※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの目線が合う頻度について不安です。この時期はまだ少ない気がしますが、時間と共に増えていきますか?

目線が合う頻度について
現在1ヶ月(生後40日程)の女の子を育てています。
最近こっち見てるのかな?目線合ってる気がするなっていうことが増えてはきましたが、1日を通すとまだまだ少ない気がします。
この時期の子は、どれくらいの頻度で、どれくらいの時間目線があうのでしょうか?
これから目線が合う頻度・時間共に増えていくこともありますか?

初めての子育てで不安なことでいっぱいです。
参考に教えて頂ければと思います。

コメント

ミク

その頃はうちの子目はあってなかったです!
私の目を見てるようで見てない?って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます!
    そうなんですね!!分からないことだらけで不安でした。ありがとうございます!

    • 6月27日
プリン

その時期はまだあまり目も見えてないので合わないことが当たり前だと思います!😊
だんだん頻度も時間も増えてきますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます!この時期はあんまり目が見えてないんですね。想像してた新生児期と違っていて不安でいっぱいでした。ありがとうございます!

    • 6月27日
まゆ

ぼやーっと見えてるぐらいで、目の前に顔を出すとふわっと見えてる感じです😊✨
これから1ヶ月も経たないうちにはっきり見えてきますので、たくさん合いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます!そうだったんですね!早く目が合ってコミュニケーションとりたいです!ありがとうございます!

    • 6月27日