※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋆⸜chura⸝⋆
妊娠・出産

乳首の傷が繰り返し、母乳育児に悩んでいます。粉ミルクも検討中。ケア方法や賛否についてアドバイスを求めています。

息子を産んで3ヶ月…
乳首の傷をいまだに繰り返してしまいます。まだ乳首が強くないのか、直接吸わせると数回授乳すると赤くなって皮がむけたり亀裂みたいになったり水ぶくれ?みたいのもできます(>_<)
ケアもしてるし、保護器を使ったり、搾乳であげたりと色々状況に応じて変えてしまってますが自分なりに進めています。
粉ミルクも場合によってはあげてしまっています…
なるべく母乳で育てたいですが、粉ミルクの賛否も聞きたいですし工夫の仕方など教えて頂きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の意見ですが、全然粉ミルクもあげていいと思います!
混合です!今生後5ヶ月の赤ちゃん育ててます!
最初は、ほぼミルクの混合でしたが、おっぱい徐々に出るようになって今は半々の混合になってます!

私の周りは完母がほとんどなんですが、夜だけはミルクにしてる人が二人います!理由は産休あけのために、哺乳瓶の乳首になれさせておきたいとのこと。それと、ミルクの栄養もあげたいとの理由でした!

わたしも今は朝と夕方の2回だけミルクで後は母乳です!
乳首は最初カサブタが何度もできたことがあります!
今はよく噛まれるので痛いです😂
母乳の免疫や栄養素もメリットですが、母親が栄養足りてない物は赤ちゃんも足りてないことになるとおもいますので、ミルクで補えると考えたらいかがですか??

  • ⋆⸜chura⸝⋆

    ⋆⸜chura⸝⋆

    お返事遅くなりすみません(>_<)
    粉ミルクも検討したいと思います。
    確かに、食生活が乱れている母乳と粉ミルクなら粉ミルクの方が栄養が高いがもですね(笑)

    ありがとうございました♪

    • 7月1日