※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmk
お金・保険

夫の貯金を別にしたいですか?

いつもお世話になってます。

夫婦のお金のことなんですが
みなさんは旦那さんの貯金預かってますか?
自分のと一緒にして旦那さんは
引き落とせないようにしてるとか…
私のとこはそうしてるんですが最近になって
やっぱり貯金は別にしてほしいと言われたので(; ̄O ̄)

コメント

みかん

家計は全部夫まかせなので、
貯金も、夫がしてます(^^)
私より無駄遣いしない人なので^^;
主様は夫婦どちらの方が無駄遣いしないですか?
無駄遣いする夫だったら任せられないですよね>_<

  • mmk

    mmk

    お返事ありがとうございます。
    ゆんさんは旦那さんに任せてるのですね(^.^)

    どちらも普段は無駄遣いはしない方ですがたまーに友人などにお金を貸したりすんですよね💦
    今までの必ず返ってきてるんですが、二人のお金なんで貸されのが嫌で…(~_~;)

    • 6月24日
  • みかん

    みかん

    たしかに二人のお金を勝手に貸すのは嫌ですね(T_T)
    なんで突然貯金別にしてほしいと言い出したんでしょうかね?!

    • 6月24日
ももんが

我が家は全てわたしが預かってます~!
貯金は一応別にはなってますが、結局わたしが管理しているので最近は一緒にまとめてもいいかなぁ~と思い始めてます!
旦那さんが別にして欲しい理由とかあるんですかね(>_<)?

たかこた

一緒にしてます!旦那の給料が入る通帳を光熱費保育園代などの引き落としに使って、わたしの給料で食費を出してます˙ᵕ˙

ひーこ1011

うちはお金の管理は私がすべてやってます。
旦那が自由に使えるのはお小遣いのみです。

旦那はお給料入ってくるのと引き落としと全て同じ口座で設定してたので、貯金は私名義の口座にしてます(◍•ᴗ•◍)

旦那さんは何で別にして欲しいんでしょうか?
今後お子さんが生まれた後のことを考えると、貯金は一括でこちらで管理した方が良い気がしますが…f^_^;

らふぃ

別々です。
旦那の口座、自分の口座、共通の口座があります。
毎月決まった額を生活費としてもらい、残った分は共通の口座に貯金です。

旦那はしっかり貯めれる人なので、心配はしてないです。どのくらいあるかも知ってますし…

deleted user

うちは給料の約6割を私が預かっている口座に振り込まれるようにして、残りを主人の独身時代からの口座に振り込まれるようにしています。

たぶん他の家と比べて主人がとっている分は多いと思いますが、もらっている生活費で十分プラスにできているし、主人もマンガを買う程度なので子どもがある程度大きくなるまではこのままでいいかなと思っています。

deleted user

うちは独身時代の貯金はそれぞれ別です。
私は専業主婦なので増えることはないですが^^;
主人からもらう生活費とお小遣い以外は、主人の手元にある口座にあります。無駄遣いするタイプじゃなく、毎月たまっていってるのでそのままにしています。
私の貯金はヘソクリみたいになってますが、主人のは家族のものになっていますが(笑)主人が貯めていた額が大きいので、私は管理したくないと思ってます^^;

はなたろう

うちは結婚する際に旦那の通帳、カード、印鑑、クレジットカード全て渡されました。

旦那には、お小遣い管理専用の口座とその口座を引き落とし先に設定したクレジットカード1枚と
私の管理する旦那名義のメイン口座を引き落とし先に設定したガソリン用のクレジットカード1枚だけを渡してあります。

独身時代の定期性貯金口座も預かっていますが名義はそのままでとってあります。
私が万が一の時に旦那名義の貯金もある程度まとまった額残しておかないと旦那が困るので💡

ちなみに月々の貯蓄もお互いの貯蓄用口座に同額ずつ貯めていましたが、産休入って金融機関にちょいちょい行くのが面倒になったので今後は私名義の方に貯めていくつもりです。

きぃ2

独身時代にそれぞれ作った口座はそのまま別々に管理してます。
家のお金に関してはすべて私が管理してます。
ので、旦那は家の貯金額とかあまり知りませんw