
娘が車に乗りたがり泣く場面で、義母にドライブに連れて行かれた。今後の対応について相談中。
どうしたらいいでしょうか??
ご飯前に、娘が車に乗る!と言い、車の前から離れず泣き叫んでました。
私は今からご飯だから、ご飯食べにお家入ろう!と言い聞かせながら泣くのが落ち着くまで様子見ようとしてたんですが、見兼ねた義母が、じゃあちょっと乗ろうかと少しドライブしに連れてってくれました。
とりあえずそれで一旦落ち着いたみたいですが、こういう時はどうするのがいいのでしょう😵
なんでも要求を聞いてしまったり、一度許すと、次からまた同じようになる(ゴネたもん勝ちになると学習する)かな、とも思うんですけど…
皆さんなら上の場合どうしますか??😣
連れてってあげて落ち着くなら、連れてくのがいいのでしょうか…😩
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
行かないですね!
また行きたいと泣かれても困るので💦

むい
うちの娘もやります…娘は車動かさなくても良いみたいなんでじゃぁ車でごはんしようかーで扉全開でおにぎりだけ食べさせてます🌀
おにぎり食べたら中入って他のも食べようねーで、家に戻ってくれるのでごはん食べて!な母とクルマ!な娘の妥協点がそこでした。
私はギャンギャン泣かれるほうがイライラして嫌なので頻繁じゃないし、そのうち飽きるだろうし当分この戦法の予定です😂
ちなみに、ご飯持ってこようねーって言っておにぎりしてる間は玄関で大人しく待っててくれます🙌
-
はじめてのママリ
妥協点を探すしかないですよね😓…とその前にうちは義母が助け舟を出してくれることが多いので良くも悪くもなんとかなってるんですけど😅
なんかほんと、疲れます😩- 6月30日

退会ユーザー
私だったら連れて行っちゃいますね😣💦私も泣かれるよりもいいですし子供も落ち着くなら行きますね💦
まだ2歳なら学習するとかそういうの分かるんですかね?😣
これが一生続くわけじゃないですし
いずれは乗りたがらなくなってくるとも思うので😣
ぴよりさんの楽な方を選ぶのでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
うちの子、おやつ食べた後に義母と夕方のお散歩行くとベンチでまた休憩しておやつ食べたみたいで夕方のお散歩行くと必ずおやつを要求してくるようになったんです😵無いと言うとそれはもうギャンギャン泣いて大変で…だから学習はするもんだと思ってます😅
確かに今だけなんですけど…自分の楽な方を取ればどっちも嫌だ😭😭😭(←笑)
成長するのを待つしかないでしょうかね…😭- 6月30日
-
退会ユーザー
もう習慣化してるって事なんですかね😣💦
そうなのですね、、。
おやつは義母といるときだけと言ってもまだまだ伝わらないでしょうし💦
すみません、笑ってしまいました笑
義母さんにも今後辞めてもらわないと娘さんも諦めつかないですよね😭💦義母さんが辞めてくれそうにないなら成長を待つしかないのかなあ?と思ってしまいました💦- 6月30日
-
はじめてのママリ
毎日一緒なので、もう手遅れですね😭
見てもらってる手前、あれやめてこれやめてと私のやり方を細かく言うのは無理だし…もう成長を待つしかないですよね😭はぁ〜😩😩😩- 6月30日
はじめてのママリ
ですよね😓
付き合える時ばかりではないのでそういう時に困ると思って私も連れて行かないと決めていたんですが、義母が連れて行ってしまったのでこの先また同じようになるかな、と思います😫
毎回義母が連れてってくれるならいいけど…私はギャンギャン泣かれても行きたくないのが本音です😑