![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、胎嚢確認後に上司に報告しようと思っていますが、早すぎるでしょうか?配慮が必要な職場で、つわりが来たら迷惑をかけるかもしれないため、上司には早めに報告したいです。同僚にも報告したいが、職場の女性が多いため、うすうす勘付かれる可能性があります。報告が早すぎても良くないでしょうか。
先輩ママさん、いつも色々教えて頂きありがとうございます。
今日は、職場への妊娠報告について相談させて頂きたいです。
明日、病院で胎嚢確認ができたら明後日には上司に報告しようと思いますが、早すぎでしょうか?
立ち仕事なので、配慮して欲しい面もあり、つわりが来たら職場に迷惑をかけるかもしれないので、上司にだけは早めに報告したいのです。
重いものも持たない方が良いし、脚立も乗らない方が良いなら、今までと同じようには働けないので💦
あと、仲の良い同僚にだけは上司の次に、先に報告したいのですが良くないでしょうか?
たぶん、女性が多い職場なので、うすうす勘付かれて「おめでた?」と聞かれかねないのです。今までにも体調不良のとき何度か、そう聞かれたので😅
そのときに嘘をつくのも気がひけるし、、でも報告が早すぎてもちょっと良くないですよね?
宜しくお願いします。
- ママりん
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
ちなみにつわりは、まだありません。
![初ベビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ベビ
私も妊娠5週目です♪4週終りで胎嚢確認できました。
来週心拍確認なので、それまでドキドキです。
私の職場は人数も少ないし、力仕事もあるので、心拍確認まだですが、妊娠しました。と伝えました。
その方が自分のペースで仕事も出きるので。今はゆっくり無理せず仕事もしてます(^-^)
みみさんも無事に赤ちゃん育ちますように♪
-
ママりん
わー、5週目とは一緒ですね!!嬉しいです😆おめでとうございます❤️
一週間て、こんなに長いとは💦って感じですよね。
私は再来週に心拍の確認なので、二週間も先です😭医師から、初期の流産を防ぐことはできないから普通に過ごしてと言われましたが、妊すぐなどの本を読み漁り、色々頑張ってます❗️常に冷やさないよう腹巻きしたり、、暑いけど笑
私も今日、上司にだけはコッソリ伝えようと思いましたが、タイミング逃してしまいました💦- 6月25日
-
初ベビ
ほんとに1週間長いですよね…(。>д<)
私も初めてのたまごクラブ買いました♪いろいろ、食物や座り方など気をつけることも沢山あって…ほんとに少しの体の変化も気になってしまって(。>д<)
けど、赤ちゃんきっと一生懸命に生きてるんだなって、思って頑張ってます♪
みみさんも元気に赤ちゃん育ちますように♪2週間後、楽しみですね♪- 6月25日
-
ママりん
返信遅くなり、すみません。
私もはじめてのたまごくらぶ買いました☺️💕
座り方にも気をつけないといけないとは、知らなかったです❗️
先日まで茶オリに悩まされていましたが、昨日無事に心拍の確認ができて、いまはつわりに悩まされてます。笑
心拍確認できたのに、母子手帳は、まだと言われてしまいました💦
初ベビさんは、次の病院はいつですか?- 7月1日
-
初ベビ
無事に心拍確認できたんですね~(о´∀`о)良かったです♪
私は明日検診なんですよ~(。>д<)ドキドキ…明日は、旦那さんも一緒に行ってくれるみたいで、1人で行くよりは心強いかな♪
つわりは最近、胃が痛いな…ってぐらいで(^_^;)食べたら痛みがなくなるんですけど、食べる量は前より少なくなりました。これは食べつわりになるのかな?
みみさん、母子手帳早くもらえるといいですね(^-^)母子手帳もらうと、ママになったんだ!!って実感も大きくなるんだろうなぁ(*^-^*)
みみさん、体には気をつけて下さいね♪赤ちゃん、元気に育ちますように♪- 7月1日
-
初ベビ
今日検診で、私も心拍確認できました♪ひと安心…(*^-^*)
私も母子手帳まだでしたよ~☆
次はまた2週間後…長いなぁ…- 7月2日
-
ママりん
わぁ〜!心拍確認できたんですね!!おめでとうございますっ☺️💕💖しかも旦那さんも一緒に来てくれたんですね!素敵です☺️
早く母子手帳欲しいですよね😆
私は、心拍確認できた日に言われたのは、一週間か二週間後にまたきてね、です。
二週間は長いのでキッカリ一週間で行ってしまいそうです😅💦
ところで、妊娠が発覚してから急に診察料が高くなりました。保険適用外だから、とのことですが診察と内診のみで、エコー写真(3Dとかではない、一般的なもの)一枚もらって、2000円前後、妊娠しているかどうかの尿検査だけで2千円とかでした。
保険が効かないと、そんなもんなのでしょうかね、、、?- 7月2日
-
初ベビ
私の所は最初は6000円でした。多分、ガン検査などもあったからかな?
