娘との卒乳について切ない思いを抱えている女性がいます。授乳は苦労の連続で、娘もお乳にあまり興味を示さず、母乳育児は順調でなかったようです。最後の授乳で涙が止まらなくなり、授乳の終わりを感じた様子。授乳時間を振り返り、愛おしい思い出として刻んでいきたいとの気持ちを共有したいと述べています。
卒乳が切なくて、涙が出ます。
先日11ヶ月になったばかりの娘に、今朝、最後の授乳をしました。
もともとお乳を全く欲しがらない子で、先月からは、こちらからすすめて何とか朝と寝る前だけ飲んでもらっている状況だったのですが、お乳もほとんど出なくなってきたところに、今回私が服薬することになり、お乳をやめることに決めました。
娘は、新生児の頃からあまりお乳に執着がない子でした。
幸いにして私はお乳がよく出る方だったのですが、新生児の頃から、いつもいつも途中で寝入ってしまって、満足に飲んでくれませんでした。赤ちゃんなので仕方がないのですが、何ヶ月経ってもその調子で、夜間も、何とか娘を起こして授乳している状況でした。
おまけに、2ヶ月半からは授乳拒否も始まり、それが治まる7ヶ月頃からは、今度は遊び飲みが始まりました。1年の折返しが過ぎても、全く軌道に乗らない母乳育児…。飲ませ方やタイミングなど、かかりつけのDrや保健師さん、助産師さんなどに何度も相談してきました。
けれども状況は一向に変わらず、娘は、体重が増えず便秘がち…、私のお乳もどんどん出が悪くなるのに、ミルクは完全拒否でどんな方法やメーカーを試しても飲んでくれない日々が続きました。
水分も栄養も満足に与えられないまま、お乳はどんどん枯れていく焦りと不安…。「一体いつになったら幸せな授乳時間を迎えられんだろう…」そう嘆きながら、毎日毎日2人で泣きながら授乳していました。
泣いてお乳を嫌がる娘に「なら飲まんでいい!!」と怒鳴りつけたことも、夜中、なかなか起きない娘を乱暴に抱き上げたこともあります。
妊娠中に、「授乳は親子の愛を育む大切な時間」と何度も目にしてしましたが、私には、とてもそんなことを感じる余裕はなく…私にとっても、何より娘にとって…きっと、授乳の時間は辛いものだったのではないかと思います。
思い起こすと、娘には本当に可愛そうなことをしてきたと思います。娘を生かすのに必死だった当時の私には、授乳中の娘を「可愛い」と思う余裕など全くなかったのです。
だからずっと、授乳の終わりは、私たちにとっての「解放」だと思っていました。
でも…今朝、最後の授乳をしているとき、後から後から涙が溢れてきて止まらなくなりました。
もう、頑張らなくてもいいんだよ。そう思うと、ただただ純粋に、娘を「可愛い」「愛おしい」と思う気持ちがどっと溢れてきて…それと同時に、このたまらなく幸せな気持ちを手放すことが、途端に悲しく辛くなったのです。
ここにきて初めて、私にとっても、授乳の時間は確かにかけがえのない時間だったんだなあ…と気づきました。
初めてお乳をあげた日。恐る恐る差し出したお乳を、娘はとても上手に吸ってくれました。
頻回授乳がしんどかった新生児期。夜間の授乳がとにかく辛く、「早くお乳がいらなくなったらいいのに」と何度も願っていました。
何ヶ月経っても、授乳途中で必ず寝入ってしまう娘。お乳をくわえたまま眠るその可愛い横顔を、当時はとても恨めしく眺めていました。
3ヶ月を過ぎた頃から、泣きわめき、仰け反って授乳を嫌がるようになった娘。泣きながら、怒りながら、一緒にたくさんたくさん試行錯誤したね。「もうやめたい。もう終わりにしたい」と、何度夫に泣きついたか知れません。あなたを怒鳴った。乳を殴った。2人にとって、1番辛かった日々だったね。
