでは、ないですが(皆さんが仰ってる通り)
ただ中には国産とかもあったりするので、それ次第かなぁと‼︎

冷凍カット野菜自体は、全然良いと思います‼︎
私はイオンのグリーンアイシリーズの物の冷凍野菜や
ニチレイのほうれん草は
冷凍庫にほぼ必ず入ってます(。・ω・。)ノ