
義母と義妹が娘に誕生日プレゼントをくれました。旦那と娘が義母の家に…
義母と義妹が娘に誕生日プレゼントをくれました。
旦那と娘が義母の家に行ったさいにもらってきました。
旦那にはお礼のLINEしといてな!!!と言われました😥
が…LINEするきが起きません😂
旦那と結婚前同棲しており、
お米を数キロ旦那が義母からもらってきました。
私はそのとき義母の連絡先を知らなかったので、
旦那にお礼伝えておいてね、今度あったときに直接私からもお礼言うね!といっていましたが、
次の日に私からのお礼がない!社会人としての常識がないんじゃないか。等と旦那に愚痴ってました…笑
今回も娘の誕生日の数日前に私の実家から
プレゼントがたくさん届きましたが、
旦那は私の両親にはなにもいっていません。
ずっとこんな感じやし、
私と義母ももう直接会うことはないと思います。笑
旦那の両親は離婚しており、
義父は家の玄関にそっとケーキとかプレゼントとかを
かけておいてくれる人で、
お礼はもちろん言いますし、写真とか送ったり
仲良くしてもらっています😊
でも!!!
どうしても義母にはお礼言う気がしません😃💦
もう社会人としての常識はないと思われてるから
言わなくていいしと思っちゃいますし、
旦那も私の両親にお礼しないし…💦笑
私が頑固すぎるんですかね。
義母とは色々あったので関係が修復することもないと思います😂
すみません、愚痴です。
批判はご遠慮ください😣
- しー(6歳)
コメント

ねこ
小さくないです!てか自分の息子に嫁が社会人として常識がないとか言う時点で無理です。
そしてあなたの息子さんもお礼の一言もありませんけども?って感じですよね。。
腹立ちますけど、ここは大人になって嫌いな奴にも挨拶するのと一緒でお礼言って自分にはマイナスがないようにしときましょう!プライドを持つ意味として!

👦🏻👧🏻
わたしなら義妹にお礼のラインします(笑)(知ってたら)
旦那さんにもそっちはなんでうちの親にお礼の連絡とかせんのにこっちはせないけんの?って言います😂
-
しー
義妹は結婚のお祝いといって旅行を私たちの都合も聞かずに予約していて、その日は私も出張があるのでいけないと言うとキャンセル料とられたりして不仲です笑
最近本当に義父が普通のひとでよかったって心から思います。笑- 6月27日

🐰
義母さんより旦那さんへ
ん?と思いました
あなたが私の実家に何もないから
私からお礼言っといたからね
あなたも自分の実家に自分でお礼言ってね
って言って終わりにします
お礼がない!って自分で言うなら何もしなくていいですー😨って思いますね
-
しー
そうなんですよね💦
きっと私の実家からは毎月なにかしらもらってて、
当たり前だと思っているようで😃💦
そうなんですよね。
お礼求めるならなにも要らないって思います😥- 6月27日

aka
なんで嫁ばっかり義親にお礼いわないといけないんでしょうね?うちの旦那も一切いいません。。
私も毎回めんどくさいと思いつつお礼言ってます。。
旦那さんも愚痴言われたときにフォローしてくれればいいのに。。
関係修復が無理そうなら、無理にお礼言わなくてもいいんじゃないでしょうか?
-
しー
本当に嫁ばっかり気を使って
アホらしくなります、、、
旦那も愚痴言われたときに
フォローなしでした😂
そうですね。もう会うこともないし
どんどん私の悪口いってくださーい!って感じです笑- 6月27日

はじめてのママリ🔰
わかりますー😅
結婚前でも1度噛み合わなくなっちゃうと修復する気になりませんよね💦
しかもちゃんとお礼伝えといてねと伝えていたんだし😅
わたしの旦那も、わたしの実家からお米などもらってもお礼を言わないので毎回イライラします😣
なのになんでわたしだけ義実家にお礼を言ったり気を使わなきゃ行けないのか...もう会うこともないのならそのままでいいと思います😊
またお礼がないと言われたら、旦那さんに昔のことがあるから言う気になれないと正直に伝えてみては( ¨̮ )
-
しー
そうなんですよね!大人しそうで優しそうな義母さんだなって思ってたのに、
影でめっちゃ言うタイプでした😂😂笑
もう義母の家にいくこともないし
ほっとくことにします。笑
そして次お礼がないとか言われたら、
常識がなくてお礼言えないので
なにも要りませんとお伝えします。笑- 6月27日