娘が初めて母乳を200ml飲んでくれた日。200mlも飲めたことは、この日を含めて2回だけ。嬉しくて、この記念すべき日を、私はしっかり日記に書き留めています。
歯が生えてきた6ヶ月頃。何回も乳首を噛まれました。思わず声を出すと、にや〜っと笑う意地悪な娘でした笑。
お乳が出なくなってきて、手当たり次第に色々試した7ヶ月頃。水分、食事、ハーブティーに、マッサージ。夜間も、母乳量の維持だけに起きて搾乳し続けました。でも、どんなに努力しても娘の哺乳量は増えませんでした。普通なら母乳育児が「安定」してくるはずの時期なのに、それとは程遠い現状に涙涙。
9ヶ月頃。授乳中、目が合うと笑うようになった娘。目が合うと遊びになって授乳が中断しちゃうから、お互いに明後日の方向を向いて授乳したね笑。じー…っと一点を見つめながら真顔でお乳を飲む娘の顔が大好きで、何度も写真を撮りました。
それからは、哺乳量とにらめっこの日々。10ヶ月になっても11ヶ月になっても、授乳前には必ず体重を測りました。水分の総量を計算し、足らないだけの麦茶を作りました。娘にとって見ればきっと煩わしかったに違いありません。少しでも、元気でいてほしかったのです。
そして今、最後のお乳を飲んでいる娘。すっかり授乳中に眠ることもなくなったね。私の大好きな表情。もきゅもきゅ動くほっぺた。大きくなった手足。重たくなった体。変わらない温もり…。全部全部、愛おしい…。
いつもは数分吸ったらすぐにお乳を離す娘が、今朝は20分もお乳をくわえていました。
「これでお乳はおしまいね」の言葉に、何かを察していたのかもしれません。だから、満足いくまで「ありがとう」が伝えられたし、娘から離すまでお乳を吸わせてやれました。話しかけてやれました。しっかり顔を見て、優しく撫でながら、抱きしめながら授乳ができました。
今までできなかった分を取り戻せるくらいに。
だから、後悔はありません。心残りも。
でも…お乳を飲みながら安心して眠る娘の横顔も、授乳を嫌がって泣きわめく娘の泣き声も…今思えば、全部全部愛おしくて…その時間すべてが思い出に変わってしまうことが、切なくて切なくてたまりません。
生まれてから毎日、1日も欠かさず今日まで…。私は、娘にお乳をあげることができて、本当に幸せでした。
娘の中では、もうとっくにお乳はいらなくなっているんだろうと思います。だから、今夜も授乳しないまま、きっとすんなり寝付いてくれることと思います。
娘の卒乳は終わりました。
あとは私だけ…。もう少しだけ、可愛い娘の思い出に浸って、私も「卒乳」しようと思います。
今日から私も、娘と一緒に、新たな一歩を踏み出します。
卒乳、断乳を経験されたことのあるお母さん方。
病気や服薬など、どうしようもない事情でおっぱいをやめざるを得なかった方…まだまだおっぱいが欲しいと訴えるお子さんに、断腸の思いで断乳を行った方…また、お互いのタイミングが合って、気持ちよく卒乳を迎えられた方…中には、うちのように、お子さんの方があっさりおっぱいとお別れしてくれ、自分の方が「授乳ロス」に陥られた方もいらっしゃるかも知れません。
また、現在授乳中のお母さん方。
昼夜問わずの授乳がしんどい、おっぱいトラブルで辛い、思うように母乳育児が進まなくて苦しい等々…辛い事もたくさんありますよね。忙しい毎日の中では、授乳の時間を幸せだと感じる余裕もなかなかない事だと思います。
かつて授乳を頑張ってこられたお母さん、毎日毎日本当にお疲れ様でした。
現在授乳を頑張られているお母さん、毎日毎日本当にお疲れ様です。
いつかは必ず来るお乳とのお別れの日…。
皆さんはどう過ごされましたか?
また、どう過ごされたいですか?
