
息子のイヤイヤ期に悩んでいます。2人目の子供が生まれる不安もあります。同じ経験をした方のアドバイスを聞きたいです。
イヤイヤ期なのかな……😅
皆さんイヤイヤ期どんな感じでした?
最近息子は、ヤダとは言いませんが「ダメでしょ」と言うと大泣き、お菓子とかも「もう無いからおやつはまた明日ね」と言うと泣きわめいたり、自分の思い通りに行かないととにかく泣いたり、床に寝っ転がってバタバタしたり、前までお片付けも上手に出来てたのにこの間は、「おもちゃナイナイして〜」って言ったら首を振りながら大泣き……しかもずーーーっと……
現在妊娠中という事もあり、あぁ〜……もう何で〜……って思うことが多々。
しょうがないって分かってるけど、イヤイヤ期舐めてたなあ〜。
2人目産まれてメンタル持つかな〜なんて不安ばかりです……
皆さんそーゆー時どーしてました?
息子さんの対応とか、自分のイライラの解決方とか笑
- あい(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃー🐻
うちも今それです😭
ダメだよと言ったり、思い通りにいかないととにかく泣きわめきます😇
そこまで泣かない時もあるのですが酷い時はすごいです😇
とりあえずそっとしてみたり、意味ないかもしれないけど嫌だったねとか言ってみてます笑

^_^
まさに我が子も同じ感じです😫
もうおしまい。片付けようね。
というとそっくり返って泣きます…🤷♀️
前もって 例えば絵本を読んでその次は寝る時間だったら
あと一つでおしまいね。これが終わったらねんねだよ。
と、もう読む前に念を押して押して…
ますが、そう簡単にはいきません😫
ぐずぐず、読んで〜!!!!と泣き叫んでも とにかく無反応…といきたいところですが昨日はあまりにも酷かったので 寝かしつけドライブ行きました笑
もしそれで泣き止んだり寝る準備をしようとしたらすかさず ねんねできるね☺️偉かったね☺️とホメホメ作戦ですが、その一言でまたヒートアップすることも…
なかなか難しいですよね💦
妊娠されているからさらに大変ですよね😱😱
我が子は眠気がくるとすんごいぐずるので
-
あい
他のおうちもそんな感じだと思うとなんか少しだけ安心します笑
何が気に食わないか分からないからほんとに大変ですよね🙁
私もiPadなどあと5分ねと念を押しておいてもそんなの聞いてません笑
そんなもんなんでしょうねきっと笑
ご回答ありがとうございます😳- 6月30日
-
^_^
我が家だけではない!と安心するし、戦友のように感じますね🤣🤣笑
まだこの時期、言葉でもうまく伝えられない分、ああああー!!!とあぎゃー!!!!で表現してくるので こっちもぎゃぁぁぁーーー!!って叫びたくなりますよね🤷♀️
言葉だけじゃ分かりにくいので視覚や聴覚で分かるようにするといいとインスタでみたことあります😂ほんと試行錯誤ですね💦
まだまだお腹も大きくなるし大変ですが無理せず過ごしてくださいね😌- 6月30日

Chi Chi
うちは2歳前から3歳前までの約1年間が嫌々が凄かったです‼️ダメなんて言うもんならその辺のおもちゃばらまいて床にひっくり返ってひたすら大泣き😅
もう夫婦共に放心状態でした😂
もう嫌々中の大泣きは何を話しても何もしても仕方ないので気が済むまで泣かせてました😅もうそろそろいいかな?って頃にテレビ見る?👀とか
お庭いく?とか話しかけるとピタッと泣き止んで本人もう忘れてます💧
多分途中から本人もなんで泣いてるか分からなくなってるんだと思います笑
きっと自我が出てきて〇〇したい!とかやりたい!とかあるんでしょうけどうまく伝わらない。うまく出来ない。とかのイライラがあるんでしょうね😭
うちは2歳半頃から説明すれば納得して嫌々するのが減ってきました。
〇〇したら痛いからやめようね!とか。
雨が降ってると濡れるから止んだ午後にお外いこうね。とか話すと今まで嫌‼️外行く‼️だった息子もうん。と理解して今ではひっくり返りません🥺
今ではひっくり返った姿が懐かしいです笑
-
あい
うちも今そんな感じです😅
私もなるべくほっとくようにしてますが、ずーっと泣かれるとイライラしてしまいます……
私も少しずつ頑張って見ます😅
ご回答ありがとうございます☺️- 6月30日
あい
ほんと少しの事で泣きわめいたりするからもう参っちゃいますよね……
酷い時はもう永遠に泣くんじゃないかって思うくらい泣かれるので、なるべくそうだよねやだよねとか言ってみますが、全く効き目なしです笑
ちゃー🐻
今どこに泣く要素あった?ってところでも泣くし、自分でやったんじゃんってのも多々、、😇
一応嫌だったねとか言ってみますよね笑