まなちん
うちは1歳7ヶ月くらいで歩きました。あたしも遅かったみたいなのであまり気にしなかったです!歩く練習とかもしませんでした。
退会ユーザー
知り合いの子ですがゆっくりさんで1歳半でまだまだで。2歳半くらいに久々に会うと皆同じ位動いてた子がいます·͜·♡
特に何かしてたとかは聞いてないです𖡼.𖤣𖥧
ひーこ1011
手押し車だとどうですか?
歩行器使っていると必要な筋肉が発達してなくても動けてしまうので、歩行器を使わない方が良いかもしれません。
歩くのとは別ですが、息子は10ヶ月過ぎまでぜーんぜん座りませんでした。
本人のやる気が無さすぎて😅
練習させようとしてもこっちにもたれかかってきて一人で座る気ゼロでした。
カイロの先生からは、骨格や筋肉がきちんと完成したら座ったり歩いたりするようになるからその子の成長を待った方が良い。
歩行器やバンボなど、筋肉ついてなくてもできてしまうものは使わない方が良い。と言われていました。
-
ひーこ1011
娘は1歳目前でようやくハイハイして、4ヶ月程度しかハイハイしてません。
ハイハイは、身体の成長でとても大切な事なんだそうです。
転んだ時に咄嗟に手が出るのはハイハイしっかりしてた子だそうです。
なので、ハイハイでも自分の意思できちんと移動ができていれば問題ないと思います。- 6月29日
もみ
保育士してます。
一歳すぎても歩かず、支えられて歩くと何となく足を動かしますが、支えが外れると、自分で立つことは出来ず、膝から崩れ落ちる子がいました。
一歳半くらいまでずっと伝い歩きはできるのですが支えが外れるとやはり崩れてしまって膝立ちはするのに足裏で立てなくて私も悩みました。
保護者と相談して、山マット(布団の下に毛布など丸めたもので段差をつくる)で上り下りしたり、芝生の上をハイハイしたり、足裏の刺激をとにかく増やしました。その子は、一歳半検診の一週間前くらいから少しずつ歩けるようになり、長い間歩けるようになったのは、1歳7ヶ月くらいでした。参考になるかは分かりませんが🥺
はじめてのママリ🔰
うちは1歳4ヶ月で歩けました!
1歳3ヶ月頃から歩けないことに焦り、手押し車で毎日何度も練習させました。それができるようになると次は手を繋いで一緒に歩く練習を毎日しました。1ヶ月練習したおかげでやっと歩けるようになった感じです。多分練習しなかったらもっと歩くの遅かっただろうなと思ってます。
なので毎日練習してあげるといいと思います。
あと、つかまり立ちしやすいローテーブルなどがリビングにあると筋肉つきやすいと思います✨
うちはローテーブルなどないので、だから歩くの遅かったのかなーと思ったりします。
退会ユーザー
うちは…1歳9ヶ月で歩き始めました😅😅😅歩かない喋らない型はめ出来ない。1歳半検診盛大にひっかかりました(笑)現在2歳3ヶ月、走り回り、お喋りになり型はめ出来るようになりました😊💦
不安になりますよね、理学療法士の先生には歩行器はあまり乗せない方が良いよってことと掴まり立ち促してあげてくださいー、あとは本人のやる気ですって言われましたよ🥰
わーみ
検索して同じような方にたどり着きました!
滅多に同じような方に巡り会わないですよね…
うちは1歳半になっても歩かず、1歳半の終わりごろよちよちと歩くようになりました。(1人で立つのもほぼ同時にできるようになりました)
ドレッサーの椅子を利用して手押し車してましたが息子にやる気がなくすぐしゃがんだり嫌がったりしたので、練習と呼べる頻度ではやっていません…笑
保育園で手を繋いで練習などしてくれていたようです(自宅では嫌がってましたが…笑)
向かい合って手を取ったりもやりました。これもあまり乗り気では無かったですが…
もう少し待ってもいいかなと思いますよ!
コメント