お金・保険 婚姻届受理証明書で扶養に入れますか?証明書は提出可能ですか?相談中の方がいます。 旦那さんの扶養に入るための書類 今、義実家同居で旦那さんが義実家世帯 わたしは住所だけ移して世帯に入ってないので 世帯主として1人でいます。 なので住民票は証明書類として使えないので 戸籍証明をコンビニで出そうと思ったけど 17時までで出せず……。 婚姻届受理証明書ならあるのですが 証明書として提出できますでしょうか???? お詳しい方回答お願いします!! 最終更新:2020年6月30日 お気に入り 旦那 同居 扶養 コンビニ 義実家 みずみず(4歳8ヶ月) コメント ひまわり 私も旦那の扶養入る時 確か婚姻届受理証明書の写し提出したような気がします! 6月29日 みずみず ありがとうございます!! マイナンバーでコンビニで明日戸籍証明出しますが、使えるかの期待を込めて受理証明書と扶養の書類を明日旦那に託してみます! 結婚してすぐだと戸籍が作れてないから使えるけど、もう半年経ってたら使えないのかなと思っちゃいました😂 他に使うと思って取得したものの、使う機会がなくて記念みたいになってるので使えるなら使いたいです😂 6月29日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みずみず
ありがとうございます!!
マイナンバーでコンビニで明日戸籍証明出しますが、使えるかの期待を込めて受理証明書と扶養の書類を明日旦那に託してみます!
結婚してすぐだと戸籍が作れてないから使えるけど、もう半年経ってたら使えないのかなと思っちゃいました😂
他に使うと思って取得したものの、使う機会がなくて記念みたいになってるので使えるなら使いたいです😂