※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の排便時にいきむと流産につながるという情報に不安を感じています。便秘ではないが、排便には腹圧が必要で、以前普通にいきんでいたが、その行為が流産を避けた幸運だったのか心配しています。皆さんはどうでしたか?

妊娠初期の排便の際、
いきむと流産つながる、とママリで仰っている方がいました。

でも多少腹圧かけないと排便できません。

薬を飲むほど便秘なわけではないです。

みなさん実際どうでしたか?

1人目の時は普通に腹圧かけて排便してましたが、
以前こちらで、それはたまたま流産しなかっただけ、といわれ
怯えています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

初めて知りました💧💧妊娠わかってから便秘で
出す時は力いれてます。

そんな可能性あるんですかね…

さんまのひらき🐟

2人目は初期は便秘で悩まされて毎回いきんでましたよ!

1人目はつわりが酷く1日何回も吐いてたのでかなり腹圧かかってたと思います😣

迷信じゃないんですかね、、

ゆま

初期はまだ赤ちゃんも子宮もすごく小さいので、
踏ん張るくらいじゃ子宮まで押されるほど影響はないですよ♪

中期以降で切迫早産の方だったり、
直接お腹を押してマッサージしなければ大丈夫です👌

みぃ

安定期に入って便秘になり、1週間まともに出なくてほぼ毎日踏ん張っていたので病院で相談したら、踏ん張ることで早産とかに繋がることはないと言われました!
ただ、痔にはなりやすくなるから気をつけた方がいいみたいです💦

と

妊娠初期の頃に、
「便秘になりやすいと思うけど
あんまり踏ん張らないでね。出なければ薬出しますから。」
と先生に言われました💦