![りゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変ですよね育児って
なのでわかりますよ。
![六花❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
六花❄️
うちも上の子が下の子に物投げつけたり蹴ったりするので、その時はかなり厳しく怒ってますよ😄
こっちの感情というより人としてやってはいけない事なので😅(私に余裕ない時にやられると私情も入ってますけど💦)
怒った後、お互いが落ち着いたくらいで抱っこしながらもう一度優しく言って聞かせて、お兄ちゃんのこと大好きだよって伝えるようにしてます☺️
-
りゆりゆ
ダメなことだから叱っていいですよね😢
でもその後、よくない態度してしまいそこは反省しました。。
さっきはきつい態度とってごめんねと謝り、
私は大好き!だけどあんなんするのは悲しいって話はしました😢
ほんと。。
もうそろそろ落ち着けよーて思っちゃいます😢- 6月27日
-
六花❄️
男の子は特にママっ子になりやすいですから、赤ちゃん返り余計に酷いですよね😂
もう無理だ、疲れた!って時はテレビ付けて私は寝ちゃいます😂
休み休み頑張りましょうね😊- 6月27日
-
りゆりゆ
はい。。もともと私いのち!でした。。(笑)
そうですね😢
テレビはあまり見せないようにと頑張ってたので。。
頼ることにもします😢
ありがとうございます😢- 6月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも赤ちゃん返り大変でした!
うちは2歳差なので、支援センターとかで他の子に手がでたしたので行かなくなったけど、幼稚園を休むわけにもいかないから大変ですね!
でも少しずつ落ち着いてきますよ😊
うちの息子も少しずつ落ち着いていきました。
でも今は下の子も強くなり兄妹喧嘩で頭が痛いです😭
-
りゆりゆ
やっぱり、手がで出すのも
赤ちゃんがえりなんですよね。。😢
本来すごくおとなしく優しい子なのにふと手が出るのが増えており。。
私のやりかたがだめなのかなと自責の日々でした😢
そうなんですよ。。
幼稚園はやっと始まったし。。😢
言ってる間にまた夏休みですが😵(笑)
下はもまれまくって強くなりますね。。多少の怪我ではなきません。。(笑)
そして気も強く。。今ですら対抗したりするから今後喧嘩が恐ろしいです😢
落ち着いていくんですね。。😢- 6月27日
-
ママリ
躾の問題ではないですよ!
うちの息子は無表情で手を出していたので他のお母さんには白い目で見られてましたが…😭
下は強くなりますよ!
もう歩いてないですか?
うちはお兄ちゃんにめちゃくちゃにされ、命の危機を感じ10ヶ月で一歩二歩歩いてました😅- 6月27日
-
りゆりゆ
そうですかね😢🥺
わかります。。
うちも、無表情です。。💧
うちは、歩きそうで歩かないんですー!でも、腕立て伏せのポーズが得意です。。怪力で。。(笑)- 6月27日
![サボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボ
うちはいまだに落ち着かないです😭
上の子はHSCといううまれつきもった特性のある性格なんじゃないかなと最近知りました。わたしもそういうところがあります。
いろいろなことに敏感に反応してしまい、心もいっぱいいっぱいなようです。
産まれたあとは毎日殴る蹴る、親にも弟にもすごくて、
最近なくなってきましたがたまに本気で蹴飛ばそうとしたりラリアット?をすれすれでしてみたり、
弟のこと死んじゃえば良い!とかいらないからどっか捨ててきて!とか言います。
イライラしちゃってわたしもまだまだ余裕がなく、なだめられないです。ほんと、いつまで続くんだろうと憂鬱です😭
-
りゆりゆ
まだですか。。😢長いですね。。サボさんもクタクタになりますよね😢
私も、敏感にいろいろと反応してしまう性格なので、
しんどいことも多いかもしれませんね、お子さんも😢
すごい下の子の世話もしてくれたり優しいときも多いのですが。。
私に触れようとしたら
突き飛ばしたりします💧
もうぽいしちゃおう!とうちもいいます。。
ほなしてこよか?とゆーと、慌てて訂正してますが。。
でも、やっぱり、
イライラしたらだめ!とわかってても、イライラしますよね。。
もうなんなんよ💢ってなっちゃいますよな。。😢
もうすぐ下のお子さん2歳。。
私でも、長く感じるのに倍ですもんね。。さぼさん、すごいです😢
私の姉の子は赤ちゃんがえりめっちゃ少しだったらしく。。
もう理解不能的な反応されるからまた。。つかれます。。💧
え、けるとかひどい😢ショックやわそんなん😢とか言われ。。
うぉーーーーー!ってなります(笑)- 6月27日
-
サボ
いえいえ、下のお子さんが赤ちゃんのりゆりゆさんも大変ですよね。目が離せないですし。お疲れ様です。
下は下なりに強くなってきて、上の子がバシバシしてきても我関せずというかマイペースに遊び続けてます🤣動けるようになり一人遊びもできるので、上の子とギューしたり学校の出来事とかを聞いてあげることで精神安定をはかれるよう頑張っているところですがなかなか…って感じです。
理解がない御姉妹はちょっと悲しいですね😭比べたくなくてもくらべたくなりますよね。なんでうちはって。
お互い頑張りましょうー😭😭😭- 6月27日
-
りゆりゆ
ありがとうございます😢
ほんとそれです笑
下は、何されてもそんな泣かないし、泣いてもすぐ切り替えて。。すごいですよね🤣
わかります。。
上の子との時間大切にしてるけど、なかなか足りないようで。。
幼稚園のストレスもあるようで。。なかなか。。悪化で💧
ほんとそうなんです😢
もうそろそろおちつくやろーとか適当に言われるからイライラするし(笑)
今日も朝から私から離れたくない、下の子はおかぁに触るな!ですごいです😢
そして下も私命だから泣くし。。
下の子、父っ子になれ!と祈る日々です(笑)- 6月28日
りゆりゆ
はい。。ほんと、滅入ります😢