
コメント

ぶーやん.
これをベビーバスにはめ込んでこども用のお風呂を作ってました💓
抱っこのままだと疲れるので、重宝しました😊

yuki
浴槽に半分ほどお湯を張って
一緒に浸かりながら赤ちゃんを洗い、
最後にシャワーをかけます!
私も毎日1人で入れてますよ(^◇^)
-
らんま
私もその方法です!
最近暴れるし力も強いのでヘトヘトになっちゃいます(T_T)- 6月23日

空色のーと
うちは太もものところに赤ちゃんを乗せて、髪の毛、顔、体一気に泡で出てくるベビーシャンプーつけて洗っちゃいます(*^^*)
シャンプーが特に好きなので、髪の毛濡らしてるとウットリ?して大人しいのでその隙に(笑)!
-
らんま
嫌がらないのが羨ましいです(>.<)
うちの息子は石鹸が嫌いなのかな?
シャワーで流すのは嫌がらないんですが石鹸で洗うのは全力拒否してきます(笑)- 6月23日

A mama♡
お風呂から見える位置で
バンボに座らせてYouTube見せて
気を紛らわしてる間に
自分が先に洗う
↓
洗い終わったら一旦体を拭いて
娘の服を脱がしてお風呂に入る
↓
娘を洗ってお湯に浸かって上がる
↓
自分は濡れたままで
あらかじめ用意してたバスタオルで
娘を拭いて着替えさす
↓
自分も拭いて着替えて授乳
このような流れを毎日してます💦
よっぽどの事がなければ
お風呂はすんなり入れます!
嫌がられて暴れられると
困るし大変ですよね(°_°)
洗顔って石鹸付けてますか?
娘も石鹸付けてたんですが
痛くて染みてたのか?泣いてて
次の日石鹸付けないでガーゼで
洗ったら泣かなかったです(^-^)
もしかしたら何かを
訴えてるのかもしれないですね!
-
らんま
詳しくありがとうございます‼
顔は石鹸で洗ってます(>.<)
割りとしっかりめに隅々洗いたいので余計嫌がられるんですかね、、
石鹸付けずに洗顔してますか??湿疹など出ないか不安です(>.<)- 6月23日
-
A mama♡
うちの娘は石鹸つけた方が
湿疹になるので一切つけてないです!
石鹸なしで少し強くこすったら
いいみたいです(^-^)- 6月23日

かえママ
私はバスチェアーに座らせて一緒に入ってましたよ(*^^*)
私が洗う間はバスチェアーに座らせて待ってもらいました!
上の子の時は慎重だったので今でも頭を洗う時お湯が顔にかかると嫌がります(・・;)
下の子はある程度首がすわったら頭を洗う時や顔を洗う時はお湯をかける練習をしていたらら後々嫌がらなくなりました!
-
らんま
バスチェアやっぱり買った方がいいですかね、、、
私も最後はお湯をかけてます!(笑)めっちゃ嫌がります😱😱なかなか慣れてくれません(>.<)- 6月23日

sawaKo
1人でのお風呂は大変ですよね。。
今でもそうですが、私はお風呂は赤ちゃんとは別に入ってます!参考になればですが。。
お風呂あがった後の用意しといて、
①脱衣所にバウンサーかバスタオル置いて、寝かせて自分の服脱ぐ!
②赤ちゃんの服を脱がして一緒にお風呂に入る!
③お風呂入って温まったら、お膝の上でシャカシャカ洗って、終わったら先にバスタオルで包んで置いとく!
④ささっと自分拭いて一枚羽織ったら、赤ちゃんの番!オムツ履かせて服着せて〜〜
って感じです!だから自分を洗うのは旦那さんが帰ってから!自分洗いながら赤ちゃん待たせるってママも居たけど私はそんな器用に出来なかったので、お風呂は子供だけ洗ってます!
ちなみに待たせてる間、おしっこしちゃうこと多々あったから、予備バスタオル用意しとくか、防水シーツの上に寝かせとくのも有りでした!
-
らんま
1人で入れるの大変ですよね(T_T)
お膝の上でじっとしてくれますか??
うちの息子は暴れたりします、、(T_T)- 6月23日
-
sawaKo
4ヶ月の時はそこそこじっとしてましたが、もはや今は手がつけられないです( ; ; )
まだ立てないと思うので他の方のようにバスチェアもいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
お顔はうちもガーゼにすこーし石鹸含ませてささっと洗ってました!嫌がりますよねー。。- 6月23日

むー☆
私もずっと1人で入れています(^-^)
私も太ももに乗せて洗って、シャワーで流してます☆
その後にちょっと浴槽につける感じです!
-
らんま
太ももに前向きに座らせてますか?それとも向き合ってますか??
- 6月23日
-
むー☆
前は向き合ってたんですが、今は横抱きにして洗ってます\(^^)/
- 6月23日

mako0829
①お風呂あがりのパジャマやタオルを全て用意
②息子を脱衣場でバウンサーに座らせて待たせて、私はシャワーで一通り洗う(浴室の扉は開けたまま)
③息子の服やオムツを脱がせて、私の脚の上に乗せて、全身洗う
④一緒に湯船につかる
⑤脱衣場に置いておいたタオルで息子をくるみバウンサーにのせて、自分は体を拭いてバスローブを着る。
⑥息子を連れてリビングにいき、ベビーローション塗って用意しておいたパジャマに着替えさせる
⑦自分も服きて、化粧水とかする
こんな感じでやってますよー!特に大変とかはないです。
-
らんま
全身洗うときに暴れたりしませんか??
- 6月23日
-
mako0829
しませんよー!お風呂大好きっ子なので!
- 6月23日

stera
シングルなので、産後1ヶ月からは1人で入れてます(*^^*)
脱衣所のところに寝かせて、お風呂のドア開けて先に自分が洗ってました!
洗い終わったら子供の服脱がせて一緒に湯船に浸かって、洗って、服着せて、でした!
結構顔に水かかったりしてましたけど。笑
良い子で待っててくれてましたよ!

むっちmama
時々同じように嫌がります(>_<)
うちも旦那の帰りが遅いので一人で入れてますが、私自身は旦那が帰宅してから洗ってます。(時々、子供より先に入りますが寝返りするのでいつもドキドキですw)
シャワーは大丈夫なんですよね!
何故か石鹸?を嫌がりますw
顔はお湯を含めたガーゼ(石鹸を使うと乾燥が酷くなるので)で拭いて、頭、体を洗ってます。
嫌がる時は、、、話しかける→歌う→鏡を見せる、の順でとにかく他に気を向かせるようにしてますw
滑らないように膝の上にはタオルをいつもかけてますよ!
お互いにお風呂に慣れてくれるように頑張りましょうO(´▽`)O
らんま
回答ありがとうございます‼
やっぱりバスチェアは買った方が良さそうですね(T_T)