
産後1週間未満の方が悪寒戦慄を感じており、対処法や浮腫対策について相談しています。
悪寒戦慄ってやつでしょうか?
まだ産後1週間満たない者です。
先日退院し家に帰ってきました。
産後の入院中には無かったのですが...
本日(6/30)深夜の1時頃
もの凄い寒気で目が覚めました。
全身が震えるほどの寒さでした。
その後も赤ちゃんの夜泣きで目が
覚めた時も、布団にくるまって
ましたが同じように震えるほど
寒くて布団からでるのが嫌に
感じるほどでした。
ですが少し汗をかいていたり、
授乳中は寒気がなくなってたりと
一時的な寒さみたいで、
なんかおかしいと感じました😫
コレって、なんでしょうか?
この暑い時期の中のこれは異常だと感じ
不安に感じております。
なにかわかる方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。
そして、もう一点困っているのが(別件)、
産後の浮腫です。特に顔、手、足が、
パンパンなのですが、自分でマッサージ
してなおりましたか?
マッサージ以外に何か自宅でできる
浮腫対策があれば教えてほしいです😢
(メディキュットは履いてます)
- まぐまぐ
コメント

ひなころ
私も一人目、二人目ともに寒気で震えたことがあります
布団に入っても震えが止まらなくなったり、突然ブルブルっとなることがありました!
気になって調べたところ、自律神経の乱れでそのようなことになるとのことでした。
出産や入院や不規則な授乳等で自律神経が乱れているんだと思います!
しばらくの間は続いて、産後1カ月過ぎた頃にらなくなってたと思います(^^)

りんか
悪寒戦慄だと思います!
私も息子を産んでから3週間経たない間に何回か経験しました😢
いわゆる床上げ3週間と言われる期間で、すごく調子も悪い時期でした😢
夜中赤ちゃんの泣き声で起きた時、寒くて震えて布団から出れませんでした。泣いてる息子を抱っこするのも難しいくらい震えてしまい、実母がそばにいたので起こして手伝ってもらったくらいです😭
でも5〜10分くらいでおさまり、何事もなかったかのように寒気もなくなり授乳する。という感じでした!
産後は失血することから3週間〜1ヶ月はそうゆうことがあるみたいです😭
無理しないで、夜誰かに見てもらえそうなら1日だけぐっすり寝るとか、してくださいね😭
-
まぐまぐ
やはりそうなのですね😢
昨日のような悪寒戦慄を
体感してからは
自分の思ってる何倍も身体は
ぼろぼろなんだなと感じました😂
寒気を感じ出る時は
本当に寒さで動けないですよね!
同時に昨日はなんだか怖さも
感じてました😢
今は家族が全体的に協力してくれるので
できるだけ沢山休ませてもらいます🥺
回答ありがとうございました!- 6月30日
まぐまぐ
この症状は起きる人には起きるんですね😂😂
自律神経の乱れですか...
明らかに生活のリズムは
大幅に変わったので
こういう症状が起きても
おかしくないなと思いました🥺
丁寧に回答してくださり
ありがとうございました😢