よろしければ、この寂しさを皆さんと共有したいです。
- ミルク
- 卒乳
- 断乳
- マッサージ
- 体重
- 搾乳
- 新生児
- 乳首
- 食事
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 授乳中
- 親子
- 飲ませ方
- 夫
- 母乳育児
- 授乳時間
- 栄養
- ハーブティー
- 写真
- 服
- 歯
- 日本
- 助産師
- 麦茶
- 母乳量
- 遊び飲み
- ぼんぐ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
読んでいて涙が止まりません..😭息子は今10ヶ月なのですが、9ヶ月の頃、突然飲まなくなりこのまま卒乳かと思うとなぜか焦りや不安、寂しさ色んな感情が湧いてきました😢まだ卒乳したくない、私の都合かもしれませんが、その一心でした😥結局今は飲んではくれていますが、確実に母乳量は減り、おっぱい=食事ではなく精神安定剤になっている事、卒乳が近づいていることを感じています。私も今投薬が必要で、母乳をやめられないか医師から言われていますが、往生際が悪いもので、まだ母乳をあげたいと駄々をこね、とりあえず気休め程度の治療にしてもらっています。薬を飲めば楽になるのに、私の都合で息子からおっぱいを奪い取ることがどうしても出来なくて..
あんなに辛かった授乳の時間が今ではかけがえのない大切な時間、ずっと続いていてほしい時間になりました。でもいつかは終わりを迎えると思うと寂しくて堪りません。
最後の授乳はしっかり目を見てたくさん飲んでくれてありがとうと息子に感謝の気持ちを伝えたいです。
さゆまま❄️
ああ、上の子の断乳を思い出しました😭
一歳を超えてたので、もうじゅうぶんあげたはず。後悔はないはず。乳腺炎などトラブル続きで、早くやめたい!おっぱいなんてつらいだけ!って言ってたはずなのに、最後の夜は涙がどんどん溢れてきて息子がみえないくらい、泣いてしまって翌朝は目がボヨンと腫れちゃいました。
今はそのおっぱいも娘が飲んでいますが、いつかは卒業していくんですよね。
娘さんも、ぼんぐさんも、11ヶ月間本当によく頑張りましたね!おつかれさまでした!
明日からは、よりぐっと親子の愛が絆がおっぱい以外の部分で深まっていくことでしょう。今日はたくさん泣いていいんですよ😌
悲しいよりも、誇りに思ってください!本当によく頑張られましたよ!
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません😣
まゆなさんも、私と同じような心もちで最後の授乳に臨み、そして同じように涙が止まらなくなったのですね。
まぶたが腫れて、目が開けづらくなった後日談まで一緒です😭笑
悲しいことですが、長い間授乳していると、「可愛い」とか「しあわせ」とかいう気持ちがだんだん薄れてしまいがちですよね。
でもきっと、心の中にはいつだって、「可愛いな、幸せだな」「ずっとこうしていたいな」という気持ちが、たくさん詰まっていたんだと思います。
最後に、それに気づけて、私たちはとても幸せでしたね…😌
もう授乳を通して娘と絆を育むことはできませんが、その分、今まで以上におっぱいの時間以外でたくさん関わっていきたいと思います✨
温かいお言葉を、本当にありがとうございました。
まゆなさんも、断乳、お疲れ様でした。そして、毎日の授乳、お疲れ様です。
残りの授乳期間も、まゆなさんご一家がしあわせに過ごせますよう😊
とっても前向きになれるお言葉を、ありがとうございました!- 6月28日
ママリ
わたしも上の方と同じ、10ヶ月の息子がいます😭やはり、今そろそろ一歳を迎えるにあたり、授乳が食事ではなく精神安定剤、というのがほんとによくわかる状況です。わたしの場合、不妊治療で息子を授かり、二人目も同じく治療で授かりたいと考えているので、卒乳も早めにしたいと考えています。でもほんとは、息子が気が済むまで飲ませたい、、という気持ちもあります。授乳中の顔を見て、いつが最後になるのかな、、と最近しみじみしています。
ほんとに、ぼんぐさん、お疲れ様でした!授乳は、大変なことがたくさんあるけど、赤ちゃんとお母さんだけの大事な大事な思い出ですね😊
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません😣
やはり、この月齢になってくると、授乳の位置づけも少しずつ変わってくるのでしょうか。
