![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近8ヶ月の男の子が吐くようになりました。寝返りしてから吐くことが多いです。離乳食後5時間後に吐くのでアレルギーではなさそうです。同じ経験のある方いますか?成長とともに収まるでしょうか。
生後8ヶ月の男の子なんですが、最近よく嘔吐するようになりました。おすわり、ずり這いはまだできません。
元々吐き戻しは多い子で少し落ち着いたと思ったのですが、寝返りしだして部屋中移動するようになってから嘔吐してます(吐き戻しと違ってゲロ臭いです笑)いつも離乳食食べてから5時間くらい経過して吐いてるのでアレルギーでもなさそうです😵
うちもよく吐いてしまうというお子さんいらっしゃいますか?これは成長と共に落ち着くものなのでしょうか、、😂
- めー(5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人でおすわりや、たっちできるようになったら治りますよ😉
離乳食も食べてるから余計に吐きやすいんだと思います。
できるだけ食べた後1時間は起こしておいたら治るかと思います😊
![shio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio
うちもよく吐き戻しちゃいます😭
ミルクだとボトボト‼︎って音が立つくらい吐いちゃいます🤮
後追いが激しく、吐いてずり這いして動き回るので、ゲロロードができちゃってます😱笑
子どもも私もいつもゲロ臭いです🥶笑
今は大変だけど、そのうち治ることを願ってます🥺
-
めー
わー!同じです😂笑
ずり這いし出すと余計大変そうですね💦うちもこれからゲロロード出来そうです(笑)吐いた後って落ち着いたら水分与えてますか??
早く落ち着いて欲しいですね😭✨- 7月1日
-
shio
あまり水分のことは考えてなかったです‼︎😱
でも、そうですよね!これからの季節、特に水分摂らせてあげたほうがいいですよね‼︎
うちの子もまだ腰がしっかりすわってないので、腰がしっかりして、上体があがると吐き戻しも治まりそうですよね😅
もう少しの辛抱頑張りましょう😊👏- 7月1日
-
めー
これから暑いので気をつけないと脱水症状になったら危ないですよね😂うちも吐いた後元気だとそのままにしてました(笑)
同じ悩み持ってる方の話が聞けて良かったです💡もう少ししっかりしたら落ち着くことを願いましょう😭✨ありがとうございました♡- 7月1日
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
9ヶ月すぎてやっと吐かなくなりました😭
ミルクじゃなく離乳食メインになってきたからだと思います🥺
(もともと離乳食は吐くことは少なくミルク、母乳はよく吐いてました)
-
めー
なるほど!たしかに授乳後は吐かなくなった気がします🤔あと少しの辛抱だと思って乗り切ります~😂✨
- 7月1日
めー
そうなんですね!周りによく吐く赤ちゃんがいなかったのでうちだけかと心配してました😥ありがとうございます✨