![ちーちゃんママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日手術で9週の稽留流産。9ヵ月の妊活で授かった赤ちゃんは育たず。妊活にはハードルがあり、ストレスや負担がかかる。初期の流産は辛い。
明日はいよいよ手術…
ついにお腹の子とお別れかぁ😥9週で稽留流産です。7w6dで心拍確認出来たけど大きさ的にそこから育つことが出来なかったみたいです…。
妊活して9ヵ月で、ようやく授かった命でしたが赤ちゃんは生きることができませんでした。。。
また最初から妊活スタートかと思うと辛いです…
不妊クリニックにも通い、私は特に異常なく次回、精液検査しようとしてた時に妊娠がわかりました。自然妊娠だったので精液検査は不要かな?と思ってます。
旦那とは生活リズムが合わず、排卵日に合わせるのも苦労します。これから旦那も仕事が忙しくなり、私も残業が始まります。なので平日にタイミングを取るのがとても難しく妊活にハードルがあります。
また、サプリ飲んだり養命酒やルイボスティー、温活、運動、基礎体温や排卵検査薬、病院でのタイミング指導等やらなければならないと思うと気が重いです…💦
お金も時間もストレスもかかります😢
子供が欲しいと考えすぎると逆に良く無いですよね…
初期の流産は仕方ないけど、やっぱり辛いです😭
- ちーちゃんママ☺︎(2歳6ヶ月)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
悲しい気持ちお察しします。よく言われますが、赤ちゃんは忘れもの取りに行くだけで、またタイミングみて帰ってくるみたいです。あまり考え過ぎず早く寝て、あとは先生に任せるだけでいいです。頑張ろうと思わずゆっくり休む事だけ考えてください。術後は、めいいっぱい美味しいもの食べるんだくらいの気持ちで!
私も昨年末に流産しました。手術しました。その時は、初期だし私は心拍確認する前だから、残念だけど防げるものじゃないし、しょうがなかったのかな…という感じでした。その後なかなか赤ちゃん帰って来ず…特にここ数ヶ月周りが妊婦だらけ…もし妊娠継続してたら、お腹もかなり大きくなってるはずなのに…と考えると今がとてもつらいです。妊活やり直すこと…いつまでかかるのか、どのくらいやる事やればいいのかわからないから…ストレスになりますよね。
ただ、必ずまた来てくれる!そう信じて待ちましょう!お互い帰ってきますよ〜に💕
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
こんにちは!
初妊娠です。私も最近9週でけいりゅう流産をし24日に自然排出してしまいしました。生きてれば11週でした。仕事中に出血をし緊急で病院に行きエコーみた瞬間全く成長してない映像と先生の深刻な雰囲気、心拍が確認できない2週間前には止まっているという宣告....本当に辛かったです。涙もしばらくは止まらなかったし周りは普通に産んでるからなんで私なの?と自分を責めたりあの時の行動が影響してた?とかあら探しばかりしてました。
元々生理不順で排卵日も特定できず毎日排卵検査薬やってみたけど全く反応してくれないし不正出血挟んだりして本当にストレスでした。結果クロミッド使用しなんとか一回で妊娠して嬉しかったのになんでこんなことになってしまったのか悔やんでます。
また1からスタートだし次妊娠しても流産するのではという恐怖心も増すので主さんの辛さ痛いほど分かります....
-
ちーちゃんママ☺︎
私は自然に出てくる気配がないので、手術することにしました。仕事中に大出血しても大変ですし、知らない人からしたらビックリしてしまうと思ったし迷惑かけちゃうと思ったので💦
初めて妊娠できたのに、なんで流産?って考えたら辛過ぎて…
初期の流産はよくあるしママは悪くないとわかってても辛いです…
たくさん泣いたらスッキリして、気持ちもだいぶ落ち着いてきました。
苦労して妊娠出来たのに流産は辛いですよね😥また最初からですし、周りから子供はまだかな?と思われてると思います。
また流産するかもという恐怖心も妊娠できないストレスも無事出産できるまで消えないと思いますが、また赤ちゃん帰ってきてくれると信じて待ちたいと思います。
次こそ健康な赤ちゃんを授かりたいです。お互い頑張りましょうね✊- 6月29日
![rmr-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmr-mama
私も2人目を授かり、9週目に突入した時に8w2dくらいにしかなってないと言われ、27日に心臓の音が聞こえないと言われました。明日もう一回確認をして手術日が決まります。気を抜くと泣いてしまいます。同じような方が沢山居るってゆーだけでだいぶ救われます。また来てくれるようにお互い沢山泣いて、強くなりましょうね!
-
ちーちゃんママ☺︎
9週の壁ってやっぱりあるのですね💦もう何回もエコー見るのも辛かったし、エコー写真は今日は貰うの断ってしまいました。本日手術でした。あっという間に終わりました。
私はたくさん泣いてスッキリして手術に挑めたので冷静でした😥
ママリにはたくさん仲間がいますよ!身近には言えないこともここでなら話ができます。書くだけでも気持ちが楽になると思います。
赤ちゃんはまた必ず帰ってきてくれると信じて待ちましょう😊
ちゃんと供養して次に進みたいと思います!- 6月29日
-
rmr-mama
手術がんばりましたね!私も先日手術を受けました。来月から仕事も復帰する予定です。お互いにまた巡り会える様に明るく笑顔で頑張りましょう!私、1人目も7年出来なかったんです。でもちゃんと授かれました!さくらさんにも素敵な可愛いベビちゃんがまた、舞い降りてくれますように♡
- 7月24日
-
ちーちゃんママ☺︎
手術お疲れ様でした!すぐに気持ちを切り替えるのは難しいですが、笑顔を忘れず前を向いていきたいです。いつか可愛い我が子に出会える日を楽しみに過ごしたいと思います🥰ありがとうございます😊
- 7月24日
ちーちゃんママ☺︎
赤ちゃんは何を忘れちゃったのかな…って考えてしまいます。寝てる間に終わりますよね…数分で終わるみたいですしリラックスして挑みたいと思います。
なんで、私が…って、
まさか自分が流産するなんて思ってませんでした…私の身近にも妊婦さんがいて8月に生まれるみたいで、2人目らしいです。近々、遊ぶ予定でしたが辛くて断ってしまいました…。妊娠継続できてたら同級生だったのになって思ってたので残念です。
いつ妊娠できるかもわからないし、また流産するかもしれないし不安やストレスは減りませんが、赤ちゃん信じて待ってみたいと思います。
そうですね!赤ちゃん帰ってきますように🌸💕