
夜泣きがひどかった1歳の子供が、最近イヤイヤ期で泣き方が変わり、将来の対処法について相談しています。
夜泣きはかなりひどかったですが
※生まれてから1歳まで1時間置き(笑)
その後はよく食べるし、イヤイヤもわりと穏やかめでしたが、
先週あたりから気に入らないことがあるとかんしゃくに近い泣き方をするように…なりました😱
でも長泣きはせず、とりあえず気持ちが落ち着けば
次の活動にうつったり、玩具で遊んだりするのですが
これからイヤイヤ期がひどくなるのか?と脅えております。
イヤイヤがひどくなったときの対処法というか
どんな対応がいいのかアドバイスがほしいです😭
- みもも(7歳)
コメント

mi_まま
イヤイヤ期はとにかくうまくかわす事ですね😂何でイヤイヤしてるんだろう…って深く考えこむほどママもおかしくなっちゃうので😊
何でもないのになんかイヤな時期がイヤイヤ期だと思ってるので、はいはーい🙋♀️くらいにスルーできるスキルがないと大変だし、イヤイヤに付き合っちゃうと余計イヤイヤするので、激しくなって手に負えない時はそっと見放しましょう🤣(もちろん家の中でだけですか)イヤイヤ泣いてる本人もそのうちハッとして通常運転に戻ったりします🙆♀️笑

歳近三児ママ
我が家も娘イヤイヤ期ですが、他に気をそらしたり、抱っこしてみたり、選択肢を与えたり、何が嫌なのか聞いてみたり、色々あの手この手してます😓上の方もおしゃられてるように、それでも泣き止まなかったら「何が嫌なのかなー」と言いながら家事してます😂自分が爆発しそうになったら他の部屋に行って深呼吸してます‼️
-
みもも
本当に爆発しそうになっています😭
一通りやってだめだったら、そっとしておいてもいいんですよね😭♥️
なにがなんでも納得させなくちゃ~とか考えちゃってて
行き詰まってました😭
気持ちが楽になりました~😭♥️- 6月28日
みもも
なるほど~😭♥️
付き合っていればワガママとまらなくなるのでは?
放置したら愛情不足になるのでは?と悩んでいましたが
その時の気分でこどもも違いますもんね😭♥️
気持ちが楽になりました~😭♥️