
生後0ヶ月の赤ちゃんがいます。夜中の授乳で片乳だけ飲んで寝てしまうことがあり、起こして両乳をあげるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後0ヶ月の👶🏻います。
完母で育児中ですが、、
夜中の授乳について質問です😭
寝ている時は3時間毎に
あとは泣いたらあげてます🤱
でも片乳10分程度飲むと疲れて
寝てしまいます(´・_・`)
何して起こしても脱力感。(笑)
結局片乳しかあげられず寝ます💭
その後1時間半で起きる時もあれば
2、3時間寝てくれる時もありますが🥺
皆さんどうしてますか?
起こして両乳あげてますか?🤱
- Naaa(妊娠37週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

リボン
3時間以上空かないのであれば起こす必要はないと思います!

ひまわり
その頃は片乳で寝落ちよくありました😅
飲んでもらえなかった方が張ってしまって辛くなるのが嫌だったので片乳5分ずつにしたりとかしてなるべく両乳飲んでもらえるようにしてました!起こす必要はないと思います😃まだ一度に飲める量はそんなに多く無いと思うので!
-
Naaa
そうなんですよね😭
飲まれない方は張ってて
今はそのまま我慢して
いますが、、
ちょっと試行錯誤してみます!
ありがとうございます🥺💗- 6月29日

みたん
うちはまだ飲む力が弱いので片方飲ませている間に、もう片方を母乳ポンプという搾乳機で搾乳してその搾乳したものを哺乳瓶に入れて飲ませています♡
そうするとおっぱいが張ることもなく赤ちゃんもたくさん飲めて満足して4時間くらい寝ることが多いです!
長々とすいません。
-
Naaa
搾乳機あったら便利ですよね😭
検討してみます😭💗
ありがとうございます!!- 6月29日

ゆきだるま🔰
完全母乳で育児中ですが、私の場合は両乳を飲んでもらいたいのでどうやったら均等に飲んでくれるか時間計測して片乳5分ずつで合計10分であげています。
これが一番私はやりやすくて子供も力尽きずに飲んで満足してくれています。
-
Naaa
私もそうやっていて、、
助産師さんに言ったら
やっぱり母乳はあとにいけば
いくほど脂肪分も多くて
腹持ちがいいから5分で
やめないで15分なら15分
しっかり飲ませてあげてね
って言われちゃって🥺💭- 6月29日

な🐷
うちも片乳飲んで寝てしまいます😂
夜中はガッツリ両乳あげて寝てほしいので、片乳飲み終えたタイミングでオムツ替えをして起こして反対側を飲んでもらってます😊
-
Naaa
なるほど。😂😂
いつも最初にオムツ替えて
しまってました😂
試してみます!!- 6月30日

ぺんぺん
私も同じです!
生後13日ですが、片乳5分程度しか飲みません!それで1時間しか保たない時もあれば、3時間くらい寝ることもあります! 私は諦めて1回の授乳で、片乳しかあげてません!笑
-
Naaa
今日助産師外来で聞いたら
1ヶ月検診までは
なるべく両乳あげて
おっぱいの分泌をよくしよう
って感じだけど
1ヶ月検診終われば片乳10分
飲んで満足して寝たら
次の授乳であげてない方あげれば
いいよって言われました😆👍- 6月30日
-
ぺんぺん
そうなんですね!
頑張ってみます!ありがとうございます😊- 7月1日
Naaa
両乳あげた方が
いいんですかね??
片乳でも10分程度飲めば
終わりにしても大丈夫ですか?💭
リボン
うちの息子もよく片乳飲んで寝ちゃってました😥
無理に起こさなくてもいいかなと思って次起きたときにもう片方のお乳あげてました!
10分飲めていれば大丈夫だと思いますよ😊