コメント
のん
私は日中リビングに一緒にいます!
つかまり歩きをし始めるとどこでも行って家事が手につかないので柵で遊び部屋を仕切ってますが私の姿が見えないと泣くので今ではキッチンやお風呂場など家事をする場所に連れて行き危なくないようにしながらしています…😩
あ★★
おなじく5ヶ月です!
もーずり這いし後追いします!
物なども全部うえにあげてます!
実家ぐらしで犬を飼ってるので
なるべく毛がつかないよーに
自分の部屋にいる事が多いです!
-
こもい
えー!もうずり這いするんですか!早いですね!😳 物は下に置けないですよね〜💧
そうだ!うちも猫がいるので掃除をこまめにしないとでした!
ありがとうございます✨
ちなみに、お部屋には何か敷いてますか?- 6月23日
-
あ★★
しますよー(*^^)v
下に置いてたらなんでも口に入れ
散らかしますよー(T_T)
ジョイントマット敷いてます!- 6月23日
-
こもい
ジョインマットなんですね。
そこで寝ちゃうこともありますか?- 6月24日
-
あ★★
寝るときは布団です!!
ゴロゴロするので直接床より
敷いてたほうがいいです(*^^)v- 6月24日
夏菜子
リビングでラグの上にごろんとさせてます(⍢)
姿を消すと大音量の奇声で呼ばれるので、トイレなど全て同伴です…トイレの前にバウンサーを設置し、ドアを解放して見つめ合ってますw
家事はおんぶで。。
まだ横向きの勢いでその辺を回転する程度なので周りに物を置かないくらいの対策しかしてないのですが、動き出す日に備えてカラーボックス内に箱を設置し物がむき出しにしないようにしてます。今後コンセントの対策とかいろんな場所を片付けなきゃって思って途方に暮れてます…(´・ω・`)
普段は気にならないゴミ1つでも取って食べそうだなーとか…。
この間油断したらティッシュを両手で持ち一枚一枚上手にシュッシュしてました、恐ろしいです;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
-
こもい
コメントありがとうございます!😊
トイレの前にバウンサー、うちもやりますww
まだおんぶをしてないのでしてみようと思います🌟やっぱり抱っこより楽ですか?
うちも、片付けなきゃいけない危ない所だらけで途方に暮れます…(-。-;
どこかひと部屋だけに居させようかと考えてますが、難しいんでしょうかね。。
ティッシュのシュッシュすごいですね!w
うちもテーブルの上のティッシュを取って食べそうになります^^;- 6月23日
-
夏菜子
バウンサーあるあるですね、うちの子基本バウンサー嫌いなんですけど買ってよかったと思いましたw
おんぶ最高ですよ!抱っこだと料理は難しいですが、おんぶなら余裕です❤️
寝た場合起こさずに下ろすのは無理なんですが、1時間くらい寝てるのでそのまま色々しちゃいます…。
うちは狭いアパートなので、リビングをどうにかして、台所には何かしらで進入させないようにしようかと思います;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
ティッシュ食べて詰まらせそうで怖いですよねw予防接種で高速ハイハイの子とか見かけて、もう少しでああなるのかと思うと楽しみな反面恐怖…- 6月23日
-
こもい
うちも狭いマンションなので、やっぱりリビングをどうにかしないと、と思ってます。ただ、背の高い本棚があるので地震などあった時のために動かさないとだめかな〜💧とか台所もオープンな感じなので色々悩んでます😓
高速ハイハイ、見たことないけどよく聞くのでどんだけ速いのか…怖いです(・_・;
おんぶ週末にやってみます!
ありがとうございます✨- 6月24日
pooon
日中はTVのある部屋に寝転ばせて
ジムやバウンサーなどで遊んでいます(^^)
動くようになってきたら
TV台やパソコン周辺を柵で囲っておくつもりです😊
-
こもい
コメントありがとうございます!
囲い必要ですよね!考えなくては💦- 7月4日
こもい
コメントありがとうございます😊
リビングにはマットか何か敷いてますか?
うちも動き始めたら柵かベビーサークルで仕切ってしまおうと思ってますが、泣くんですね💦
9ヶ月だとさすがにハイローチェアに縛りつけておくのは難しい月齢ですよね💦
様子見ながらの家事は難しそうですね〜〜💧
のん
リビングはカーペット敷いてます!
後追いが始まるとなかなか離れてはくれないですね💦
そうですね〜💦なにかおもちゃもたせてキッチンの下に座らせておくとかしかないのかもしれません😭😭
こもい
なるほど〜!💦参考になります!
ありがとうございます✨
のんさんも目が離せないと思いますが、がんばってください!😅