※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anuanua
産婦人科・小児科

1歳9カ月から膝が痛くて泣くことがあり、検査でも異常なし。整形外科で様子を見中。成長痛か不明。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

【 1歳11カ月 膝の痛みについて 】

1歳9カ月頃から、1週間から10日に1度の頻度で膝が痛いと急に大泣きするようになりました。

2カ月半様子を見た結果が下記の通りです。
●痛み発生時間は主に夕方から夜
●この期間に10回痛みを訴えた
●5分ほど、痛い!痛いと大泣き
●5分ほど経つと痛みは消えて走ったり、ジャンプもできる
●主に左膝が痛い、たまーに右
●外傷や腫れはない
●レントゲン検査をして異常なし
→最近、整形外科を受診

最近、整形外科を受診しレントゲンに異常もなくもう少し様子を見てくださいで終わりました。

この月齢で膝の痛みを訴えるのは珍しく、先生もうーん、うーんという感じでした。
早いけど成長痛なのかな?となんか曖昧に終わりました。

最近もまた痛い!痛いと大泣きをし、ママ!ママと助けを求められましたが、私は毎回抱きしめて膝をさすってあげる、大丈夫だよと気休めの言葉をかける事しかできません。
痛がる娘が可哀想です。

これが成長痛なんでしょうか。

同じ様な症状があった経験がある方、何かわかる方がいらしたら一言頂きたいです。

宜しくお願い致します。


コメント

deleted user

うちの上の子がおんなじような症状でした。
小児外科で成長痛かなって言われました。
今でもたまに膝が痛いと言います。

  • anuanua

    anuanua

    コメントありがとうございます。やはり、成長痛なんですね。こんなに痛がるものだとは知りませんでした、、、

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

2、3歳での膝の痛みは成長痛の可能性が高いと思います。
私の周りもこの時期は女の子に多かった気がします。
心配ですけど、長い目で様子をみてあげて、それでも痛がるならまた相談に行ってもいいかもしれませんね☺️
意外と小児科の方が同じような症例みてきているかもしれませんね💡

  • anuanua

    anuanua

    コメントありがとうございます。1歳9カ月から痛みを訴えるようになったんですが、やはり成長痛ですかね。
    皆さんの回答を聞き、安心しました。ありがとうございます😊

    • 6月30日
はるな

うちもいたーいって言います。
気をむかせるための嘘だと思ってました。。

  • anuanua

    anuanua

    コメントありがとうございます。
    気を向かせるためなら、抱っこしたり駆けつけたら、すぐ泣き止みますか?
    うちは膝を触り、ここ痛い!痛い!と5分間ほど大泣きです。かけつけても、抱っこしても泣き続け、とても嘘とは思えません😢

    • 6月30日