
皆さんの夫婦円満の秘訣教えてください!レスも解消されたのになんだか上…
皆さんの夫婦円満の秘訣教えてください!
レスも解消されたのになんだか上手くいきません。
- りっちゃんママ(6歳)
コメント

ママリ
我慢と忍耐力だと思ってます😂
私が旦那に合わせて(我慢して)、
そしたらなんだかんだでうまくいってます😂
結局男の人って立てられるのが好きですからね…

はじめてのママリ🔰
きちんと言葉にして伝えることですかね?🤔
お給料日の日は、1ヶ月間お仕事お疲れ様、ありがとうって言ったり、大好きとかギューしてとかも言葉にして言いますし、仕事中会いたくなったら、会いたくなったってLINEしたり、何かしてくれたらきちんとありがとうって言ったり、、、とにかく言葉にして伝えてます!❤️
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
素直で羨ましいです、、
言葉にしなきゃとは思っても恥ずかしくて🥺- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那に出会うまでは、そんなキャラじゃなかったんですけどね😅
自分で自分の変わりように驚いてます🤣🤣🤣
私の方が年上なので、いつもガミガミ説教してばかりだから、愛想尽かされないように、必死なのかもしれません🤣
説教はやめられないんで、言葉で愛情伝えるしかもはや術がなくて(笑)- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
あと、父に昔から何度も言われてたことですが、『女は愛嬌って言うけど、本当にそうで、いくら仕事で疲れて帰ってきても、お帰りって笑顔で言われるだけで疲れが吹っ飛ぶんよ。だから笑顔は大事にしなさい』って言われてたので、それは心がけるようにしてます!
あと私の旦那は高所作業もあって、常に命の危険があるので、どんなに喧嘩してても次の日の朝仕事行くまでには絶対仲直りするって決めてます!
解決しなくても、一旦保留にしておいて、笑顔で行ってらっしゃいって言って、チューとギューするようにしてます☺️- 6月28日
-
りっちゃんママ
なるほど、、
めちゃくちゃいい話聞きました!😭ありがとうございます!!!
思い返すと、疲れて帰ってきた旦那さんに笑顔でおかえりって言ったこと無かったです、、
これから言うようにしたいと思います😭- 6月28日

かぼちゃん
・感謝の気持ちと笑顔を常に忘れない
・5分でも10分でも2人だけの時間を作る
ですかね🤔?
今は娘を寝かしつけたあと、映画やドラマを観る時間が癒しで幸せです❤️
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
素敵ですね🥺
旦那様にイライラすることは無いんですか??- 6月28日
-
かぼちゃん
たまにありますが、そーんなないですかね🤔?- 6月28日

はじめてのママリ
私が短気なのですが旦那さんが私の扱い方?笑知ってるのでうちは旦那さんにいつも全部受け止めてもらってます🙄
※こうやって文章にすると申しわけないなって思いますね…笑
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、
それも大事ですよね😔ありのままの自分を受け入れてくれる人!- 6月28日

退会ユーザー
どんなに小さいことでも「ありがとう」という感謝の気持ちを言葉にして伝える。
キスやハグ、手を繋いで歩くなどのスキンシップと、子供が寝たあとの夫婦の時間を大切に。
自分の事、子供のこと、家の事などについて話したりLINEで伝えたりして、必ず共有すること。「ほうれんそう」が大事なのは仕事だけじゃないので(笑)
このあたりはこころがけています❤️
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
感謝の気持ち伝えるのは大事ですよね☝️
私も今まで以上に使えるようにします😔- 6月28日

はじめてのママリ🔰
ありがとう、ごめんなさいは大切にしてます!そして相手への感謝はお互い毎日口にしてます😊
なにもない日でも頑張ってくれてありがとうと些細なプレゼントをお互い渡したりしてますよ😁会話とスキンシップはとても大切にしてます!
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
プレゼント渡すんですね🥺
誕生日やクリスマスはあげるんですが、それ以外は出費が痛いです😔- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
薔薇一輪やケーキなど本当に安く些細なものですよ🤣
- 6月28日

はじめてのママリ🔰
他人だと認識して生活することですかね。
他人だから言わなきゃ通じない。
他人だから相手が嫌な思いをしないように配慮する。
他人だから踏み込んでいいラインを超えない。
他人だから自分がこうだから と押し付けない。
他人だから何かしてもらったらキチンとお礼を言う。
他人だから相手の育ちやモットーを批判しない。
他人だから相手から自分がどう見られたいのか意識する。
毎日が平和で幸せで、この人と結婚して良かったって思っています🥰
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
今読んでいてすごく納得しました。
たしかに他人ということを忘れてしまって家族になった安心感で相手に嫌な思いさせてしまっていたかもしれません。
すごく大事ですね、ありがとうございます!!!- 6月28日

♡
我慢と感謝ですかね!
息子のお世話をいつもしてくれてるのでありがとうって言ってます😊
後は私が旦那に合わせて(我慢)ることが多いですかね。旦那と言い合いになると言ってないとか聞いてないとか言われて頭にくるし怒るのも疲れてくるしこいつになに言っても意味ないってわかってめんどくさくなったのではいはいって言ってること多いですかね〜
逆にこっちがどんどんストレス溜まってきて体調がおかしくなっていく一方ですが😂😂
-
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
たしかに我慢も必要ですが、ストレス溜まらないですか?😔
我慢しないであーだこーだ言われる方が溜まりますかね😔- 6月28日
-
♡
溜まりますよ〜あまり強く言うと落ち込むし励ましたりフォローしなきゃいけないんでこれまた面倒です笑 腹立ったときはママりで愚痴ってます笑
- 6月28日

退会ユーザー
女は一歩引いて立てるところは立ててあげる。
ありがとう、ごめんね、おはよう、おやすみをキチンと伝える。
普段言えない事でもラインで
💓使ったり好きだよって伝える。
小さいお子様いらっしゃると
難しいと思いますが
手を繋いで歩いたりする。
とかですかね😂
束縛しすぎずでも自分の気持ちは伝える、旦那様それぞれだと思いますが扱いなれしないと難しいときもありますww
りっちゃんママ
コメントありがとうございます!
やはり男の人は頼りにされたいものなんでしょうか、、