![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26歳夫婦、不妊原因は多嚢胞性卵巣症候群。人工授精8回目終了。体外受精検討中。費用は50万前後。若いうちの挑戦価値あり。体外受精に勇気をください。終了後は休憩予定。
体外受精について。
人工授精8回目がおわりました
お互い年齢は26歳。不妊の原因は多嚢胞性卵巣症候群
左の卵管 卵巣が癒着し排卵なし。
右側が育ってる時のみ人工授精です
夫には原因はなく、治療期間もタイミング法の期間が長く4年目に入りました…
医者にも年齢も若いし早く妊娠させたい
費用はかかるが体外受精に進まないかと話をされました
決して強制ではなく、人工授精を続けてもいいし
夫婦の希望に合わせてくれるとの事。
ただ若いうちの方が体外受精も妊娠しやすくなるため
チャレンジする価値はあるとの事でした。
資料によれば注射代なども合わせると
大体50万前後になるようです。
やれない額ではないですが
痛みや色んなことを考えるとモヤモヤします…
体外受精をしている方
どうか勇気をください
体外受精もやれてトータル3回まで…
その後は少し休もうと思います
- はじめてのママリ🔰
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
年齢も若いしやってもいいかなと思います。
助成金制度活用できるならまず1回でも。
私は一回で妊娠出産できました。33ぐらいでしたが。
やってよかったです。お陰で2人目も誕生できそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もまだ若いから人口受精続けていいって言われたんですけど、
旦那と相談してもう待ってられんって思ったので、
自主的に体外受精にステップアップすることにしました✨
20代で採卵しといた方が40手前で採卵するより何倍も確率があがるというお医者様の言葉に惹かれたからです☺️
今は自己注射の最中なのでどうなるかわかりませんが、
希望をもって取り組んでいます💕
私もさほどお金に余裕があるわけじゃないので回数は限られるかもしれませんが、
現代の技術に思う存分頼って可愛い赤ちゃん産みたいなって思ってます🥰
一緒に頑張りましょう🙌
![ぺん🐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん🐧
28歳で体外に進みました!
私はタイミング5回人工授精3回でステップアップしました!
年齢的に人工授精をもっとやってもいいし、数年治療お休みしてもいいよと言われましたが…とにかく赤ちゃん欲しくて😭
年齢的にも1回でできるって言われたのに結果体外受精も移植3回目で出産だったので…
私ははやかったと思ってないです‼︎
今、採卵したら26歳の受精卵凍結できるので、2人目も妊娠率高いですよ!
はやく赤ちゃんに会いましょう🥰お金は絶対になんとかなりますお金には変えられないです😍
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は多嚢胞で23歳の時に体外受精をやりました😉
クリニックでは、妊娠はどんな高度な治療でさえも若さが1番と言われました。🏥
26歳とのことで、まだまだ不妊治療の中ではお若い年齢かと思います。
50万〜70万ぐらいかかるかと思いますが、助成金も30万ぐらい出るかとおもいますし、やる価値は十分かと思います☺️❣️
私は人工授精を4回やり、すぐステップアップしました。
怖かったですし、色々悩みましたが、ステップアップして良かったです☀️
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
私と似てます!
私も多嚢胞と片側癒着ありで、当時は癒着してる方からしか排卵がありませんでした。年齢は29歳だったと思います。
人工授精は2回やりましたが、すぐ体外にしました!!
でも結局は体外にしてから2年ほどかかり8回目の移植でようやく授かることができました。
お金や体の負担もありますが、早いうちに決断するのはいいと思います!!
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
私は26歳で体外受精しました。私の場合は体外受精をして受精障害ということが分かり、早く体外受精をしてよかったなと今は思っています!現在は判定日待ちです。お金の問題お悩みなの分かります😫💦私も人工受精をしたり、お休みしたり迷いながら夫と決めました。2人で決めた事が今は良かったと思います!
コメント