
コメント

ゆほま
高熱の時は汗を吸わせる程度に肌着だけ着せてます。
暑がるようなら↑
寒がるようなら、まだ上がるので着せて布団をかけてました。
熱が上がりきってからは脇の下や首周り、太もものあたりなど、リンパや大きい血管のところを冷やしてあげてます✨
ゆほま
高熱の時は汗を吸わせる程度に肌着だけ着せてます。
暑がるようなら↑
寒がるようなら、まだ上がるので着せて布団をかけてました。
熱が上がりきってからは脇の下や首周り、太もものあたりなど、リンパや大きい血管のところを冷やしてあげてます✨
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳10ヶ月の子でずっと自宅保育の方 発語はどれくらいありますか? 2語分は1歳7ヶ月にでましたが 最近はでてません 発語もいた、きた、などの言葉は増えてますが 物の単語は増えてません どれくらい発語がありますか?
1歳7ヶ月の息子が1歳5ヶ月あたりからママやパパなど周りの大人に対して何かをやるたびに見て見て!がすごかったり基本手を繋いで歩きたがるので移動するときはママも立って!と膝をトントンしてきたり手を引っ張ったりし…
1歳7ヶ月でコップ飲みがまだできなかったお子さん、いつできるようになりましたか? 1歳半検診のアンケートに、◯つけるところがあって、来月検診なのでわたしが焦っています。 今現在まだできてないよ!ていう方でも良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんママ
早いお返事ありがとうございます😭❤️!
本人は元気なので多分これ以上は上がることないかな?って感じです😭✨
脇の下など冷やすときは冷えピタとか貼ったりされてましたか?
冷えピタがあるので脇に貼ってみようと思います😭💦
ゆほま
冷えピタも冷蔵庫に常備です✨
あとケーキとか買った時についてくる小さい保冷剤にガーゼを巻いて、首元に挟んでました✨
ぽんママ
なるほどー😳😳😳
勉強なります😭❤️
ありがとうございます!!!
早速試してみます!
ゆほま
看病大変かもしれませんが頑張ってくださーい!
グッドアンサーありがとうございます✨
ぽんママ
ありがとうございます😭❤️