
授乳時の音や腕の振り回しについて相談です。浅吸いか気になります。母乳の味が気に入らないかも。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます。生後1ヶ月半の娘を持つ、新米母です。
授乳について、二つ質問です。
最近授乳中にじゅっじゅっという音がするようになりました。ずっとではなくたまになる感じです。じゅっじゅっという音に混ざってごくごく音も聞こえますし、おしっこも10回以上でているので飲めているとは思うのですが、やはり浅吸いなのでしょうか。おちょぼ口気味なので浅吸いになりやすいかとは思います。なるべく口を大きく開けたタイミングで吸わせるようにしてはいるのですが💦あまり無理矢理強制するのも母子共にストレスになりそうです。成長と共に口が大きくなるので自然に解消されないかと思っているのですが、甘いでしょうか?
もう一つ、授乳中によく腕を振り回します。頭かきむしったりお目々をかいたりします。遊び飲みにはまだ早いですし、一応桶谷で母乳は十分出ていると言われたので母乳不足ではないと思うのですが、母乳の味が気に入らないのでしょうか。。
ご経験のある方アドバイスいただけたら嬉しいです。出産してから母乳のことばかり考えていて疲れてきちゃいました笑💦
- ちょりす(4歳11ヶ月)
コメント

アン
飲んでる時、乳首痛いですか??痛ければ浅吸いかもしれないですね💦でも、少しずつ上手くなっていくので気にしなくていいと思います!
大きい口があいた時にってなかなから難しいし、うちもおちょぼ口なので苦労しましたが、乳首をハンバーガー食べさせる感覚で上下でつまんで加えさせるとまあまあ上手く行きましたよ✨
そしてうちも腕ブンブン振り回して動くから飲みにくくて、手に私の指を握らせたら落ち着いて飲めるようになりました!上手くいくかは分かりませんが、一度やってみてください😊

みお
じゅっじゅという音ならたくさん飲めてそうですね🥰
口の中いっぱいにおっぱい飲んでるとき、うちの娘もそういう音を立てます!
2ヶ月くらいまでは私の乳首が短かったので浅吸いになると乳首は切れて痛いし、ちゅぽっと赤ちゃんの口から離れていましたよ🤱
成長と共に上手になるし、今それだけ飲めているならママの乳首もどんどん子供にフィットしていくと思います!私が経験者です🥴笑
頭掻き毟ったりおめめかいたりは、少し似てるなあと思うのですが、私の娘もおっぱい飲んで眠っていきそうになると髪を引っ張ったり、頭をかいたりしてますよ〜。
飲んでる最中にぐずったりしないのであれば、そんなに気にすることないと思います😊
私もはじめは母乳のことばっかり考えてましたが、体調崩して子供が2ヶ月に入ってすぐに入院しその1ヶ月後手術と、トータル2週間くらい授乳できない期間があってもうそのときはなるようになると諦めました!
結局完母でやってますが、いまは栄養満点のミルクがあるし入院中は普段飲まないミルクごくごく飲んでくれたし☺️
ちょりすさんもいまは産後すぐで身体的にも精神的にもまだまだ疲れていると思うので、だんだんと赤ちゃんと自分のペースができてくると思います!
それまできになることってたくさん出てくると思いますが、自分ができる範囲で大丈夫です!それだけ母乳のこと考えてるのって頑張ってるし、赤ちゃんにとっては最高のお母さんでとてもすごいことですよ😢
毎日お疲れさまです😌✨
-
ちょりす
ありがとうございます!
経験者の方のコメントとっても心強いです😭
ホント、こんなに授乳で苦しむと思ってなくて。産んだら勝手に出るものだと思ってたし本能で上手く飲んでくれるものと思ってました💦甘かったー😱
赤ちゃんにとっては最高のお母さんという温かなコメント、涙がでてきました😢私と娘のペースで少しずつ進んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました💕- 6月28日
-
みお
ほんとにそうですよね😵
私も幸せそうにおっぱい飲む子供とそれを包み込むお母さん💓みたいなイメージしか実際に母親になって子供を抱くまではしてなかったので、何で上手に飲んでくれないのーと泣きそうになったりおっぱいくわえさせるのに赤ちゃんと格闘したりすることになるとは思ってもいませんでした😂
お役に立てたみたいで、さらにちょりすさんの気持ちにほんのちょっとでも寄り添えたみたいでよかったです😢!💕
お互い頑張りすぎない程度に子育て楽しめるようゆっくりやっていきましょうね☺️💓- 6月28日

