※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

17万の収入時は物欲がありましたが、50万になると欲しいものがなくなり、買う必要も感じなくなりました。手に入りにくいものに興味を持ち、手に入りやすいものには興味を失うのか疑問です。

世帯手取り月17万だった時は


あれも欲しい!
これも欲しい!


でもお金ない😭
買えない!
でも欲しい😭
欲しいー!!!!


物欲の塊だったんですが



月手取り50万近くになり

今、全く欲しい物がありません😂


あ、これ良いな☺️
と思っても

いつでも買えるし
荷物増えるし

今日じゃなくて良いや

って思っているうちに

別に買わなくても困らないし

お財布開くのが手間だから

買うのやめよう☺️

と思う、、、。


人って

手に入らない物を欲しくなり

簡単に手に入る者には

興味が無くなる生き物なのか、、な、?

コメント

ショコラ

歳とった証拠かなって思います。。。(笑)

お金の問題もあるかもですが、
物に対する価値観や、
いる?いらない?の
見極める目が養われたのかなと感じます✨✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれません笑🤣

    目が養われましたかね☺️
    10年前までは
    考えて無かったですが
    子供の教育費
    老後の資金
    今後かなりお金が必要になってくるし
    可愛い雑貨じゃ腹は膨れない🤣

    • 6月29日
マルコポーロ

すごくよくわかります〜!
いつでも買えると思うと物欲なくなりますし、値段にも囚われなくなりますよね。
背伸びした買い物もしなくなりました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かっていただけますか?!
    ☺️
    そんな感じです🥰

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

収入増えても物欲止まらないです😫
逆にお金がある方が買っちゃう😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    時間もあり、物欲ないです☺️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく時間もあるんですよ😆
    育休中なので毎日暇で
    Amazon便利でよくポチっちゃいます😅

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間あるんですね❣️☺️
    多少の出費はいいと思います☺️

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

スーパー行って安いもの!チラシ見て安いもの!とかは無くなってませんか?
知らない間に、お金で時間を買ってるんだと思います☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安い物よりも必要なものを買うようになりました☺️
    専業なったので時間あります☺️

    • 6月29日