
旦那のアラームが息子の寝かしつけのタイミングで鳴り、眠気が覚めてしまったことについて愚痴を述べています。アラームの音が小さくても起きられる自分にとって、もう少し寝られると思っていたのに残念だという気持ちです。
旦那のアラームが
なんで今!?ってタイミングで鳴りました…
お腹空いたみたいで、いつもより早く起きちゃった息子がおっぱい飲んでうとうと…。
これはこのまま寝そうだなと思って、タイミングはかって布団に下ろした…途端に鳴るアラーム。
もちろんおめめぱっちり😫😫😫
もう眠気なんて何処へやら😭😭😭
仕事に寝坊したら困るし、
前はもっと鳴らしっぱなしだったのを早めに止めようとしてくれてる雰囲気はあるし、
仕方ないことなのですが💦
私自身は、極小さい音のアラームやバイブだけでも起きれるタイプなので…
もう少し寝れるかと思ったのに悔しいです😣
後でお昼寝します✋💧
完全にただの愚痴でした💦
- S(妊娠36週目, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

リッ!
わかります!
今の時期睡眠めちゃくちゃ大事なので1分でも多く寝てたいですよね(T . T)
自分が思ってたより寝れないとむかつく〜〜ってなります!!この気持ちも完全に寝不足からくるイライラなのか....って感じですけど🤯🤯笑

まめぐみ
子どもがいなくても、それで目が覚めて起きてしまうのでわたしも困ってます😅💦
腕時計みたいなかるーいバンドタイプのバイブで起こしてくれる目覚ましもありますよ!!スマホとアプリ連携させておくタイプのものです。私が逆の立場の時に使ってました!
音はならないのですが、びっくりして起きます。笑
食らうのは本人だけなのでわりといいですよ!
S
そうなんですよね🤣
1分でも長く寝たいw
分かってくれる方がいてよかったです😂✨