
離乳食のかたさや大きさ、みじん切りはまだあげない方が良いですか?飲み込めていないと思います。
離乳食を始めて2ヶ月(修正6ヶ月)同じくらいの月齢の方、離乳食のかたさや大きさはどのくらいをあげていますか?
少し粒を残す感じであげているのですが、離乳食開始時からずっと食べるとタンが絡んでるのですが、うまく飲み込めていないと言う事でしょうか?
みじん切りはまだあげない方が良いですかね?💦
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

hana
タンが絡むというのは咳き込んだりするということでしょうか?それだとうまく飲み込めていないかもしれないので、潰してあげたほうがいいかもしれません。月齢や離乳食開始からの期間ではなく、お子さんの様子に合わせて形態や大きさを変えてあげるのがいいと思いますよ(^^)!
息子は10ヶ月くらいまでずっと柔らかいものしか食べませんでしたが、その後は普通に形あるものも食べるようになりましたし、ゆっくりでいいと思いますよ(^^)!
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうです💦
食べている途中でゴロゴロ音が鳴り出して、咳をしたり飲み物を飲んだりして自分でタンを取っている感じです。
もう少し大きくなってきたらちゃんと飲み込めるようになりますかね😣
そうだったんですね。
その子のペースがありますもんね😊
様子を見ながらゆっくりと進めていきます🙇♀️