
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友の子が何回も起きたり、覚醒して遊びだしたりしてましたよ〜
3歳すぎてますが、今でも起きずに寝てくれる事の方が少ないと言ってました。
うちは1歳2ヶ月で完全に断乳しましたが、それまでは3〜4回起きてましたが、断乳したらピタリと起きなくなりましたよ〜
授乳って大きい気がしますよ〜

(๑•ૅㅁ•๑)
来月で1歳6カ月なる娘が頻繁に起きる子でしたよ😅
分かります!!
周りの子寝てくれる子ばかり私も多くて凄く悩みました😂
今母乳なんですか?
-
もも
はい。今母乳です。飲んでいるというより、吸って安心してるような感じです💦
- 6月29日
-
(๑•ૅㅁ•๑)
やっぱり断乳した方がマシに
なる気がします😔!- 6月29日
-
もも
断乳するまでが大変だけど、頑張るしかないですかね💦😣
- 6月29日

ママリ
うちがそうです!!💦
酷いとき20時から0時の間だけに4回起きるときあります!
そして、人見知りなどで泣いた日や夫婦で喧嘩した日はもっと酷いです、、
そうじゃなくても常に腕枕ですし🙄
こればっかりは子の体質なのかなー?って思ってます💦
-
もも
うちも酷いときはそんな感じです💦この前予防接種した日なんて夜泣いて泣いて大変でした😣
腕枕なんですね!お疲れ様です💦腕枕だと子供が寝てから家事するとかも厳しそうですね💦
たしかに体質なのかもしれません。私も小さい頃、本当に寝なかった❗️大変だった❗️と母に言われたので💦- 6月29日

Kotori
めちゃくちゃ起きます。
未だに5回くらいですね!
やはり母乳あげていて夜間も添い乳してます。
あげるとすぐ寝てくれるので、、、
ご飯はちゃんと食べてくれますか??
-
もも
同じですね💦5回だと睡眠小間切れになりますよね💦
体力的にきついです😭
ごはんは食べたり、食べなかったり波があって、今は食べたくないターンが来ています😭
うちも母乳あげています。おっぱいあげれば比較的すぐ寝るので、あげちゃうんですよね💦
断乳すれば寝るのかもしれないけど、断乳するまでが大変すぎて躊躇しちゃいます🤔- 6月29日
-
Kotori
同じ悩みでここまで来ました🤣夜間授乳は虫歯リスクがあるので、頑張れたら辞めた方が良いのですが🙏
仕事もあるのでめちゃくちゃ眠いです😭- 6月29日

s0629
お兄ちゃんの時は
1歳半で急遽断乳(私の薬のため)して、
それまで夜中に添い乳で何回も起きていたのが朝までぐっすりになりましたよ(^^)
最初の一週間は夜中大変でしたが😅大変なの分かっていたので、私だけ部屋を別にして、旦那さんに頑張ってもらいました!
-
もも
なるほど~旦那さんに協力してもらったのですね!うちもそうしてもらおうと思っています。
連休がなかなかとれないので、8月のお盆休みが一週間くらいあるので、そこで断乳チャレンジしようかなと🤔
s0629さんは、別室にしてもらって、パパとお子さんが二人で寝る感じですよね?
泣いたりしてもパパが全て対応して、ママは朝まで姿見せない感じですか?- 6月29日

さらい
2歳までは上の子は五回ぐらいおきてました、
夜泣きですが。
下の子は全然起きないこです
-
もも
そうなんですね💡その子の体質もあるんですかねぇ🤔
2歳くらいになったら少し寝てくれるようになったら嬉しいです😊- 6月29日
-
さらい
うちはミルクだったので授乳してないのでその辺りは関係なかったんですが、、、いまは小学生です。
- 6月29日

s0629
私は急遽だったので、旦那さん平日は仕事でした笑
そうです!足音とかも気になるかな?と思って、1階で私が寝て、パパと子供は3階で寝てました!
もも
覚醒して遊び出すことはないのですが、おっぱい吸わせないと寝ない感じです😭
やっぱり夜間断乳するしかないですよね💦
前回は一人で断乳頑張ったのですが、再度頑張る気力がなくて😭
旦那も連休とれないから協力してもらうのも難しくって😭