![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右親指の違和感で整形外科受診したいが、子供を預ける場所が見つからず悩んでいます。ディーラーへの対応も難しく、解決策を模索中です。
先週末頃から、右親指の付け根に違和感があります。
加えて、寝起きだけなのですが脱臼したような動きがあり、
腱鞘炎かなと思うので、酷くなる前に整形外科を受診したいと思っています。
ですが、生後4ヶ月の息子を連れて受診するわけにもいかず、なかなか病院へ行けません😓
また、自家用車の部品にリコールが出てしまい、明日ディーラーに持っていかなければいけないので
実父に預かってもらうよう頼んでいたのですが、先程「体調不良のため出来なくなった」と連絡が来ました。。
ディーラーへは連れて行ってもいいかなと思うのですが、時間がかかりそうなので、泣き出さないか不安です。。
田舎なので、近くに時間が潰せそうなお店もなく、どうしようかと悩んでいます。。
どちらも旦那に預けて行ければいいのですが、土曜まで勤務があるのでできません(´・ω・`)
保育園の一時預かりを利用しようかと思ったのですが、近くの保育園は、どこも6ヶ月からの受け入れで、それもできませんでした。。
整形外科の子連れOKの病院を探したのですが、それも見つかりません😢💔
こんな場合、ディーラーは連れていくとして、整形外科は諦めるしかないのでしょうか…。
何かいい方法があれば教えてください😢
- あーちゃん(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院は、旦那さんが休みでないと難しいかもですね😖
痛みや異常感など間に合いそうになければ電話相談・受診・処方対応をしている大きいところや、応急的にドラックストアの薬剤師さんに相談する感じになるのかなと思います💦
ディーラーですが、比較的乳幼児連れで過ごしやすかったですよ。
おおよそキッズスペースや子ども向けノベルティがあるし、我が家の近くのカローラは子育て家庭が多い地区なのもありベビールームがありました。
泣き出しても、どの店舗も展示車を置ける程広めの室内だと思うので、歩き回ってあやしたり、端っこに移動したりでしのげると思います😊💦
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
ディーラーはちょっとキツいかもですが外出出来ると思うので私ならベビーカー持ってって泣きそうならお散歩に行っちゃいます!
整形外科は手なら抱っこ紐したまま診察できるかな?と思います!
レントゲンの時は多分看護師さんなどが抱っこしててくれると思います。
一応先に電話で抱っこして行っても大丈夫ですか?と聞きます☺️
-
あーちゃん
今日は、雨が酷そうなので
なんとかディーラー内で泣かないよう頑張ってみます😢💔
手は病院へ確認の電話をしてみます☎️
ありがとうございました(*^^*ゞ- 6月30日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
おはようございます、あれからどうなりましたか?私も同じ症状で💦
-
あーちゃん
車に関しては、父が体調が戻ったようで、見ててもらいました☺️💕
整形外科は、かかりつけに問い合せたところ
連れてきても良いとの事だったので、連れていきましたよ🔅- 8月8日
あーちゃん
ありがとうございます😋💕
今朝は、特に症状が酷いので
病院に確認の電話をして、受診したいと思います💦