※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自転車事故で子供が怪我をしたが、病院には行かず様子を見ている。自分もショックで眠れないが、忘れたいとは思わず、どうしたらいいか悩んでいる。

自転車に子供を乗せてそのまま自転車が転倒してしまい
右頭部 右腕部を打撲させてしまいました。1歳6ヶ月です。
24時間以上経っており
病院にも行きCTやレントゲンは被爆するのでこの様子じゃ撮る必要もなさそうと言われて撮ってません。
頭は痛くなさそうにしてますが
腕?肩?が痛いのか腕が持ち上がらないみたいで。
抱っこのときも痛そうなので今日1日はほとんど寝たきりにさせていましたが自分から寝返りをしたり座ったりしていました。ご飯も食べれています。嘔吐も無しで
喋ったり笑ったり水分もよく取れており
おしっこ うんちもしました。
様子的には病院に行かなきゃいけない!と思うほどぐったりもしていないので48時間は様子を見るようにしています。
ですがわたしが目の前にいたのにもかかわらず。
転倒するシーンがフラッシュバックしてしまいしんどいです。
何事もなかったと思うので不幸中の幸いですが
4千円くらいの安いシートにヘルメット無しでだったので150cmほどの高さから勢いよく転倒。
可哀想で言葉が出ないほどです。
親の責任なので子供が痛そうな顔 泣き声を出すと
変わってあげたいほどです。
耳がクッションになったと言われましたが
耳も痛々しく。
ですがあんだけ激しく転倒し打ったのに
なぜ痛くなさそうなんだろう。と思ってしまいます
イヤイヤと頭をふったり
打った部分を下にして寝たりしています。
もしかしたら頭じゃなくて肩や耳の部分から落ちたのかなとも思いますが 頭打ってるはずだしなあと思います。

転倒シーンが忘れられずショックで眠ることすらできない状態ですが、忘れたいわけではないです
むしろ忘れてはいけないことだと思いますが
どうしたらいいでしょか。
母親失格な気がしてしまいます

コメント

ママリ

もうすでにヘルメット 1万円ほどするしっかりしたシートを通販で買いました。
もう2度とあってはいけない事故なので防げる部分は出来る限りまで防いで行きます。
子供のが辛いのにお前が辛そうにするな。とも言われました。
その通りです。
ほんとうに子供には精神的 肉体的に傷つけてしまい。
どうしたらいいかわからずです。

deleted user

まさしく1か月前の私です😭

私も1か月前、段差のぼれず、段差にタイヤがひっかかってしまい自転車ごと転びました😭。

もとから自分がどんくさいことは自覚していたので、コクーン タイプの覆われてる前乗せに、ヘルメットをかぶせていたので娘は無事でしたが、もし万が一、車道の方にこけていたら、車にひかれて今頃死んでいたかもしれません。

私も夜目をつぶるとその光景がフラッシュバックし、2〜3日は眠れなかったです。なので、私はその転けた場所に何度も何度も行き、なぜ転けたのか、これからどうすれば同じことにならないかを考えて、なんとかフラッシュバックのようなことは、やっと無くなりました。あと、自分が思ってたより車との距離は遠く、もし車道の方にこけていたとしても、ひかれてたことは無かったかな、と、辛い気持ちをなんとか抑えました。ママリさんの今のお気持ち、痛いほど分かります...😭。私も思い出しても胸が痛くなります。

お前が辛そうにするな、なんて誰に言われたんですか?旦那さんですか?最低です。母親の気持ちを全く分かっていない。罪悪感と、後悔で、どうにもならないですよね。自分が悪いことなんて百も承知なのに。どうか自分を責めないでくださいね。

娘さん、無事で良かったです。
お互いこれからは気をつけましょうね!😭🌸

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。。
    たいへんでしたね。。
    何事もなく良かったです。
    うちの子はヘルメットすらせず。。相当痛かったと思います。
    日に日に耳の怪我が赤黒くなっているのですが大丈夫なのでしょうか😢😢

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ヘルメット、大事ですよね( ; ; )娘もずっとかぶせていなくて、こけた1週間前に購入したばかりでした。つけてなかったらどうなってただろうとおもいます( ; ; )

    ほんとですね、、💦湿布なども貼れない位置だし、赤黒くなって、青タンみたいに青っぽくなって、治って行く感じなんですかね😢はやく良くなると良いですね😢。。

    • 7月1日
sachira

大変な思いされましたね。
その後お子さんの様子に変わりはないですか?

右下で転倒されたとの事ですが、ママリさんはお怪我なかったですか?

お子さんの耳は少し赤くはなっていますが、ママリさんの右腕右脚が先に地面についていると思うので、お子さんが守られたのだと思いますよ😊

母親失格なんて思わないで下さい💫

食べて飲んで嘔吐もなし、病院にも行かれて大丈夫との事。
心配だと思いますがママリさんも少し休んで、明日お子さんとゆっくり過ごしてあげて下さいね😊

  • ママリ

    ママリ

    その後は変わりないですが
    腕を触ったりすると多少痛がり泣きます。、
    わたしは自転車にまたがっていなかったので怪我も何もなく。。
    わたしがとっさに掴んだ部分は後ろの部分で、
    あたしまたがっていなかったのでそのままただ倒れた勢いで子供も打ったという感じです。
    ありがとうございます。。

    • 7月1日
deleted user

こんばんわ。
お子さんの体調いかがですか??
ママリさんも妊娠初期で体調、気分大丈夫でしょうか…?

私も娘が6ヶ月頃のとき
バンボに座らせ机の上に置いていたとき(床だとぐずって大泣きするので)に娘の足の強さでバンボごと床に落ちてしまった経験があります。
本当に母親失格だと思いました。。
落ちることを考えずに高い場所に置いてしまったこと、目を離してしまったこと
今でも後悔してます。
すぐ病院に連れて行き、頭のエコーで診てもらい、出血もなさそうで
腕や足にも怪我がなかったので大丈夫だったのですが。、
その時の娘も痛くて泣いてたのか落ちたことにびっくりして泣いたのか
わかりませんが
すぐ泣き止み、ニコニコしてました。

自分を責めてしまう気持ちお察しします。
妊婦さんとゆうこともあり、気が沈んでしまうこともあると思います。
どうか自分を責め続けないでください。
今娘さんが元気ならママも元気な姿で寄り添ってあげてください。
そして十分に様子を見ててあげてください。
痛々しい転倒シーンのことを考えるんじゃなく、娘さんの笑っている姿を想像してみてはいかがですか??

娘さんにとっての母親はママリさんしかいません☺️
辛い表情のママは見たくないと思いますよ!!
母親失格だなんて思わないでくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか、。
    ありがとうございます。。
    すごく楽になりました、、
    本人も元気なので大丈夫そうです😢

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

何歳か忘れましたが、
小さい頃、岩場の海でイスに座っていたら
バランスが崩れ火の中をでんぐり返しで通り抜けたことがあります。
私の親は笑っていました。

誰にも失敗はあるので次同じことが起こらないように気をつけましょう!

  • ママリ

    ママリ

    火の中をでんぐり返りですか!?

    • 7月1日