
コメント

ライナー
リフォームすればいい話ですが壁紙に汚れはあります😰
注文住宅なので建て売りと全然違います。
マンションは管理費、修繕積立費、駐車、駐輪台がかかるのでやめました😂エレベーターがなかなか来なかったり、上下の人とも音気になりますし…

ゆうまま
もうすぐ中古の戸建てに引っ越すところです!
新築マンションに2年住んでからの引っ越しなので、使用感があるのが気になりましたが、今の倍広くなるし、収納たくさんあるし、とてもいいお家なので気に入りました。
壁張り替えたり、清掃業者入ったりするので、まぁ、いっかなと。
マンションは音を気にしないといけないのがしんどくて、子供が走ったり、飛んだり、毎日イライラ、エレベーター来るの遅いのにイライラしたり、なにかと不便で、面倒なので、戸建てがいいかなと思います。
-
みうるたん
今考えているところはリノベされているので壁張替えとかはないかなと思っているのですが
戸建ては害虫などの虫問題が必須だと思うので少し悩んでいます、、- 6月28日

そうくんママ
築19年のミサワホームの中古住宅に先月から住んでます。
外壁、屋根、白蟻駆除、ボイラー交換を昨年したばかりということだったので、壁紙全部交換、キッチン以外の水回り→キッチンは、数年前にガスコンロは交換済み
玄関タイルをリフォームしました✨
建売より、少し安く済みました。
従兄が住宅関連の仕事をしていて、実際に見てもらったときに建売買うより絶対に良いと太鼓判を押してもらいました😊
有名ハウスメーカーなら、耐久性なども安心だと思います。
我が家は、ご近所も良い方ばかりで環境も良いので
購入してよかったと思ってます✨
【デメリット】
•昔から住んでる方々の中にはいるので、近所付き合いや
年齢層が幅広い。
小さい子供がいない。
•耐久年数や修繕の見極めが
難しい
•住宅減税使えない
【メリット】
•建物が出来上がっているので
リフォームなどもイメージしやすい。
リフォームも考えるところが
少ない
•近所の方が色々教えてくれる
•固定資産税が安い
•生活に無理なくローンが組める
-
そうくんママ
ちなみに、マンションだと資産価値はなく築年数が経つと修繕費がかなりかかるとも聞きましたし、駐車場代も無駄だな😅と思います。
子供に将来土地だけでも残してあげられるし、音も気にしなくて良いので戸建てで大正解でした✨
マンションのいいとこは、近所付き合いしなくていいとこや掃除が楽ってとこですかね。- 6月28日
-
みうるたん
固定資産税は地域によるのかなと思うので調べてみます!
駐車場や修繕費、管理費は勿体ない気がしますが戸建ての害虫問題を考えるとマンション寄りの考えがなかなか抜けません、😭
近所付き合いは戸建てでもマンションでもしたくないなあ、と思っています…。
でも、土地はやっぱりあるに越したことないですもんね!- 6月28日
-
そうくんママ
そうですね😅
ちなみに、マンションの固定資産税は共有部分も入りますよ〜- 6月28日
-
みうるたん
それでもマンションの方が戸建てに比べて安いみたいです、、
- 6月29日
みうるたん
戸建てにされたのですね!
コロナと出産予定のことがあり実際に内見行くのがまだ先になりそうなので写真でしか見たことありませんがやっぱり注文住宅ならではの特徴ってありますよね、、
私はマンション派なのですが、旦那が戸建て派で管理費・修繕積立・駐車場のことを言われると弱いです😂😂
ライナー
私もマンション派でしたが、戸建てにしてよかったことばかりです。
中古ならなおさら修繕積立費高くなりますよ😂
子供が車の中で寝てしまうと駐車場からの往復がキツいって言ってました💦
庭で水遊びや洗車したりウッドデッキで遊んだり楽しいですよ!
みうるたん
今は分譲賃貸タイプのマンションなのですが
確かに敷地内の駐車場ですが子供が寝ると超きついです😣
戸建ての心配点は害虫やアリなどの虫なのですがどうですか?
ライナー
ホームセンターで子供やペットがいても大丈夫な殺虫剤と除草剤がセットになったスプレーまいたらかなり楽になりしました☺
草取りも嫌なので除草シートひいて角に砂場も作って楽しんでます☺
みうるたん
そうなんですね!
それで楽になるのならまだ有りかなと思ってきました
ライナー
男の子だと多少の虫に慣れとかないと保育園でだんご虫ポッケに入れて持ち帰ってくるみたいですよ😱😱😱
時間も変えて何度も物件の近く見に行ってみるのもいいですよ!
みうるたん
らしいですね、
一応保育園には散歩の後確認するようにお願いしているのと
うちの子は奇跡的に虫嫌いなのでまだセーフです😭💕
それ全く考えになかったです!
朝、昼、夕でいろいろ違ったりすると思うので見に行ってみます!
ライナー
ゴミ出しの自治体のルールがあったり、家の前の道が誰の物かも不動産に聞いた方がいいですよ!国のものだと問題ないのですが時々私道があるようで…
みうるたん
ややこしいルールはずっと住むなら避けたいですもんね、
色々教えてもらえて助かりました!ありがとうございます!