![あなたのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠で情緒不安定。義母や悪阻に悩み、息子や旦那にイライラ。赤ちゃん小さいと不安。マタニティブルーか不安。
2人目妊娠わかってから情緒不安定が凄いです。
嬉しかったのに義母には反対されて、悪阻にも理解がなくて。
息子はいやいやが凄いし、旦那にもイライラするし、突然涙が止まりません。
昨日の妊娠検診でも赤ちゃん数週よりかなり小さめ。また小さく産んでしまうのかな。、、、
こんな母親でいいのか
ちゃんと育てられるのか
産んでいいのかよく分からなくなってきました
自分は絶対ならないと思ってた産後うつやマタニティブルー
マタニティブルーなのでしょうか。
もうよく分かりません。
- あなたのママ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![Dma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Dma
義母さん反対って何故ですか?
普通喜ぶと思うのですが。
お辛いですね。
私も妊娠中など急に不安になったり涙もろくなったりしてました。
特別診断などは受けませんでしたが…
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
こんな母親でいいんです!
母親に正解なんてありません。
不正解があるとするなら虐待する親です。
マタニティブルーなのかどうかと考えるより
この際、マタニティブルーだと思って受け入れた方が楽ではないですか?違うかもしれませんが
マタニティブルーになっちゃいけない理由あります?
赤ちゃんが小さめで何か問題あります?
命あって健康に生まれてくれたら良いじゃないですか!
義母に反対されようが、お腹に赤ちゃん居るんですよ義母はほっといたらいいんです。
命がけで産むのは主様です。
(義母に何か金銭的に工面を頼んでいるのであれば別ですが)
命をかけて子供を体内で守り、命をかけて出産をするんです
神経使うんですから鬱っぽくにだってなりますよ
イライラしていいんです。
なんなら御主人ぶっ叩いても良いと思います。
八つ当たりくらい受けてたってもらいましょう♡
死ぬほど痛い思いするわけではないんですから。
-
あなたのママ
たしかに、マタニティブルーと空け入れたら楽かもしれません。
ですが、理解のない義母はマタニティブルーさえ甘えと言われてしまいそう。
逆に金銭面で工面してるのは私たちです。😭
それがほんとに嫌で、、、、額が凄いので汗- 6月28日
-
yasumin
何故そこまで義母を気にするんですか?マタニティブルーだとは主様が受け入れるだけで、義母にわざわざ報告しなくていいんですよ😊
よくその立場でふんぞりかえれますね😥老人ホームへ行ってもらっては?
金銭面を工面しているのであれば、工面するより老人ホームへお金を使った方が主様のメンタルも軽くなるし良くないです?- 6月28日
-
あなたのママ
狭いアパートで同居してるため筒抜けで汗
現役保育士だしまだ45歳なんです😭- 6月28日
-
yasumin
なるほど聞き耳立てられているんでさね、働いてるのであれば追い出しましょう。
- 6月28日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
義母さんは赤ちゃん抱けないことが決定しましたね。
産まれたら「あなたが反対した命ですので、抱かせません」と言いたいですね
-
あなたのママ
あーいいですね!言いたいです笑
- 6月28日
あなたのママ
同居していて、旦那弟の大学費返済が始まるので、生活がきつくなるとおもったみたいです。
同居してるからと言って、私たち家族は3人だし、関係ないと思ったのですが、、、
Dma
義弟さんの大学費を旦那さんに払わせるつもりという事ですか?😓
そうですよね、関係ないですよ〜
反対するって最悪すぎます。
あなたのママ
旦那弟に関しては東京にいるので大学費と生活費家賃とかなど全てこちらが負担してます。
お金無いくせに、ギリギリな生活なのに、旦那弟にお金を工面してる立場です。
それがほんとに嫌で、みなさん自分たちでバイトするなりしてますよね?
旦那弟は甘えすぎだと思います。
Dma
それはあり得ないですね😨
義母さんも、孫が生まれることに反対してないで自分の息子にしっかりさせたらどうなの?って思いますね…
そんな中同居されてて本当にしんどいですね。
悪阻にも理解がないって…同じ女性としてビックリです💧
旦那さんも何も言わないんですか?