
コメント

陽くんのママ
無理せず赤ちゃん中心に生活すれば大丈夫ですよ。
私も里帰りしてましたが、帰宅後は掃除も料理もかなり手抜きです…(^_^;)

りのいおママ
てを抜けるとこは抜く!てことくらいですかね(*^^*)
なんでも完璧にこなそうとすると疲れちゃいます★
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
そうですよね、性格上余計なことまでして時間がなくなりそうです💦気をつけます💦- 6月23日

ゆうり
手を抜けるところは抜いて
休める時は横になる。ですかね(°_°)
生後半年が経った今でも
私はあちこち手抜きです。笑
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
手抜き大事ですね💦
ただでさえ要領悪いので少しずつできることを増やしていきたいと思います(*^^*)- 6月23日

みぽほちゃん
私も里帰り2ヶ月半くらいしてました!
最初は慣れなくて子どもが寝てる午前中とかに夕飯の用意したりしてました♪
子どもが寝てる間に掃除とか色々やってました^^;
あとは子どもと一緒に昼寝したりもしてましたよ♪
今は昼寝の時間など決まってるので午後から夕飯の用意したりしてます(*^_^*)
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
最近お昼寝をあまりしなくなってしまいました💦
合間をみてレンジを活用したいと思います💦- 6月23日

ちゃき♡
家事を今まで通りやろうとするとパンクしちゃいます。掃除、洗濯、洗い物など、頼める物は旦那さんにやって貰いましょう!
料理も、かなり手抜きです💦無理ーって時は、旦那に買って帰ってもらったりしました(*^^*)頑張りすぎないのが大切です。
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
どうしても仕事をして帰ってくる旦那さんに頼むのは悪い気がしてしまうのですが、きっとそんな甘いこと言っていられなくなりそうです💦
頼れるところは頼りたいと思います(^-^)- 6月23日

ぐでたまー
わたしも産前産後あわせて3ヶ月ほど里帰りしてましたよ。
あかちゃんと2人になって不安も多いですが、そんなに大変と思ったこともなかったですけどねー。
ただ、ご飯の準備がすごくすごく大変でした(-.-)
最初の頃は日中ずっと、抱っこでした。家事やるタイミングがわかりませんでした(笑)
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
日中ずっと抱っこは辛いですね💦
料理がやっぱり大変ですよね😓
環境が変わるので赤ちゃんが慣れてくれるか不安です💦- 6月23日

柊0803
私も飛行機距離での里帰りだったので、産前産後と2ヶ月半里帰りしていました。
産前は旦那に会いたくて寂しい気持ちになりましたが、産後は育児と疲れでそんな気持ちもどこへやら…(笑)
実家の両親にガルガルしてしまい、心が荒んで大変な里帰りでしたがやはり実家は体が休まりました。
里帰りから戻ってきたら家の中の汚さと、旦那へのイライラで大変です。
今思えば産後の1ヶ月が一番休んでいられた時期でした!
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
私も全く同じな状況で驚きました💦実家にお世話になりながらイライラしてしまったり💦
自宅の掃除も…今から頭が痛いです💦- 6月23日

めぐみ
わたしも産前産後と三ヶ月里帰りしてましたよ😅💦
帰ってからは料理と選択で手いっぱいで掃除なんてできませんでした😅
旦那に相談したところ掃除は休みの日に俺がやるからと言ってくれ、未だに掃除は旦那の担当です。
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
協力的な旦那様素敵です(^-^)
洗い物も増えますよね💦梅雨が早く終わってほしいです💦- 6月23日

おいっすー
自宅に帰ってきて1ヶ月半くらいが疲れも眠さも余裕のなさもピークでした。
ですが、だんだんペースも掴めてきて生活リズムもできてくるので時間の問題!と割り切れば大丈夫です!
いきなり赤ちゃんとの2人の生活。
旦那が帰ってくるまで長い時間。
わたしは溜まってきたら甘いもの食べて発散しています✩
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
時間の問題だといいなぁ…
わたしも甘いもの大好きなので💦体重戻ってないのに買っちゃいそうです💦- 6月23日

かわなん
産後1ヶ月半里帰りしてました。
買い物は旦那に頼んで日曜日に大量に買ってきてもらいます‼足りないものなどは平日散歩がてら子どもとスーパーへ行きます。
洗濯はやれる時にーって感じです(*´∀`)お風呂は昼間に赤ちゃんと入るので、その後に洗濯する日もありました。
掃除は、掃除機はなかなかかけれませんが、コロコロは毎日してます!赤ちゃんスペース以外はぐちゃぐちゃですが、目をつむってます。
料理は丼ものが増えました(笑)2日同じ料理でも、旦那は文句は言わないですо´∀`о)レトルトも冷凍食品も使ってます。
みなさんおっしゃるように、手を抜けるところは抜く、子どもと一緒にお昼寝が大事ですo(^o^)o
寝不足だと余計にイライラしちゃうので。
あとわたしの場合は、旦那には自分のことをしてもらいます。そして、旦那には期待しない‼です(笑)
-
あぐさん
ありがとうございます‼️
買い物、旦那さんがしてくれるんですね(*^^*)素敵です♪
睡眠大事ですよね、初めは昼寝のチャンスを逃さないように気をつけます💦
旦那には期待しない…
それ、とても重要ですよね👍🏾笑- 6月23日
あぐさん
ありがとうございます‼️
そうですよね、今までは料理も洗濯も頼りきりだったので合間に自分のことをさせてもらったりもしましたが、そうはいきませんね💦
陽くんのママ
はい…(^_^;)
今も既に自分の時間取れません…(*_*)