コメント
はじめてのママリ
子供が生まれる前、旦那と2人だった時は旦那の給料から7万渡してました!
今は子供が生まれ義実家も建て替えたので、ローン7万払う代わりに渡すお金はなしになりました。
ママリ
4人で6万を払っています。
退会ユーザー
完全同居してた時、1年だけでした。
実母、夫婦+中2+小6+2歳児でした。
光熱費として2万円。
日用品+食費+修繕費は全額支払ってました。
はじめてのママリ
子供が生まれる前、旦那と2人だった時は旦那の給料から7万渡してました!
今は子供が生まれ義実家も建て替えたので、ローン7万払う代わりに渡すお金はなしになりました。
ママリ
4人で6万を払っています。
退会ユーザー
完全同居してた時、1年だけでした。
実母、夫婦+中2+小6+2歳児でした。
光熱費として2万円。
日用品+食費+修繕費は全額支払ってました。
「光熱費」に関する質問
月手取り26万 ボーナスはなし(精神的にきついので正社員になっていない) 家賃約8万(ここに住むおかげで職住隣接できて習い事もすぐ行けて部屋も余裕ありここは譲れません) 光熱費や食費 10万 保険通信費等3万 習い…
10万円あってこの使い方はどうでしょうか? 50000 食費 20000 光熱費 15000 児童手当(貯金) 3000 私の携帯代 1200 Netflix 10000 子どものオムツやら洋服やら わたしの雑費(化粧水とかナプキン…
燃料手当が入ったのですが、光熱費に充てますか? それとも日々の家計や特別費(クリスマスプレゼントなど)、貯蓄にまわしますか?? いろいろな意見を聞けたらと思います🙇
お金・保険人気の質問ランキング
悪魔
70,000ですか!ウチは5人で4万でしたので
安いんだなとおもいました😭