私も、その頃には半ばおしゃぶり代わりにお乳をくわえさせていました。
もえこさん親子も、授乳が心理的な繋がりを感じる時間に変わりつつあるのですね。
私の場合は、食事としての意味が薄れてくるにつれて、「飲まさなきゃ!」という義務感が和らいで、比較的穏やかな気持ちで授乳できたのがとても有り難かったです。
でも、終わりの気配を感じながらの授乳は、時々少し寂しいですよね。
まして、不妊治療の末に授かったお子様となれば、その思い入れも一層強いことかと思います。
実は、私も不妊治療でこの子を授かりまして…、2人目への思いを含めて、お気持ちよくわかります。
こちらは、2人目は欲しいけれども、金銭的にも精神的にもまだその準備ができていないので、しばらく次の妊娠を待とうと夫婦で決めています。
でも、現実問題、妊娠出産には嫌でも年齢の枷がまとわりついてくるもので……、生活の現状と、夫婦の希望…そのどちらを優先させていくか、どこまでいっても悩みます。
望めばすぐに授かれるものではないとよくわかっていますし、このタイミングを過ぎれば、もう望むことすらできなくなるかもしれない…そう思うと、2人目を後回しにしたくない…でも、今1番優先させてやるべきなのは目の前のこの子よね…?と、いつもいつも堂々巡りです。
このテーマについては、きっと正解というものがないのだと思いますが…お互いに満足いくまで悩み抜いて、なるべく後悔の少ない道を選択していけると良いですね。
もえこさんご家族が幸せに過ごせますよう、願っております😌
温かいお言葉を、ありがとうございます😢
たくさんしんどいことはありましたが、子どもの笑顔とそのお言葉で全て報われる思いです。
本当に、その通りです。この大事な大事な思い出を胸に、これからも娘と一緒に成長していけたら…と、思います😊
もえこさんも、毎日の授乳、大変お疲れ様です!
残りの授乳期間も、もえこさん親子が幸せに過ごされますよう…✨
とても共感できるお話を、大変ありがとうございました。- 6月30日
もこ
読んでいて泣きそうになりました(;_;)
今まで授乳お疲れ様でした。
わたしも新生児期の頻回授乳がつらく、はやく授乳が終わらないかと思っていた時期がありました。
最近授乳中に幸せだなと思えるようになったのですが、いつか終わりが来るんですよね。想像して寂しくなりました😢
まとまりのないコメントですみませんが、たくさんの素敵な思い出を共有してくださりありがとうございました!
これからも授乳の時間を大事にしようと思います!
-
ぼんぐ
申し訳ありません😣
お返事を、誤って下に投稿してしまいました💧
下にスクロールして、お返事をご確認頂けましたら、助かります😣
改めまして、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした💦- 6月30日
-
もこ
お返事ありがとうございました✨読ませていただきました🙌
これから授乳含め子育てでうまくいく日、いかない日、色々あると思いますが、毎日を大事に過ごしていきたいなぁと改めて思いました。
ぼんぐさんのお話はこの先何度も思い返すと思います!
お互いこれからも楽しみながら育児頑張りましょうね😊- 7月4日
3kids mama
妊娠するまでは
哺乳瓶もミルクも拒否でしたが
それほどおっぱいに執着はなく
搾乳した母乳をコップやマグで
飲んだりの方が好きそうな息子。
妊娠して少し経ってやめないとなぁ
なんて思い始めたら執着心が凄く
2回ほど卒乳にチャレンジしましたが
大泣きの息子、それを見て可哀想で
吸ってる表情、吸いながら寝落ちする顔が可愛すぎてやめられません😭
助産師さんや保健師さんに相談して
お腹に異常ないなら無理に辞めなくても
今、息子くんはこれからお兄ちゃんになるために
赤ちゃんなりに何かと格闘して不安になっているんだよ…とか言われ…
大丈夫、大丈夫と思いながらも
ここまできてしまい…今日も添い乳で寝かしたところです💦
きっと出産の入院中でやめてもらうことになると思います…
あと少しだと思うと本当に泣けてきます。
噛まれた乳首、引っ張られた乳首
萎んでしまっておっぱいらしくないけどこれも授乳を頑張ってきた証。
噛まれた時は本当にやめてやろうかと思ったくらい痛くて🤣
ある程度してしまえば子供は
おっぱいを吸っていたことなんて忘れちゃうのも寂しいですね…
11ヶ月授乳お疲れ様でした😊
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません😣
