※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
妊娠・出産

里帰り出産経験者への質問です。検診回数について不安があり、仕事の都合もあるため、里帰り先の病院での検診回数について相談しています。

里帰り出産したことがある方にお聞きします。
里帰り先の病院で、初期〜9カ月くらいの間に何回くらい検診しましたか?

1人目出産時に里帰りし出産しましたが、心配で自主的に何度も行っていたこともあり、本当は何回くらいで良かったんだろうと思っていまして。。。

現在2人目を妊娠中ですが、1人目出産の際妊娠高血圧症候群になったこともあり、2人目の出産もできれば1人目と同じところで里帰りして出産したいと考えています。
また帝王切開予定で今住んでいるところだと頼れる身内もいないので、実家に帰省するのが体力的にも精神的にも安心です。

1人目を出産した際の分娩先の病院は里帰り出産の受け入れはしているものの、検診日より2週間前に帰省して自宅待機し熱等の症状がないか確認してから来院する必要があると言われました。

仕事をしているので2週間も9ヶ月に入る前に休ませてもらえるか分からず。。。1回くらいならなんとかなると思いますが、2回も3回もとなるとさすがに会社に許してもらえないかなと考えています。。。

土曜日の診療時間外に電話をかけてしまったので、また月曜日の診療時間内にかけなおしてくださいと言われ詳細が聞けず、月曜日まで待てば解決する話だとは思うのですが、どうしようとモヤモヤしています。

ご参考までに教えていただきたいです。

コメント

♡

私も里帰り出産を考えていて、病院に問い合わせしてみました。

普通は22週までに1回検診、その後34週からの検診になるみたいですが、コロナの影響もあるので、22週までの検診は来なくて良いそうです。
なので、34週の2週間以上前から里帰りをするのが条件と言われました。
32週から里帰りするのは調整できるかな〜と思うのですが、旦那の立合いや面会が難しくなるみたいで悩んでます…。

2人目となると里帰りの方が安心ですよね💦あ

  • おはぎ

    おはぎ

    回答ありがとうございます!
    同じく里帰り希望とのことで、親近感が湧きました。
    22週までの検診行かなくて良いの、羨ましいです。。。
    明日電話してみる予定ですが、せめて1回くらいで良かったらいいなと思ってます(;_;)

    • 6月28日
mii

里帰り先の産院に7ヶ月までに一度検診受けるように言われたので7ヶ月のときに1回検診と予約金払ってそのあとは里帰りするまで行かなかったです!

  • おはぎ

    おはぎ

    回答ありがとうございます!
    検索して色々調べてみたのですが、やっぱり7ヶ月までに一度とあとは実際の里帰りの2回の帰省が多そうですね。
    明日電話してみますが、最低でも里帰り入れて2回の帰省で済んでほしいと願うばかりです(;_;)

    • 6月28日