※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティラミス
お金・保険

育休中で退職し、失業保険を考えています。支給金額や必要性について相談したいです。

頭が足りないため教えていただけると
大変助かります。

育休中で2ヶ月に1回26万ほどお金が入ってくるのですが、
引っ越しが決まりお仕事を続けるのが難しくなったため退職になってしまいます。

その場合、ハローワークで失業保険を頂くとしたら
申請してから3ヶ月後だとは思いますが

色々な条件のもと金額が決まるため誤差はあると思うのですが
1ヶ月だいたい13万の半額くらいをいただける形でしょうか?

90日だと思うので
65000円✖️90日=195000円ほどでしょうか?

就職活動はしますが
子供が小さいため労力とお金が見合ってない❓
ようでしたら失業保険はいただかなくてもいいのかな❓
とも思ってます。

どなたか、だいたいで宜しいので
コメント頂けると大変助かります🥺

コメント

まんぷく

失業保険についてはそんなに詳しくないのでハローワークに聞くのが1番だと思いますが、第二子は考えてないですか?
例えばパートやバイトではなく、再就職して第二子が出来た場合に育休を取るときに失業保険のお金を貰ってると育休の手当てが出なくなると友人に聞きました。
貰えるものはもらいたいですよね!

  • ティラミス

    ティラミス

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね?
    2人目も何となく考えてるので
    育休出るのと出ないのは大きいです。
    コメントありがとうございます❤️

    • 6月30日