※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーカーについて迷っています。自家用車はなく、電車移動が多い状況で、A型(AB型)を長く使えるベビーカーを探しています。アドバイスをお願いします。

ベビーカーについてです。
コンビとアップリカでかなり迷ってます。

コンビの
メチャカルシリーズ
スゴカルシリーズ

アップリカの
カルーンシリーズ
ラクーナシリーズ

このあたりが、、、
正直もうわけわからないです😂😂笑

我が家は
・自家用車はなく、利用したい場合はカーシェア
・基本的に電車移動が多い
 ※ただし今はコロナが怖いので
  電車は乗らないようにしてます。
・首都圏在住の一戸建て在住
・二人目も考えてはいます
・B型はお下がりがあるのですが、
 長く使えるA型(AB型)を購入したいです
・買い物は徒歩で近くのスーパーへ行っています

アドバイスいただけたら
嬉しいです😆!!

コメント

モンブラン

私はアップリカのラクーナコンフォート使ってます(今でも現役です。)

私が決め手となったのが
アップリカの方が座るところが広く見えたことと、店員さんに「アップリカのベビーカーはエッグショックとかなくてもいいぐらいちゃんと衝撃を吸収している」と言われたことですね🤔

はじめてのママリ

他のはわからないのですが、メチャカル使ってます!
その名の通り軽いです。アパートのオートロックの入り口の前に階段が4段ほどあるのですが、子供乗せたままひょいっと持ち上げられるので苦にならず、1日2回は散歩行ったりしてます🏋️荷物入れもかなりの量が入ります!狭いスーパーでも結構すいすい通れるので重宝してます。

段差には弱すぎてちょっとした段差も少し強めに押すか、ハンドルに体重かけてかたむけて前車輪を上げないといけません。何もせずに乗り越えられる段差のほうが少ない気がします(笑)
あと、これは完全に購入前には頭から抜けていたのですが、高身長(私167センチ)の人にはどの高さにハンドルを調整しても若干低いも思います。これはどのベビーカーも同じなんですかね😭