※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
産婦人科・小児科

息子の熱が上がっており、解熱剤を使うべきか悩んでいます。病院では様子を見るように言われたが、熱が上昇しているため、解熱剤を使うべきか迷っています。

お子さんが熱が出てもすぐには解熱剤など使わないよという方にお聞きしたいです!金曜日の夜から息子が38度ちょっとのお熱がありますが、普段通り機嫌もよく食事も水分もとれていて、むやみに薬で解熱させるのはよくないと以前病院の先生に言われてたので、様子をみてました。が、今朝の実測で38.6度だったので、かかりつけの小児科に電話して相談したら、やはり今来ても、解熱剤出されて様子見になるだろう、ウィルス性なら4日くらいで下がるからもう一日様子みて、と言われました。

それで今寝てる間に実測したら39.4度です😱以前処方された解熱剤が手元にあるんですが、もう39.5度近いし、起きたら飲ませようかなと思ったのですが、どう思いますか?昼食は半分くらい残し、ママーママーとやたらくっついてきてたので少し辛いのかな?と思います😓😓

コメント

deleted user

ぐったりしてるとかの時なら使いますが、ぐったりしてないとかなら使わないです😢
病院の先生に、あまり使わない方がいいと言われたので😭

deleted user

39.4度まであがったら、入れてあげたほうが楽になるかと思います💦
金曜日から熱が出てるのであれば、結構きついと思うので😣

むーさん

昼食半分くらい残してるので
食欲なさそうかな?
私は、39度近くなったら
解熱剤使ってます。
ご飯の前とか寝る前とか。

3児mama

うちの子が、この間40度こえる熱を出した時は、他に症状がなかったので、やっぱり解熱剤だけの処方でした‼️

水分食事共にとれていて
ちゃんと寝れていたので
解熱剤は使わなかったです‼️

もし、寝れてなかったり
水分食事とれてないのであれば
使った方がいいと思います✊

手足が冷たい時は布団をかけてあげて、あったかい時はお腹にタオルかけてあげたり‥気遣い過ぎて自分は寝れた気しませんでした😭💦

あまりにも熱が高かったので
冷えピタとアイスノンやって
寝てる頭のてっぺんにタオルで巻いた保冷剤を置いてあげて、とにかく冷やしてあげてましたよ!

結果3日目で下がって
4日目から発疹がでてきて
突発性発疹でした😭👍

はじめてのママリ🔰

食欲も減って、ぐずるようなら使います!

子供はよく熱出しますが、そこまで高い体温なら、結構しんどいかと思います💦

deleted user

看護師の母には好きな時に使えと言われてます🤣
主に高熱やグズる時ですね!
熱も高いですし、うちの子がその様子になると熱がしんどくてって感じなので、私なら使います🙌

♡M&Y♡ママ

上の子が8歳で今まで何回も高熱を出しましたが、解熱剤は片手で数えられるくらいしか使っていないです。

高熱の時は食事よりも水分がとにかく大事なので、水分が摂取出来ない状態なら使いますが、水分はとれていますか?
食事は1日食べなくても命に関わることはないので、半分でも食べられたなら全く問題なしだと思います!
どうしても何か食べさせたい時は、プリンやアイスクリームやゼリーなど冷たい物をあげるといいと思いますよ😊

はな

ご飯が食べられないとか、ぐったりしてるとかっていう状況でなければ、熱が高くても解熱剤使いません。

ジャンジャン🐻

うちも3人とも数えきれないくらい40度以上を経験してますが、使用したことあるのは長男の時に一回だけですね😅

高熱と重症度は比例しないと言われてますし、解熱剤使っても一度も下がらないくらいなら水分たっぷりとらせてるだけです😊
ほんの少しさげても、薬がきれるときにまた一気に熱があがるからそのときに体力消耗するし、熱性痙攣のリスクも増やしてしまうようです😥

ぐずぐずしてるくらいならまだ元気があると判断しますし、ぐったりし始めると水分すら取る気力もなくなるので、そういうときは解熱剤使うよりも点滴してもらってます。

ゆみゆみ

皆様たくさんアドバイスありがとうございました✨とても勉強になりました😌😌