
東京近郊の子育て世代の方へ、1LDKの40平米の間取りでの子育てについてアドバイスをお願いします。特に2歳までの子供3人暮らしについての経験談や注意点を教えてください。また、スライドのドアで仕切る場合の夜泣きへの対応についても教えてください。
東京付近にお住まいの子育て世代の方、お部屋の間取りについて教えてください!
今の賃貸が狭すぎて引越しを考えています。
3ヶ月になる子供も3人暮らしです。
予算もあるので、1LDKの40平米ぐらい(LDK11畳前後、寝室6畳前後)で考えていますが、2歳になるまでこの広さで大丈夫でしょうか??
今の部屋が狭すぎて、40平米あれば余裕!と思っていましたが、実際に育児をしてみないと気付かないことが多すぎて(何度も引越しできないですし😥)
実際このぐらいの広さで大丈夫だったや、ハイハイし始めるからもっと広い方がいい!等アドバイス頂けると幸いです。
あと1LDKの場合、部屋と部屋がスライドのドアで仕切るタイプだと夜泣きし出した場合、気になりますかね…
色々教えてください!!
- たろ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

えりぴ
私は子供が生まれる前に1LDKから2LDKに引っ越しました!
もし夜泣きが酷くても旦那にはもう一つの洋室で寝てもらう事もできましたし、大人が熱でた体調悪いって言う時も隔離して生活出来たので良かったと思いました✨
あとは、どうしても物が増えるので
余分に一部屋あってよかったです!😊
2歳になるまでとありますが、
2歳以降はどうお考えなんでしょうか?

みー
神奈川ですが、1〜2駅で23区というところに住んでます!
2DK45平米に住んでます!
私がどうしても旦那と部屋を別にしたくて…(笑)
1歳半までは38平米の2Kに住んでましたが、かなり狭く息子もあんまり動けてなくて日中はほとんど家にいなかったです(笑)
40平米でも1LDKならリビングでハイハイたくさんできると思いますし、2歳までだったら全然大丈夫だと思いますよ!
-
たろ
ご回答ありがとうございます!私もできれば旦那と部屋分けたいので羨ましいです(笑)
ハイハイは大丈夫そうなんですね!よかったです☺️
私も別部屋考えてみます(笑)- 6月29日

newmoon
都内2LDK61平米の賃貸に住んでいます。
うちは夫婦で寝室を分けています🙆♀️
荷物もどんどん増える(女の子だと洋服の種類も多いし、小物類も増えると思います)ので1LDK40平米は我が家は荷物が入りきらないです😓💦
-
たろ
やはり女の子の荷物増えますよね!?😂可愛いものいっぱいありますもんね…❤︎
聞いていてよかったです!ご回答ありがとうございます。- 6月29日
たろ
ご回答ありがとうございます!熱の場合は考えていませんでした😫やはり大は小を兼ねますね….!
もともと県外に持ち家があるので、そちらに帰る可能性があるので、物件の2年更新月まで耐えられれば…と思っています😅