
コメント

れん
うちの子も、予防接種と何かあった時の小児科違います。一応かかりつけは、何かあった時用の病院です。
かかりつけが市外なので、予防接種の手続きとか面倒で、こんな感じになってます

mnmyn
私も出産した病院で予防接種や健診してもらっていますが、普段熱が出たり何か気になることがあれば近所の小児科に行っています😊
かかりつけと言われたら真っ先に思い浮かぶのはその小児科です☺️
-
ままり
同じ感じですね!登録などは特にされてないですよね?💦
- 6月28日
-
mnmyn
特にしてないです😅
- 6月28日
-
ままり
ありがとうございます💓
- 6月28日

.*りまとmama*.
娘の予防接種と健診を受けている病院ではかかりつけ登録があり、登録するとロタなどの任意接種の予防接種代が安くなるので、登録しました(^^)
当院が休みなどで他の病院にかかった時には、次回の診察時に教えてくださいねって言われています(>人<;)
本当は一つの病院(小児科)にした方がいいとは思いますが、予約がいっぱいなら「予約がいっぱいで難しかったので...」って他のところでも大丈夫な気がしますっ(>人<;)
-
ままり
安くなるなら登録したほうがいいですよね!💓
登録すらしてるのか分からなくて、、💦- 6月28日
-
.*りまとmama*.
書面を読んでサインするってだけだったので登録しちゃいました(^^)
安くなると良いですねっ♪- 6月28日
-
ままり
普通に他の病院に行ったりもしてますか?皮膚科とかもあるんですかね?💦
かかりつけに聞いてみます!- 6月28日
-
.*りまとmama*.
発熱とかはかかりつけの小児科に行くようにしていますが、皮膚のことに関しては皮膚科に行っています(^^)
なんか、専門の先生の方がよく分かってくれるような気がして...- 6月28日
-
ままり
皮膚科のかかりつけとかは登録してますか?娘も専門の皮膚科に通院してます!🥰
- 6月28日
-
.*りまとmama*.
かかりつけの登録制度があるのは小児科だけだったので、皮膚科は普通に受診って感じです(^^)
- 6月28日
-
ままり
かかりつけのことは小児科のほうから言われる感じでしたか?💦ありがとうございます💓
- 6月28日
-
.*りまとmama*.
はいっ(^^)
はじめて受診した際に、受付の方からかかりつけ登録の話をされ、登録したら予防接種代が安くなるので登録した感じです(*´꒳`*)- 6月28日
-
ままり
なるほど!なら登録してないかもしれないです💦ちなみに任意でしたよね?
- 6月28日
-
.*りまとmama*.
はいっ(o^^o)
任意なので、登録するかしないかは自由でした♪- 6月28日
-
ままり
そうですよね!💦
ありがとうございます💓💓- 6月28日
ままり
そうですよね💦
市外だと大変ですよね😂!
かかりつけを決めるとき、何か書かされましたか?
れん
とくになにも😅
ただ単に普段子どものことをよく見てくれる信頼でる先生なので、そちらがかかりつけとしてるだけです。
ままり
わたしもそう思ってて、ネットとか見たら登録しないといけないとかあったのでどうかなと思いまして😭!