
コメント

退会ユーザー
昔ですが、高校生ながら気を使いました。
ずっとテレビ、雑誌見てました。
隣のおばちゃんが、私の面会の人が来る度、その人にずっと話しかけてくる人で困ってました😅
退会ユーザー
昔ですが、高校生ながら気を使いました。
ずっとテレビ、雑誌見てました。
隣のおばちゃんが、私の面会の人が来る度、その人にずっと話しかけてくる人で困ってました😅
「ココロ・悩み」に関する質問
【SNSを見ると落ち込む方いませんか?】 InstagramなどSNSをみていると 他人と比べて劣等感を感じたり 自分の子育てに自身が持てなくなったりしてしまいます。 辞めればいいというご意見もあると思うのですが 見たい情…
幼稚園休むと担任から連絡が来ます💦 ですがいつも申し訳ないくらいに 出られません😅 わざと出ないって思われそうなくらい出てません。 大体17:30頃に着信があります。 ご飯作ってるか、下の子お風呂入れてるか 寝てる…
腹立つことしかないですね。 今更なんだよ。学生の頃からコンビニでバイトしてました。 結婚して、出産してもコンビニで働いていますが、喧嘩するとコンビニで働いる人が悪いと言われます。 だったら結婚する前からわかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
婦人科は大部屋ってきついと思います。
治るものもちゃんと治らない気がします
退会ユーザー
うーん。
私は当時高校生ではじめての入院でよく分かってなかったし術後すぐ動けたので、談話室、食堂に行ってたので…
個室空いてないのでしょうか?
初めてのママリ🔰
大きい病院で個室は少ないんですよね😓
退会ユーザー
あー。そうなんですね😣
個室空き次第移動出来るといいですね!
初めてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません。
やっと退院してきました。
点滴やら何やらしていて手がなかなか自由に使えず、そっけない返信になってしまっていてすみませんでした。
結局個室には移動できませんでした。個室に移動したいなと思ったときにはすでに病状が安定していて、産婦人科病棟の2つしかない個室に入りたいと言うのはわがままな気がして言えませんでした。
みんな同じパジャマを着て、しっかりカーテンで仕切られた中で挨拶をすることもなく一言も会話することもなく黙々と食事をしたりそれ以外は寝て起きての繰り返しで本当に息が詰まりそうでした。
今は家に帰ってきて自由におしゃべりできたり動き回ったりできて幸せです。