今回は内診に、写真ももらいましたが1300円でしたよ~☆
やっぱり、個人病院によっても値段が違うみたいです!!
私のとこは、割と大きめの個人病院ですが、値段は安いし先生もいい先生と噂で聞いていたので、そこにしました♪
県や市でもやっぱり違うんでしょうかね?
早く母子手帳ももらいたいですね♪母子手帳と一緒に安くなるチケット?みたいのが貰えるみたいですね~(。>д<)
それ使うとまた金額も安くなるので、早く欲しいな…
けど、それよりも赤ちゃん元気に育ってくれるのが、1番の願いです(*^-^*)
みみさんも一緒に頑張りましょう♪- 7月2日
-
ママりん
返信遅くなりすみません!つわりでダウンしていました💦
病院によって値段も違うんですね!
私の行っているところも、大きめの個人病院で、値段も良心的で人気という口コミがあるので、他のところはもっと高いのかもしれないですね😅
その後は、一回あたり内診1600〜1800円になりました。
昨日、病院に行って、内診して順調と言われたのに母子手帳もらっていいとは言われませんでした💦
たぶん来週かな?と、、母子手帳への道のり長いです〜😭本当に、割引チケットもついてるし早く欲しいです笑
長くなりましたが、初ベビさんの赤ちゃんも元気に育ってくれますように❤️
ベストアンサーつけさせて頂きます。
今後もよろしくお願いします(^-^)- 7月8日
-
初ベビ
ベストアンサーありがとうございます♪
こちらこそよろしくお願いします!!一緒に頑張りましょうねっ(^^)人(^^)♪- 7月9日
![わ(╹◡╹)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わ(╹◡╹)
私だったら心拍確認できてからの方がいいかなと思います😊
1番上の方にだけ言うのもいいかとは思いますが、私は女職場ですぐに広まってしまいました😂
-
ママりん
すぐに広まってしまったんですね💦
上司には、口止め?したのに、広まってしまったんですか??
その後周りの方と気まずくなりませんでしたか?- 6月23日
-
わ(╹◡╹)
まだ内緒にしておいてくださいって伝えてありましたが、周りの人にフォローするように言ったみたいです😓
言わなくてすみません、、、って感じでした😭- 6月23日
-
ママりん
内緒にと伝えたのに、広まってしまったんですね💦周りの、仲の良い同僚の方との関係は、その後大丈夫でしたか?
私がもし親しい同僚の立場だったら、ちょっとショックかもしれないなぁと思いまして😓- 6月24日
![やねちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やねちゃん
私は胎嚢確認出来てすぐ上司には報告しましたよ!私も基本立ち仕事に力仕事なので!上司だけならいいと思います☺私は他の人は聞かれたら言うようにしてました✨
-
ママりん
返信ありがとうございます。
上司には早めに伝えたいですよね!
今まで、していた力仕事や脚立を急にやらなかなってサボってると思われても嫌ですし💦ずっと立っていて、もし体調が悪くなったら休憩も必要ですもんね。
上司以外の人は、聞かれたら言うようにしていたとのことですが、すぐに広まりませんでしたか?- 6月24日
-
やねちゃん
体調悪くなった時に一人でも知ってる人がいると安心ですし、休憩取りやすいですね✨
つわり結構あったんですけど気付かれないように体調悪そうに見えないように頑張ってたので、そんなに聞かれなかったです!でも数人に聞かれましたけど、上司が言うまでほとんどの人が知らなかったですよ!- 6月24日
-
ママりん
つわりの時、体調悪く見えないようガマンされてたんですね💦大変でしたね😣つわりで会社休んだりは、無かったですか??
そうですね、知ってる人が一人でもいると休憩とりやすいと思います☺︎- 6月24日
![ayuko_o*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayuko_o*
お仕事の都合なら、上司には報告しておいた方が良いかもしれませんが、同僚には、せめて心拍が確認できてからにしてはどうでしょう?