ちー
本当はゆうべきなのかもです…
ですが、私もなかなかな頑固なので、そんなことされたら口が裂けてもお礼なんて言わないです!
しかも会うことがないならなおさらですし、もし旦那にお礼言うといてといわれたら、自分こっちの親に一言でも言うたことあるんか?!っていいなすね(笑)(笑)
-
しー
普通ならすぐお礼するんですけどね😃💦義母だけには言いたくないです笑
旦那も昔はお礼いってましたが、
最近は当たり前になって全然です…💦- 6月27日

れ
わかります😂
旦那が義母にお礼したら
いいじゃん思いますよね!
旦那も私の親にお礼なんて
しませんし。
お互い様ですよね〜
まず義母からのプレゼントも
正直要らないです!
-
しー
ですよね😃💦
誕生日服とかもらってきますが、
着せる気がしません😂
去年もらった服も着せてないし
着ている写真もないんだから
察して!!!って思います😂😂- 6月27日

piya
連絡先を知らないなら旦那が言えばいいだけだし、旦那の親なんだから旦那が対応すれば良いと思ってしまいます。
私も義母の連絡先を知らなかった頃はお礼等含め全て旦那に対応してもらってました。
人の親にはお礼を言わないのに、義母へのお礼は強要なんてありえないです!
私だったら…私にお礼を強要するなら、まず先にあなたが私の親へのお礼をしてからじゃない?とはっきり言います!
それにその場にいてお礼を言ったのに、帰って来てからまた更に嫁からもお礼がほしいんですかね?そんなんならいらないと思っちゃいます。
-
しー
そうですよね。
私も両親からなにかもらったときは
私が対応すればいいと思っていますが、
旦那にお礼を求められると、
は?っておもっちやいます😂
お礼いってほしくてプレゼント買ってるんやったら
今後一切なにもいらないです💦- 6月27日

マイマイ
確かにうちも、旦那はうちの親から食べ物や娘の物が届いてもお礼とか言わないです。
でもうちの親は私と孫の為にしてくれてるって感じなので、何とも思ってないと思います。旦那からお礼言われたいとか頭にも無いと思う。
でも義母が何か買ってくれる時は、息子にっていうより、嫁と孫にって雰囲気なるからかな。だからお礼言わなきゃと私は思う。
結局、孫に洋服買ってくれても着せるか着せないかってママが決めるって感じがあるし、義母も息子の為というより、嫁と孫へしてあげてるって感じになるのかなと思いました。
だからお礼言わなきゃ雰囲気!?
どっちにしても、私は義母嫌いだけど。して貰った事にはお礼言います。
旦那がお礼言わないから、自分はしなくて良いとは思わないし、娘にもそんな教育したくないし、義母の事嫌いだからこそ、尚更きちんとしておこうかなーと思います。
お礼言うって当たり前の事で、それをしない旦那さんが改めるべきかなーと思いました^ - ^
うちの旦那も!!

ぽん
御礼を言うのは確かに人として必要だけど、その前に義母の心せますぎません?😂
見返り求めて何がするってほうが人としてどうなんだという気がします。
私だったら意地でも御礼しないかもしれません。笑
その前に、義母に対して「あなたの大事に育てた息子は、私の両親からプレゼントもらっても御礼も言わないんですよね〜。社会人としてどうなんですかね」と言いたくなっちゃいますね。笑
しー
もう保育園も行きはじめで
なかなかお昼寝ができなくて
夜もすぐに寝ちゃうのに
プレゼントを夜にとりにきてといってみたり、
本当に自分中心な義母で嫌になります🌀
また過去のこと思いだしてイライラしてしまっているので、
気持ちが落ち着いたらありがとうございましただけ送ろうと思います…💦
今ならもれなく嫌味も言っちゃいそうなので笑