 
      
      
    コメント
 
            にこにこぷん
1人目が緊急帝王切開で、2人目は秋に予定帝王切開になる予定の者です。
インスタ、そんなのもあるんですね!!
#予定帝王切開  ですか?
私も見てみますー😭
 
            ママリ
上の子は普通分娩でしたが下の子は逆子で帝王切開でした!
あと、里帰りしてません😊
入院中は痛いし、退院してからもしばらくは痛かったです😂わたしは産後1週間で上の子の保育園の送迎したり、買い物にも行ってましたが結構痛くて大変でした笑
寝室が2階なんですが階段がつらくてしばらくは1階で寝るようにするくらいで😂
帝王切開でも普通分娩でも産後1ヶ月は安静にする方がいいですが、わたしは一人でなんとかなりました😅
- 
                                    綾 そうなんですね! 
 うちもバス停まで幼稚園の送り迎えもある予定です。大変ですよね😓
 安静にするのが1番ですがどうにかなりますよね☺️- 6月29日
 
- 
                                    綾 スミマセン!突然ですが質問なんですが入院する時荷物はどのくらいになりました? 
 あと貴重品とかはどの範囲まで持って行きましたか?- 6月29日
 
- 
                                    ママリ 荷物は2.3日分の下着やパジャマ、タオル、バスタオルなどかな?普通分娩とたいして変わらない量です!主人が来た時に洗い物や必要なもの持ってきてもらってました☺️ 
 貴重品は売店がないところだったので一応小銭で1000円くらい持っていきました😂
 退院の時にいる分は金額わかってから主人にお願いしました!- 6月29日
 
- 
                                    綾 そうですよね笑 
 何か色々入れてたら小さめのキャリーケースと中ぐらいのバッグになってしまってあと貴重品をどのくらい持って行こうか…って迷ってました笑
 こちらも売店はなく飲み物の自販機ぐらいしかなかった気がします😆
 ありがとうございます☺️- 6月30日
 
- 
                                    ママリ わたしもそのくらいの量でしたよー😊わたしはキャリーケースを広げる気力が無さそうな気がしたのでボストンバック?とマザーズバックでした😂貴重品は部屋に荷物置いたまま診察行ったり行くと思ったので小銭程度にしました🤣 
 二人目でも出産緊張しますよね😭頑張ってくださいね☺️💗- 6月30日
 
- 
                                    綾 やっぱり増えますよね🤣 
 貴重品入れ?
 とかあるか聞いてみればよかった笑
 ありがとうございます!
 そう言ってくださると凄い励みになります😆- 6月30日
 
 
            退会ユーザー
うちは2人とも帝王切開でしたけどなんとかなります!
里帰りもしてません。
帝王切開は予定が立てやすいから旦那に休みをとってもらいましたが、、
義実家に連れていきそうだったので家族で泊まれる病院を探し出しその病院が託児があったのでなんとかなりました。旦那がイライラして出産後にキレましたが(一生忘れない(笑))
退院してからは上の子もいるので家事はしました。
痛かったですが薬もらってらたのでもちこたえました。
- 
                                    綾 うちもです!実家にすぐ帰れないのでアパートに帰るのですが義母はこれをいい事にこっちにおいで〜とか言ってきました😫でもいずれは帰れるのでどうにかして死守しないと😝 
 皆さん頑張ってどうにか出来てると聞くので頑張るしかないですね!- 6月29日
 
 
   
  
綾
そうです!
#予定帝王切開 です!
まだ先ならいいですがあと4日なので余計不安と心配で寝れません。
アタシも上の子の時が緊急だったのでまだそっちの方がマシです😭