12週までは初期流産の心配があります。心拍確認後の7〜12週で稽留流産という悲しいことになってしまう場合もザラにあります。
私なら上司だけにして、同僚にはとりあえず12週過ぎたらにすると思います。理想は安定期入ってからですけどね…>_<…
-
ママりん
胎嚢、心拍確認後でも流産の可能性はありますもんね。。いま5週目なので、12週目に同僚に伝えるということは、つわりの時期を、妊娠を隠して乗り切るということですよね。。女職場なのですぐに勘付かれてちょっと厳しいかもしれないです😣💦
- 6月24日
-
ayuko_o*
私なら12週まで待ちますが、難しいならせめて心拍確認後かなと思います…>_<…
- 6月24日
-
ママりん
つわりがきつくなければ、12週まで待ちたいと思います。
ばれそうになったら、こちらから言おうかなと。アドバイスありがとうございます(^-^)- 6月24日
-
ayuko_o*
お仕事しながらの妊娠生活は大変だと思いますが、頑張って下さいね‼︎
ちなみに私は仕事はしてないんですが、つわりは外出していると気分が晴れるのか軽かったです。その代わり疲れで夕方〜夜は結構酷いですけど。。
仕事中は気が張っててつわり感じない人もたくさんいるので、なんとかお仕事は軽く済むといいですね…>_<…- 6月24日
-
ママりん
ほんとに、つわりがどんなもんなのか、いまから怯えています。特にうちの母がつわりが酷かったらしいので 、私も似たら、、と考えたら恐ろしいです。
仕事で紛れてくれることを願います。
ありがとうございます(^-^)- 6月24日
![チビキチ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビキチ♡
直属の上司には、早急に報告すべきです!
周りの方には上司に話すタイミングを聞いてみたらどうですか??
それまでは黙っててもらった方がいいと思います。
間接的に耳に入って、気分を害する人も出てくるかもしれないので😢💦
私がそうでした…(^^;
「間接的に聞いて、悲しい気持ちになるの分からないの?」と怒られました💨
そんな方がいなければ何よりですけど✨
-
ママりん
そうですよね、上司には胎嚢確認できたらすぐ報告しようと思います。
間接的に、親しい同僚の耳に入ったらショックだと思うので、そうはなりたくないです!💦- 6月24日
![ウル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウル
心拍確認後がいいと思いますよ❗
心拍確認後は流産率も下がりますし、その時期はまだ悪阻も軽いと思います。
私の場合は不妊治療していたので、胎嚢確認する前に拡散してました。
-
ママりん
胎嚢確認する前に拡散とは、、同僚同士の仲の良い職場なんですね(^-^)
心拍確認できるまであと1週間、、いま、胎嚢確認のため病院に居るのでドキドキです🌻😱- 6月24日
![ぺこちゃんんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃんんん
私も今6週目で同じ境遇なので思わずコメントします!
保育園に勤めているのですが、胎嚢が確認出来た時点で園長、同じクラスの職員には伝えました。
同じクラスということもあり、活動や荷物などは配慮して下さりとても感謝しています(´・ω・`)
来週心拍の検査があるので、それが終わってから他の職員には伝えるつもりです( ˊᵕˋ )♡
タイミング、順番など難しいですよね。笑
無理はなさらずに過ごして下さいね♡
-
ママりん
保育園に勤務されてるんですね!同僚の方は大人なので、配慮してくれると思いますがお子さんたちは何もわからず、容赦ないのでは⁉️😱どうされてるんですか??
来週心拍の確認なんですね、一週間ドキドキですね💦
私は来週と再来週、通院予定なのですが、心拍の確認は再来週頃になりそうと言われました😣二週間、長すぎます〜😱😭- 6月25日
-
ぺこちゃんんん
子どもたちは確かに容赦ないです😂0歳クラスなので激しい活動はないですが、蹴られたりおんぶや抱っこは結構あります😅子どもたちに罪は無いので出来る限り応えてあげるように関わっています(´・ω・`)
心拍確認まで本当ドキドキですよね😭💦✨- 6月26日
-
ママりん
こんばんは!返信遅くなりすみません。
0歳児ちゃんクラスなら、まだ大丈夫そうですね!3,4歳とかのクラスになったら悲惨そうです😱
そして、昨日、心拍の確認ができました!なので職場の一番上の人にだけは報告しました!- 7月1日
コメント