🐯さんはいま、妊娠されている中で、上のお子様への授乳も続けられている状況なのですね。
妊娠中のおっぱいへの刺激は、子宮が収縮するからよくないとか言いますもんね😣
でも、お兄ちゃんの可愛い授乳姿を見ていると、なかなかやめる踏ん切りがつかないのですね。授乳をためらうお気持ち、よくわかります。
下のお子さんが生まれれば、嫌でもおっぱいの優先度は下のお子さんの方が高くなってしまいますし…何よりも、もうお別れが確実に迫っていることを考えると、なおさら、「今だけは…」と思ってしまいますね😢今まであまり執着がないと思っていたのに、実はおっぱいのことを大好きだと思ってくれていたんだ…!とわかったとなれば、尚のこと可愛く、名残惜しく思っちゃいますよね。
妊娠されながらの授乳ということで、不安を感じられることもあるかと思います。ぜひお医者さんや助産師さんと協力しながら、くれぐれもご自愛されて…。どちらのお子さんとも、幸せにお過ごしくださいね😊
辛い思い出も、萎れてしまったおっぱいも、何より、こんなに大きくなってくれた子どもの姿が、ここまで頑張ってきた証ですね。本当に、しみじみそう思います。
噛まれる痛みも、よくわかります😂
おっぱいを吸っていたこと自体は忘れてしまうかもしれませんが、そこで育まれた絆は確実に今後に繋がっていきますよ✨
卒乳はすごくすごく寂しいですが…これも子どもの大きな成長の一歩だと前向きに捉えて、これからも前進していきたいと思います!
🐯さんも、ここまで毎日お疲れ様でした!そして、これからも、頑張ってくださいね!応援しています😊✨✨- 7月2日
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません😣
まずは、もこさんも、毎日の授乳、大変お疲れ様です。
私にも温かいお言葉を下さいまして、ありがとうございます😊
頻回授乳、本当に辛いですよね。産後のボロボロな体を引きずりながらの慣れない育児…満足に睡眠が取れない中で、24時間休みなしのことですもんね。
私の中でも、新生児期は1、2を争うくらいしんどかったです😢
もこさんのお子様は3ヶ月でいらっしゃるということ…。赤ちゃんにもお母さんにも、少しずつ余裕がでてきたのでしょうね😌
親子で一緒に幸せな気持ちになれる授乳って、素晴らしいですね✨
こちらこそ、お子様への温かな思いを共有して下さって、ありがとうございます。
こちらまで、温かな気持ちになりました😌
授乳は、終わってみると、本当にかけがえのない…唯一無二の時間でした。
これから、まだまだ長い授乳期…幸せな場面ばかりではないかもしれませんが、どうぞしっかり息子さんに向き合ってあげてください✨
素敵なお話を、ありがとうございました!
エリー
読みながら号泣してしまいました。
もうすぐ生後3か月ですが、母乳の量と飲む量がなかなか一致せず母乳トラブル続き…。
やっと落ち着いたと思ったら今度は片側だけで寝てしまい、どうしたらいいのだろうと試行錯誤の日々です。
だけど、ぼんぐさんの投稿を見て今のかけがえのない時間を大切にしようと思いました。
いつかは訪れる卒乳まで息子と頑張ります。
-
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません😣
エリーさん、毎日の授乳、お疲れ様です。
お子様はまだ2ヶ月後半とのこと…まだまだ、色々と安定しなくてしんどい時期ですね。
そんな中で、慣れない母乳育児を手探りで進めていかなくちゃならないというのは、とても大変ですよね。
私も、新生児期からずっとトラブル続きだったので、お気持ちよくわかります。
どう対応するのが正解なのか、いつになったら落ち着いて授乳できるのか…全く見通しが立たない中で休みなく頑張り続けるというのは、本当に辛いですね。
授乳の時間が来るのが嫌だ。でも、嫌でも授乳の時間は来る。授乳する。やっぱり上手くいかない。押し寄せる苛立ち、悲しみ、不安…。どうすればいいの…。もう授乳したくない……その悪循環で、毎回の授乳を乗り越えるのに精一杯…。私はとても、授乳が幸せな時間だとか思う余裕はありませんでした。
でも、そんなにがむしゃらに母乳育児を続けてきたのは全て、「娘に授乳したい」という親心があったからに他ならないんですよね。
最後の授乳のとき、「苛立ちも悲しみも不安も、すべて、子どもへの愛の裏返しだったんだ。私はそんなに強く、この時間を求めていたんだ」そう気づきました。
