※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
子育て・グッズ

言葉が出る前のイヤイヤ期の対応について、2歳の子供が癇癪を起こす状況で困っています。保育園や公共の場での対応に悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

言葉が出る前のイヤイヤ期の対応
どうしたらよいでしょうか、、、

何か不満があるんだろうけど
言葉で伝えられないから
こっちもどうしたらいいかわかんないし
子供も余計泣くし😭
癇癪を起こすとぎゃーぎゃー高い声で泣きじゃくり
手足をバタバタして床にころんで
暴れて手をつけられないタイプです

保育園や公共の場でやられると
一気に精神削られます🙄
みなさまどうしてますか、、、
ちなみに2歳です

コメント

2児母

大変ですよね💦
うちもあと1ヶ月で2歳になるんですが同じ感じです。
この前はスーパーで靴脱いでひっくり返られました…
家でやられたら落ち着くのを待っても良いんですが、公共の場だとそんなの待ってる余裕なく急いで抱えてその場から去ります😂
私も下の子がいるので2人連れてる時だとそれもなかなか難しいのですが😓
癇癪起こしてる最中って普段は大好きなお菓子で気を引こうとしても全く意味なしで…
解決策じゃなくて申し訳ないですが、お仲間がいてコメントしてしまいました😭

  • じゃむ

    じゃむ

    同じ方いて少し安心しました😭
    わかります😭
    癇癪起こしてる間ってなに言っても首を降るし、こっちの言ってることなにも聞いてくれないですよね😭
    保育園で帰りの時間一緒の子は大人しくてちゃんと靴も履いて言うこと聞いてるのに
    うちの子は走り回るわ靴履かないわイヤイヤで癇癪起こすわ(笑)
    やっとのことで車に乗せました😭

    • 6月29日
ポコ田ペペ子

本人が落ち着くまで泣かせてます💦
健診で引っ掛かるくらい言葉が遅いので何を訴えているのかほとんどわからず、ある程度は原因を探りますが…諦めます😅
もうそんな感じで1年です😢

  • じゃむ

    じゃむ

    ポコぺぺさんも大変なんですね😭
    途中で泣き止ませようとしても余計泣くだけだから、私もなるべく落ち着くまで泣かせようと思ってるんですが、なんせ周りの視線が痛い😭(笑)
    しかも放っといたら放っといたで構えとギャン泣きです🙄
    諦めも肝心ですね、、、

    • 6月29日
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子

    もう何言ってもイヤイヤなんですよね😫💦
    確かに視線は痛いですが、手に追えなくて笑うしかないくらいで「うるさくてごめんなさい~」な感じで頭下げると「大変だね~」って言ってもらえます😂

    • 6月29日
  • じゃむ

    じゃむ

    わかります😭
    何もかもイヤイヤされすぎて逆に何ならいいのって思っちゃいます😂

    なるほど!
    今度それ試してみます😭

    • 6月29日