※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皮膚科に娘を連れて行っても良いでしょうか?抱っこ紐は使えますか?足の指を診てもらいたいです。

皮膚科を受診したいのですが
娘を預ける事ができないのでその場合は一緒に連れてっても大丈夫でしょうか??

もし連れてく場合は抱っこ紐で大丈夫でしょうか?

因みに診てもらいたいのは足の指です。

コメント

かな

看護師さんが見てくれたりしてくれますよ😄

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    抱っこ紐でも大丈夫でしょうか?

    • 6月27日
  • かな

    かな

    抱っこ紐でも全然大丈夫ですよ。

    私も足骨折した際、2人連れて抱っこ紐で受診しました

    • 6月27日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    脚骨折したのに抱っこ紐で2人ですか?😱💦
    本当尊敬します✨

    • 6月28日
Anp

連れて行って大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちも預け先がない時は連れて行ってます!

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    抱っこ紐でも大丈夫でしょうか?

    • 6月27日
  • Anp

    Anp

    うちは待つ時間もあるのでベビーカーに乗せておもちゃで遊ばせたり普通に抱っこで行ってます🙆‍♀️❤️

    • 6月27日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしベビーカーで行く場合は診察の時にはベビーカーは待合室に置いてく感じですか?😳

    • 6月27日
  • Anp

    Anp

    一緒に入ってますよ🙌
    普通の病院って車椅子の人も入れるように診察室もそんなに狭くないと思うので🙆‍♀️
    もし狭いなら扉のすぐ前に置いておくか受付の方に一言いって受付の近くに置いてもらっておいたらいいかと思います✨

    • 6月27日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ありがとうございます☺️🙏🏻

    • 6月27日
ma

連れてっても大丈夫ですよ〜!
私は車なので抱っこ紐してなかったですが、歩きで行くなら抱っこ紐で行きます💖

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も車で行くんですがまだ4ヶ月なので着いてから抱っこ紐の方がいいのかな?と思いまして🥺

    • 6月27日
  • ma

    ma


    そうなんですね!
    足の指診てもらうなら抱っこ紐してても大丈夫そうですけどね🤔
    抱っこ紐してた方が問診書いたりお会計もスムーズに出来ますもんね😌

    • 6月27日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです☺️✨
    ありがとうございます🧡🙏🏻

    • 6月27日
ままま

ベビーカーか抱っこ紐ですかね。全然問題ないと思いますよ!
車の免許の写真も抱っこしたまま撮ったりしますし!
足なら何も問題ないと思います!

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ベビーカーはあまり乗り慣れてないせいか泣いてしまう事が多く結局抱っこしないといけないハメになりそうなので抱っこ紐で行こうと思います😃✨
    車の免許の写真も抱っこしたまま撮れるんですね😳✨

    • 6月27日
  • ままま

    ままま

    おじいちゃんおばあちゃん専用の部屋で撮りました!
    ゆっくりでいいよ〜いつもそんな感じだから〜☀️みたいな感じでした笑
    皮膚科いま混んでるので(マスクで顔荒れたとかも含めて)、時間潰せる対策したほうがいいです。
    ミルク多めに持ってくとかおもちゃとかおむつとか。抱っこ紐から寝そうですけど!

    • 6月27日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専用の部屋なんてあるんですね😳✨
    皮膚科混んでるんですか⤵︎😭
    行くの憂鬱になってきました😭
    持ち物多くなりそうですが頑張ります✊🏻😭✨
    アドバイスありがとうございます🙏🏻☺️🧡

    • 6月27日