園の参観、小学校の参観などでママ友や顔見知りのママと話す時の内容は…
園の参観、小学校の参観などで
ママ友や顔見知りのママと話す時の内容は、周りに配慮しながら話していますか?💦
子供(未満児さん)の普段の様子を見れるイベントがあったのですが、何人かの知り合いのママさんと雑談した時に話した内容がそのママさんが出産を終えたばかりなので二人目育児どうですか?や、おめでとうございます!と話したり。
その他、そのママさんのお子さんがおめめくりくりなので二重羨ましいです〜。や、男の子可愛いですよね〜!など、話したのですが、他のママから私たちに◯◯ちゃんのママが色々言ってたよ〜😭と教えてくれました。
◯◯ちゃんのママは、女の子で一人っ子。
高齢出産だそうで、一人と決めているそうです。
目も一重です。内容が気に障ったようで、私たちも反省しました。
それと同時にみんな内容を気にして話しているのか気になって💦私たちは3人話してたのですが、全員配慮がなくて反省しています。
かなりゆるいイベントでほぼ全員が誰かしらのママと会話していたので、イベントでベラベラ話すこと自体が😂💦と言う意見は今回は無しでお願いします🙇
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
気にしたママさんもそばにいたということですか?
ねねね🐈⬛
別に当てつけで言ったわけじゃないなら、その人が気にしすぎだったり被害妄想で拗らせてるタイプなんだなぁと思います💦
多分それ聞いた他のママも、えーて内心思っていたかと😂
悪口とかマイナスな会話なら周りに配慮しますが、話相手を褒めるような会話なら周りに気にしないでしています!
はじめてのママリ
そうです😭
あちらも他のママさんと会話していたのを見ました。
お部屋や園庭を遠くから見るという感じだったので、後ろにいたり少し遠くにいたりそんな感じでした💦
ママリ
そのママさんのこといってる訳じゃないし私は気にならないですが何で気にしたんでしょうね🤔
小学生とかだと相手の子供を褒め称えて媚びうるようなママさんは周りでいてそう言う方は気になりました✨
はじめてのママリ
私たちも配慮がなかったと感じます..
誰が聞いてるか分からないんだなぁと。
他のママさんのお子さんが上二人女の子ぱっちりお目目の二重で下の男の子がキリッとした一重で産まれてきたらしく、3番目女の子じゃなくてよかったよー笑
みたいな笑い話をしたのでそれが来にくわかなかったのかな?と予想してます..反省してます。
ママリ
地雷踏むのはありますね💦
私は自分に関係ない話しは全然気にならないですけどね!
はじめてのママリ
私もそうなんですが色んな人いるから気をつけよう思った話でした💦💦😭
聞いてくれて楽なりましたー😭✨✨
ありがとうございます😭✨✨✨