
部屋割りについてです。妊娠中ですが産まれたら男の子1人女の子3人の4人…
部屋割りについてです。
妊娠中ですが産まれたら
男の子1人女の子3人の4人兄妹になります。
家の構造 3階建て
1階玄関 和室 2階リビングお風呂場 3階 二部屋
来年長男が小学生なのでそれを気に
とりあえず長男と長女を2人部屋に
しようかなと思ってるのですが、
小さいうちはそれでいいんですが、
これから3番目4番目の子達が小学生になったら
やっぱり女の子部屋 長男1人部屋に
分けるべきですかね😣
もし分けるたしたら私達夫婦は1階の和室で
寝ることになると思います。
仕方ないですが、やっぱり嫌で😭
とりあえず住みにくい家です!なので
5.6年したら家を建てられたら1番良いのですが
まだわからないので部屋割りをどうしたら
いいか悩んでおります。
一応1番下の子が小学生なるまでは
長男長女の2人部屋て
もう一つの部屋に夫婦と3.4番目が一緒の
形でいいかなと思ってます。
みなさんだったらどうされますか😣
- ymy☆(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)

そら
旦那は平屋で育ち、全部で3部屋だったみたいです。
一部屋は受験を迎える子供が入る部屋。
後の人は親と一緒にに寝る部屋。
もう1つは居間みたいな使い方だったみたいです👍
三階の部屋は受験を迎える子供の部屋として、使い回し?
するのはどうですか?
コメント