
家族の厄除け用指輪の文字入れについて、アイディアが欲しいです。15文字で、結婚記念日やイニシャルは避けたいです。何か良い案はありますか?
家族の指輪の内側の文字入れを
迷っています(*´・_・`)
最近不幸ごとが続き、不安で
厄除けなどの意味のある右手中指に
はめる用指輪を家族4人みんな色違いで購入
することにしました∩^ω^∩
指輪の文字入れで良いアイディア
ないですか?15文字くらいです!!
結婚記念日は結婚指輪に刻んであるし……
みんなのイニシャルとかもあんまり……
名前と生年月日だと家族のお揃い感がないし……
とっても悩んでます!
よろしくお願いします( ´๑•ω•๑` )!
- ぽちゃぽちゃ(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

メロンパン
自分だったら、子供のはそれぞれ名前と生年月日を入れて、親のには子供の名前を入れるかな?と思いました⑅◡̈*物自体が色違いでお揃いだったら、刻印までまったく同じじゃなくてもいいかなーと思います。

退会ユーザー
何かメッセージをお揃いで入れるか、もしくは『家族みんなが仲良く幸せでいられますように』などの願いから連想した英単語+各個人の名前(またはイニシャル)を入れるなどはどうでしょうか?🤔
-
ぽちゃぽちゃ
コメントありがとうございます!
それとっても良いですね♡!!
『Family ties ◯ 』
◯にそれぞれの名前のイニシャルなんて、どう思いますか( •ω•ฅ)?
意味は家族の絆です♡- 6月23日
-
退会ユーザー
とても素敵です💕
お子様が大きくなって、お揃いの指輪とお揃いの刻印の意味を伝えるのが楽しみですね☺️- 6月23日
ぽちゃぽちゃ
コメントありがとうございます!
名前と生年月日だと下の子が文字数オーバーなんです( ´๑•ω•๑` )
親の分に子どもの名前も考えましたが、子どもの指輪みたいだな…っなんて思いがあって( ´๑•ω•๑` )
刻印を全く同じではなく、統一しつつ個別性のあるものにしたいなーって思ってます(๑• •๑)
でも、なかなか良い案が浮かびません°(ಗдಗ。)°.