※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆママ
子育て・グッズ

体重増加が少なくなるのは3ヶ月ぐらいからで、1日10g増えれば問題ないです。女の子で平均体重になり、先生も全然大丈夫と言っています。

今日でちょーど3ヶ月♡
予防接種ついでに体重はかってもらったら6320gでした!!

出生体重3485g
1ヶ月で4320g
2ヶ月5980g

もっと大きくなってるかな~と思ったら成長緩やかになってましたー。女の子なのにビックベイビーだなと思ってたけど、平均ぐらいになって安心(*^^*)

体重増加が少なくなって少し心配でしたが、先生は今の時期は1日10g増えれば問題ないと仰り、うちの子は13増えてたので全然大丈夫とのこと。


3ヶ月ぐらいって体重増加は少なくなってくるものなのでしょうか?

コメント

もり

手足がたくさん動くようになっておしゃべりもできるし早い子だと寝返りもするくらいですから、動くことで体力使うので今まで通りミルクや母乳の飲みが良くても体重の増えは少なくなりますよ\( ¨̮ )/

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    そうなんですね♪
    確かに手足のバタバタはすごい勢い増してますし、常に動かしてるので、体力つかってるんですね♪

    • 6月23日
ふう

ウチは息子が3462gで産まれました( ¨̮ )
3ヶ月になるちょっと前に体重はかってもらったら6192gでした( ¨̮ )
ウチは完ミで、2ヶ月半くらいまでは2時間とかでミルクを欲しがったりして泣いて、あげても少量しか飲まなかったりで授乳回数が多かったのが、最近落ち着いて4時間以上あいたり、夜中もミルクを欲しがらず朝から寝てくれたりするので、落ち着いたのかなと思います( •̀ᴗ•́ )

  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    体重同じくらいですね(*^^*)

    授乳感覚があいたり、寝る時間が長くなってきてりと、たった3ヶ月でも日々成長してますものね!

    あまりにも体重増加がすごかったら腕が痛いな~と思っていたので、よかったです(笑)

    • 6月23日