もも
うちの子も最初の頃は上手に飲めなくて浅吸いでしたが、今は上手に飲めるようになりましたよ〜✨
じゅっじゅっごくごくって音するときあります!
今母乳すごい出てるわ〜って感覚のときにじゅっじゅっごくごくと飲んでるので、たくさん飲めてるときだと思ってます👶
授乳中落ち着きないたときはゲップしたくて苦しいときが多かったですね…ゲップさせてあげるとまた飲んだりもしてました!
目をかいてるのは眠いんじゃないでしょうか?
-
ちょりす
そうなんですね、よかった、ほっとしましたぁ☺️
確かにうちの子げっぷ苦手なんです💦私もげっぷださせるのがまだまだうまくできず。
目をこするのは眠いかもなんですね、そう考えると可愛いですね😍- 6月28日

和泉
まだまだ私も経験は少ないですが、恐らく授乳中ちゃんと良く飲めているのでじゅっじゅっと音が出てるのだと思います!浅吸いだとチュッチュッの方かなと。
乳首が切れたりはしてませんか?してないなら大丈夫だと思います😊
生後1ヶ月なので吸うのが上手くなってくのはこれからでも遅くないので、もう少し様子見ても大丈夫ですよ!気にしすぎても良くないです!
もう1つの方は我が子もよくやります…。乳児湿疹が酷かったので痒いのかなぁとも思うのですが、だいたい授乳中に眠くなるとやる事が多いです🤔
かいてしまうと荒れてしまってたので、あまりにも勢い良く腕を振り上げたり、頭かいたりする時は腕を軽く抑えて授乳に集中できるようにしてます!
最近は腕と一緒に唸るようになってきて、味美味しくないのかな?と思いながらも飲ませちゃってます😅
それでも飲むし体重も増えてるしおしっこも出てるし、と思って割と母乳に関しては気楽に考えるようにしてます!
ストレスも良くないので母乳って難しいですよね😂
-
ちょりす
ありがとうございます。じゅっじゅっとちゅっちゅの境目が難しいきもしますが、主人にもじゅっじゅっと音がしてるねと言われたので飲めてるんだと思うようにします!乳首も切れてないですし大丈夫そうですね。
和泉さんのお子さんもやるんですね。うちの子だけじゃないと知って安心しました。
ストレス良くないってわかってても難しいですね💦なるべく気楽に考えるようにします😆- 6月28日

たまちゃん
大丈夫ですよ✨
その内赤ちゃんも慣れて上手になるし、吸う力もついてきますよ😺
まだ生まれて1ヶ月なんですよね💕
可愛いですねーーー😍😍👶
貴重な時間ですね☺️
腕振り回すのは、眠いからなのかなー私のとこは胸をバシバシしてきます(笑)
顔をかきむしったりするのも、体温上がるとやったりしますね☺️
-
ちょりす
ありがとうございます。成長と共に上手くなりますよね、きっと✨
可愛いのですが私も母親1ヶ月なのでテンパりまくりです💦
確かに授乳してるとどんどんあったかくなってます!- 6月28日
ちょりす
ありがとうございます!乳首は痛くないので大丈夫かなぁと思います。乳首つまむのやってみます!あと、指を握らせるのもトライしてみます。具体的なアドバイスありがとうございました😭
アン
私も誰かのブログで読んでやってみたら上手くいきました!もう本当に毎日、授乳のことしか頭になくて四苦八苦してたので気持ち分かります!お互い慣れてきたらスムーズになると思います!頑張って下さい😊