そうすると、怒ったこと、泣いたこと、悩んだこと…それらを含めた今までの時間すべてが、子どもとの絆を育んできた大切な時間に思えてきて…最後の最後に、それを手放すのが辛くなってしまいました。
「愛」だ「親心」だ…それらは、もしかすると私のエゴなのかもしれません。
でも、子どもと二人三脚で形作ってきた授乳の時間は、確かに何にもかえられないものです。
私は、エリーさんの悩みの大きさも、お子さんへの愛の大きさなのだろうと思います。
うまく行かなくて、心も体もしんどいときが、きっとこの先もあると思います。
どのような授乳スタイルになったとしても、エリーさんがお子さんのために一生懸命考えて一生懸命行動されたということには変わりありません。
どうか思いつめすぎに、のんびりのんびり、お二人にぴったりな授乳の方法を見つけていかれてくださいね😌
残りの授乳期間も、エリーさん親子が幸せに過ごせますよう願っております…✨- 7月5日
はじめてのママリ🔰
授乳が辛くて苦しくて
ママリで授乳のことについて調べてる時に
この質問にたどり着きました...。
少し前の投稿ですのでコメントを躊躇いましたが、
とても心が救われて涙が止まらなくなったのでお礼を言わせてください。
(回答は不要です)
2週間前に出産したばかりで、
まだ娘も私も授乳がへたっぴで
怒らせて泣かせてしまう日が毎日続いてて
もう母乳を辞めたいと思っていました。
ですが、これを見てもうすこし頑張ってみようと思います。
本当に心が救われました。
ありがとうございました!
-
ぼんぐ
こんにちは、初めまして(*^^*)
こちらの記事をご覧頂いた上にご回答まで、ありがとうございました。
せっかくのコメントに対してすっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
返信不要とのご配慮を頂いたのですが、もともと授乳への気持ちを共有したくて書いた質問ですので、お返事させて頂けましたらと思います😊
まずは、はじめてのママリさん、毎日の育児、本当にお疲れ様です。
新生児期は、自分の体も生活リズムもボロボロで本当にしんどいですよね。
私は、娘の新生児期が人生の中で最も辛かった時期だといまだに思ってます😣その大変さ、本当に本当によくわかります。
それに加えて、なかなかうまく行かない授乳…。自分にも、心身ともに余裕がないから余計にしんどいんですよね。
授乳は、赤ちゃんが生きていくのに必要不可欠なことだから、責任感を持てば持つほどうまく行かないことへの焦りやいらだちが募りますよね。
でも、その焦りや苛立ち、不安なんかは、すべてはじめてのママリさんが「赤ちゃんのために頑張りたい!」と思っている裏返しなんだと思います。
なかなかうまく行かなくて、お母さんはしんどいと思いますが、お母さんがそこまで一生懸命になってくれて、赤ちゃんはきっと幸せですよ。
毎日、本当にお疲れ様です😌
私は何とか完母でやってきましたが、ミルク育児も、きっとそこにはない幸せがあっただろうなと思います。
私は結局、長い授乳期のほとんどを険しい顔で過ごしてしまいましたが、ミルクに移行することができていれば、笑顔で話しかけなら娘に授乳することができたのかもしれないと思います…例えば、そういう部分で…。
私は、母乳育児が素晴らしいと思ってこの質問を書いたわけではなくて、赤ちゃんのために一生懸命になれた日々が愛おしいと思って、その気持ちを書きました。
はじめてのママリさんも、どうぞ母乳だけが全てだと自分を縛り付けずに、娘さんとはじめてのママリさん、ふたりにとって幸せな授乳スタイルを、のんびり見つけて行かれてくださいね✨
はじめてのママリさんご家族が幸せに過ごされますよう、願っております(*^^*)- 9月8日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした❗
私はこの投稿を見て、ダメなママをしてしまったなと反省しました❗
おっぱい大好きマンで、いまだにおっぱいを服の上から触って指差したり、おっぱいの体制に勝手になったり…離乳食というか食べ物をほとんど食べず、おっぱい大好きな息子です。
先月くらいまではしょうがないなぁと思ってましたが、夜の断乳をして2週間、日中のおっぱい執着が増してしまいました。一時間に1回は欲しがり、さすがに「もー」って気持ちになり、泣いてる息子にいやいや飲み物をくわえさせてました。ここ2週間は毎日!!
そうすることで、悪循環になり、ここ三日おっぱい以外の水分を完全に拒否するようになりました。
でも、水分不足で喉が乾くみたいで泣いて甘えてくる息子を、「ジュースでも何でもいいから、飲まんからよ!」ってついついいってしまう自分、言葉の理解をし始めた息子に「おっぱいばっかり、もうママもストレスなんだよー」と酷い事を言ってました。
優しいママじゃなくてごめんね💦
これからは優しいママになれるように努力するねって思いました。
はじめてのママリ🔰
現在6ヶ月の娘がいます。
わたしも2ヶ月から授乳拒否、哺乳瓶拒否、おっぱいに執着がないタイプですごく悩んでいたので、こちらを読んで涙が止まりませんでした。
泣き叫ぶ姿も、飲みながら寝落ちしていく姿も、いつか思い出になるのかなと、そう信じてあともう少し頑張ってみます。
授乳がストレスと思い続けていた今、かなり気が楽になりました。
ありがとうございます。
🐹🐰
読んでいて私も涙が出ました。
だいぶ前の投稿ですが、ぼんぐさんの当時の気持ち一つ一つ今の自分と同じです。
私の場合は頻回でも、ろくに出ない駄目乳でしたが、きっと母乳をあげたいのは本能なんだと思います。
この投稿を見れてよかったです。
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。状況が全く私と一緒で思わずコメントしてしまいました。娘を生かすことに必死で、嫌がる娘になんとか授乳しようと奮闘してた日々。娘にとっても私にとっても辛い日々でした。私も授乳が至福の時なんて1mmも思えたことがなくて、毎回毎回勝負してるような気分でした。読んでいて、なんとも言えない温かい気持ちになったのでコメントさせてください。
ぼんぐ
ご回答、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません😣
ぽっぽさんも、お子さんの授乳拒否を経験されたのですね。あれは、突然始まる上に終わりが見えないので、本当に不安と焦りを感じますよね。
「まだ卒乳したくないという一心で」というそのお気持ち、本当によくわかります。私も、まさにその気持ちを原動力にしてがむしゃらに母乳育児を続けてきましたが、途中で何度も、自分のエゴで娘を振り回しているんじゃないかと悩みました。自分の選択に子どもを巻き込んでしまう重圧と罪悪感…。子どもと二人三脚で行う授乳の、辛いところです。
ぽっぽさんは今、それに加えてご自身の体調不良も抱えていらっしゃるのですね…。
本調子でない中で子育てをするしんどさと、こちらの都合で授乳をやめる心苦しさ…どちらもとてもしんどくて、正直、どちらがいいなんて、安易に決められませんよね…。
でも、お母さんが心身ともに健康な状態で側にいてくれることも、少しでも長くお母さんのおっぱいが飲めることも、息子さんにとってはきっと、どちらも同じくらい幸せなことだと思います。
どちらの道を選んでも、ぽっぽさんが息子さんのために一生懸命悩みながら頑張ったという事実には変わりはありません。投薬をに罪悪感を感じることなく、どうぞ、息子さんのためにも、ご自愛なさって下さいね。
卒乳の気配を感じながらの授乳は、寂しいものがありますよね。
苦しい時期を乗り越えてこられた分、なおさら思い入れも深いでしょう。
ずっとずっと一心同体で過ごしてきた「片割れ」と完全に切り離されるわけですから、その寂しさはとても大きいですよね。
でもその寂しさの裏には、子どもの大きな大きな成長があるんですよね。
私も、そう思って、前向きにお乳とお別れします😌
最後のときにはぜひ、しっかりたっぷり、気持ちを伝えてあげてくださいね。
残りの授乳期間も、ぽっぽさん親子がしあわせに過ごせますよう😊
とても共感できるお話を、大変ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
とんでもないです、忙しい中心のこもったお返事ありがとうございました。お返事を読んでまた涙です。ぼんぐさんと共感し合えた事とても嬉しかったです。ぼんぐさんと娘さんの幸せを心から願っています。